イベント情報 (公演)
-
旧東京音楽学校奏楽堂 ニューイヤーコンサート2023
【開催日時】
2023年1月28日(土) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
年の初めを祝うにふさわしい華やかなプログラムによる演奏会を開催します。
【料金】
入場料2,000円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/ -
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ第28回定期演奏会
【開催日時】
2023年4月9日(日)
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
【出演者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【内容】
曲目:交響曲第1番(V.カリンニコフ)
バレエ組曲「白鳥の湖」より抜粋(P.チャイコフスキー)
ワルツ「春の声」(J.シュトラウス2世)
指揮:中 勝弘
【料金】
無料(チケット発券手数料は必要)
【主催者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【お問い合わせ先】
ノートルダム女学院中学高等学校
075-771-0570
【Webサイト】
https://www.notredame-jogakuin.ed.jp/16028/
【バリアフリー対応】
車いす -
宝塚市交響楽団 第71回定期演奏会
【開催日時】
2023年6月25日(㈰)
14:00開演(13:15開場)
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 阪急電鉄西宮北口駅南口下車徒歩2分(駅直結)
【内容】
“フーガ”の技法を映画音楽に応用したウォルトンの傑作『スピットファイア』の血沸き肉躍る躍動、ブリテンの“オペラ”の幕間を彩る『4つの海の間奏曲』の狂おしくも美しい情念のドラマ、そして“変奏曲”に友人・知人の肖像描写を盛り込んだエルガーの『エニグマ変奏曲』に溢れるユーモアと愛…伝統的なクラシック音楽の“形式”と色彩豊かな“物語”を融合させた英国の名曲の数々を、同国での留学経験のあるマエストロ新通英洋氏のタクトで届けします。ノーブルかつドラマティックな塚響サウンドにご期待ください!
指揮:新通英洋
演奏:宝塚市交響楽団
曲目:
[1]ウォルトン:『スピットファイア』より前奏曲とフーガ
[2]ブリテン:歌劇『ピーター・クライムズ』より4つの海の間奏曲
[3]エルガー:エニグマ変奏曲
【料金】
一般1000円
宝塚市文化財団友の会800円
【主催者】
宝塚市文化財団 宝塚市交響楽団
【お問い合わせ先】
宝塚市交響楽団
gifurin@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://zukakyo.com
【備考】
チケット発売開始日:3月31日
公益財団法人宝塚市文化財団 : 0797-85-8844 ベガ・ホール : 0797-84-6192 ソリオホール 宝塚文化創造館
芸術文化センターチケットオフィス : 0798-68-0255 10:00AM~5:00PM 月曜休み(祝日の場合翌日)
にて販売します。
未就学児入場不可。 -
いばらきワンコインコンサートVol.6 バラ色の打楽器&マリンバ
【開催日時】
2023年2月21日(火)11:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
【アマービレフィルハーモニー管弦楽団】
打楽器:樽井美咲
ヴァイオリン:藪野巨倫
フルート:窪田香織
チェロ:山岸孝教
ピアノ:安達 萌
【内容】
平日のブランチタイムの1時間
ちょっと優雅にクラシック
第六弾は打楽器が初登場!
マリンバはソロ楽器としても、伴奏楽器としても優れた楽器です。
表現の幅広さや、演奏形態の多様さなど魅力が満載!
