イベント情報 (公演)

  • %E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB_22_400400.jpg%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%ABEC1.jpg

    ―2024秋冬のジャルジャル― ぴんときちゃん

    【開催日時】
    【東京公演】
    10月16日 (水) 18:15開場 / 19:00開演
    10月17日 (木) 18:15開場 / 19:00開演
    10月18日 (金) 13:15開場 / 14:00開演 18:15開場 / 19:00開演
    10月19日 (土) 13:15開場 / 14:00開演 18:15開場 / 19:00開演
    10月20日 (日) 11:15開場 / 12:00開演 16:15開場 / 17:00開演

    【大阪公演(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)】
    10月25日 (金) 18:00開場 / 19:00開演
    10月26日 (土) 13:00開場 / 14:00開演 18:00開場 / 19:00開演
    10月27日 (日) 10:00開場 / 11:00開演 16:00開場 / 17:00開演

    【新潟公演】11月2日 (土) 15:00開場 / 16:00開演
    【京都公演】11月4日 (月・祝) 16:00開場 / 17:00開演
    【宮城公演】11月8日 (金) 18:00開場 / 19:00開演
    【福岡公演】11月29日 (金) 18:00開場 / 19:00開演
    【石川公演】12月1日 (日) 16:15開場 / 17:00開演
    【愛知公演】12月3日 (火) 18:00開場 / 19:00開演

    【大阪公演(COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)】
    12月5日 (木) 18:15開場 / 19:00開演
    12月6日 (金) 18:15開場 / 19:00開演
    12月7日 (土) 13:15開場 / 14:00開演 18:15開場 / 19:00開演
    12月8日 (日) 11:15開場 / 12:00開演 16:15開場 / 17:00開演

    【開催場所】
    京都劇場, りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館, 石川県立音楽堂, Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館), キャナルシティ劇場, 電力ホール, 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ, COOL JAPAN PARK OSAKA(クールジャパンパーク大阪), IMM THEATER

    【出演者】
    ジャルジャル

    本人コメント↓
    【後藤淳平】ジャルジャルは年二回のペースで新ネタコントを単独ライブで放出しています。そうしないと気持ち悪い体になってしまいました。健康体を維持するためにも単独ライブをやらせてください!観に来てくれた皆さんを満足させる自信はあります!ありんぐりです!待ってます!

    【福徳秀介】年に2回やってる新ネタ単独ライブツアーです!!!マジに、普通に、オモロイから、来てください!!!ついでといってはなんですが、前回の単独ライブ〈でも、可愛いですよ〉のグッズが今ごろ発売です!!!変なタイミングの発売ですが、可愛いですよなグッズたちです!!!

    【内容】
    登録者総数244万人を超えるYouTubeチャンネルをはじめ、webやテレビを主戦場としているジャルジャルの単独ライブツアー「―2024秋冬のジャルジャルーぴんときちゃん」の開催が決定しました。2024年第一弾で東京と大阪で開催した春夏単独ライブツアーでは、1万1千人以上動員したジャルジャル。今回の秋冬単独は春夏公演を上回る2万人規模の全国ツアーとなり、全25公演を開催します。今年3月に結成20周年の区切りを終え、さらに進化し続けるジャルジャルが、魂を込めて作り上げるオール新ネタのコントライブを各地でお楽しみいただけます。

    また、「―2024年春夏のジャルジャル― でも、可愛いですよ。」のツアーグッズのオンライン販売も決定しました。会場で販売した一部グッズに加え、オンライン限定オリジナルグッズとして、コントキャラのアクスタコンプリートセットや、単独中にジャルジャルが撮影したオフショット入りの「でもかわドキドキBOX」、本公演の名場面とメッセージ入りのポストカードセットなど、オンラインだけで購入できる新商品も販売します。

    <―2024年春夏のジャルジャル― でも、可愛いですよ。」オンライングッズ概要>
    販売スケジュール:8月20日 (火) 16:00~9月2日 (月) 23:59まで
    ※商品詳細は8/20 (火) 16:00以降、販売ページをご覧ください

    【料金】
    【料金】SS席 前売 8,000円 / S席 前売 (一般) 6,000円 / S席 前売 (高校生以下) 5,000円

    【チケット販売スケジュール】
    JARUJARUネタサロン「ジャルジャルに興味ある奴」先行
    受付期間:8月16日 (金) 21:00~8月19日 (月) 11:00
    結果発表:8月23日 (金) 18:00

    FANYチケット先行
    受付期間:8月24日 (土) 11:00~8月27日 (火) 11:00
    結果発表:8月31日 (土) 18:00

    ・IMM THEATER FANCLUB「愛笑夢笑夢」先行 (東京公演のみ)
    ・キャナルシティ劇場指定劇場会員先行 (福岡公演のみ)
    ※上記の先行販売もございます。詳細につきましては各劇場HPでご確認ください。

    一般発売(FANYチケット、チケットぴあ)
    販売開始:9月8日 (日) 10:00~
    ※チケットのご予約は、お一人様先行2枚・一般5枚までになります。
    ※SS席はネタサロン先行とFANYチケットのみのお取り扱いです。

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://x.gd/FlqH6(FANY Mall JARUJARUMARKET / オンライングッズ販売サイト)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/2024-akifuyu-jarujaru/(FANYチケット)

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 第27回組書道コンサート

    【開催日時】
    令和6年9月27日(金)(午後2時~午後3時30分)

    【開催場所】
    福岡市美術館ミュージアムホール、福岡市中央区大濠公園1ー6

    【出演者】
    〇佐藤晴美(アイリッシュハープ)
    アイルランド リムリックのIrish Harp Centreでジャネット・ハービソン氏の集中コースを度々受講。自然をテーマに作曲を行う。ソロアルバムを3枚リリース。RNC news every.エンディングテーマ、映画「ここで生まれて ここにいるー」メインテーマHIHS主宰(福岡・関東でレッスンを開講中)。
    〇廣﨑 豊(講演)
    九州大学経済学部卒業、元外務省在ルーマニア日本国大使館専門調査員(経済・ODA担当)。川崎重工業株式会社にて、経理、財務管理、海外プロジェクト管理、経営企画、危機管理などを経験。
    〇天本浩義(書道・講演)
    法学修士(京都大学)、行政書士(福岡県会)。2021年 法務省・外務省(在ルーマニア日本国大使館)に勤務し定年退職。2022年AMAMOTO法務行政書士事務所開設。

    【内容】
    このコンサートは、日本の伝統文化である書道とアイリッシュハープ演奏を組合せたコンサートです。書道は、和歌や五言絶句などを揮毫いたします。アイリッシュハープ演奏は、クラシック音楽やオリジナル曲などを演奏いたします。海外で経済調査やODA活動の経験を持ち経済の分野でご活躍中の廣﨑豊氏の講演も予定しています。車椅子用スペース2席を確保しております。

    【料金】
    入場料1,000円(税込)

    【主催者】
    チーム組書道

    【お問い合わせ先】
    チーム組書道
    090‐8522‐7984
    amamotohiroyoshi@gmail.com

    【Webサイト】
    https://team-kumisyodo.jimdofree.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子用スぺース2席あり。

  • 25%E5%B9%B4%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E5%B0%8F.jpg25%E5%B9%B4%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F%E9%9D%A2%E5%B0%8F.jpgISEI9601.jpg%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%93.jpg%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%BE%8B.jpg%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8.jpg

    親子のためのクリスマスコンサート2025

    【開催日時】
    2025年12月14日(日)午前公演 11時から11時45分(開場10時30分) 午後公演 14時30分から15時45分(開場14時)

    【開催場所】
    西宮市高松町4-8, 西宮市プレラホール

    【出演者】
    サンタクロース(ピアノ) ニャリみゆき(歌)

    【内容】
    子供から大人まで楽しめるピアノを弾くサンタさんと歌のお姉さんの毎年大好評のクリスマスコンサート


    子供から大人まで楽しめるサンタさんが出演する毎年大好評のクリスマスイベント♪
    ピアノが得意なハンガリー人サンタさんと歌のお姉さんの歌とピアノのクリスマスコンサート

    親子で歌って楽しめるコンサートです。

    サンタさんのミニマジックショーがあったり
    クリスマスの曲以外はお客様からのリクエストの中から演奏

    午後公演では
    家族写真をスライドで流したり(写真は事前応募制)
    手持ちのメロディー楽器でサンタさんのピアノと一緒に合奏したり(事前応募制)
    他にはない手作り感満載のコンサート

    打楽器と光り物を持参してコンサートを盛り上げましょう!!
    お子様全員にサンタさんからのプレゼント付♪
    そして後日編集動画もプレゼント♪

    内容詳細はHPをご覧ください。
    https://oyako-christmasconcert.com/

    【料金】
    午前公演 前売券2000円、当日券2500円
    午後公演 前売券2500円、当日券3000円
    0歳からチケット代金がかかります

    前売券のお申込みは
    10月11日(土)10時から11月30日(日)18時まで
    11月30日18時以降は残席ある場合当日券で入場可能




    電子チケットになります
    インターネット予約のみ

    終演後サンタさんによるグリーティングあり

    詳細は 親子のためのクリスマスコンサートHP
    https://oyako-christmasconcert.com/

    または親子のためのクリスマスコンサートfacebookをご覧ください 
    https://www.facebook.com/oyakochristmas/

    【