ピアノ+ヴァイオリン+チェロ+フルートとの組み合わせは、
どんな音色を生み出すのでしょうか…朝の素敵なひとときを。
【料金】
【全席指定】
500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
笑福亭羽光 「年越し落語 2022→2023」
【開催日時】
2022年12月31日(土)
【開催場所】
Studio SOIL (〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町10-5 WIZU)
【出演者】
笑福亭羽光
【内容】
2022年もありがとうございました。
2023年もよろしゅうたのんます。
ということで……
2022年大晦日の夜、笑福亭羽光さんの「年越し落語」を開催します。
今年最後の羽光さんの落語会。放送作家・和田尚久さんをゲストに迎え、今年1年の落語会を振り返るトークタイムもご用意。
そして……
落語会の後は、年越し懇親会! 2023年になる瞬間をみんなで迎えましょう。
羽光さんを囲んでみんなで過ごす2022年の大晦日。
みんなで迎える2023年のお正月。
この日のことを、みなさんの「私小説」の1ページに刻んでいただけたら嬉しいです。
【料金】
参加費:3,500円(税込)
※年越し懇親会費込。
※ ご精算は当日受付にてお願いします。現金のみです。
【主催者】
年越し落語実行委員会
【お問い合わせ先】
年越し落語実行委員会 事務局 本屋しゃん/中村 info@honyashan.com
info@honyashan.com
【Webサイト】
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20221231syoufukuteiukou-toshikoshirakugo/
【チケット販売サイト】
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20221231syoufukuteiukou-toshikoshirakugo/
【備考】
懇親会では飲み物や食べ物をご用意いたします。みなさまの持ち込みも大歓迎です!お好きな食べ物飲み物、みんなに勧めたいものなどご持参いただけたら嬉しいです。
【外国語対応】
日本語のみ
【バリアフリー対応】
お手伝いが必要な方はお申し付けください
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
いばらきオペラ亭Vol.45 清原邦仁のレクチャーコンサート~ほんで結局、ベルカントってなんなん?!~
【開催日時】
2023年3月7日14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ソプラノ:南 さゆり
メゾ・ソプラノ:森 季子
テノール:川崎慎一郎
バリトン:池田真己
テノール/ナビゲーター:清原邦仁
ピアノ:伊原敏行
【内容】
大人気ナビゲーター、清原邦仁が大阪弁でわかりやすく解説。今回のテーマは「ベルカント」。
オペラでよく聞くワードですが、『ほんで結局、ベルカントってなんなん?!』これであなたもオペラ通!
◆曲目
G.ドニゼッティ:「愛の妙薬」より“人知れぬ涙”
「ドン・パスクアーレ」より“あの眼差しに騎士は”
G.ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より“今の歌声は”
V.ベッリーニ:「清教徒」より“ああ、永遠にあなたを失ってしまった”
ほか
※都合により、出演者、演奏曲目等に変更のある場合がございます。予めご了承ください。
【料金】
【全席指定】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児可
【バリアフリー対応】
車いす -
杉田恵理・保屋野美和 ヴィオラ・ピアノ・デュオリサイタル
【開催日時】
2023年3月4日(土)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
杉田恵理(ヴィオラ)・保屋野美和(ピアノ)
【内容】
演奏曲:ブロッホ/ヴィオラとピアノのための組曲、ラヴェル/ラヴァルス、ピアソラ/ル・グラン・タンゴほか
【料金】
一般:2000円、中学生以下500円、しょうがい者と付添各1名200円
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席、スロープ、多目的トイレ -
近江古典音楽ラボ 第1回定期演奏会
【開催日時】
2023年2月23日(祝)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
指揮:安野英之
【内容】
新しく発足する室内管弦楽団。演奏曲:ベートーヴェン/交響曲第1番ほか
【料金】
一般:800円・しょうがい者と付添各1名:200円
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席、スロープ、多目的トイレ -
すいーと・ほーんズ演奏会
【開催日時】
2022/12/18 14:00開演
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
すいーと・ほーんズ、エレクトーンアンサンブル*花音
【内容】
すいーと・ほーんズ第4回目の演奏会
【料金】
一般:500円・障害者と付添各1名200円
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席、スロープ、多目的トイレ -
チムチムサービス~ピース~
【開催日時】
2023年2月26日(日)14:00~14:55
【開催場所】
豊中市立中央公民館多目的ホール
【出演者】
ままれちゃん(クラウン) カッシーくん(クラウン)
【内容】
ちゃっかり者のままれちゃんと、おとぼけカッシーくんは、大の仲良し姉弟。大泣きしているカッシーくんに何があったの!?大笑いしてあったかーい気持ちになれるクラウンコメディショー。アクロバットにジャグリング、おもしろマジックの楽しいステージ。
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.cococan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす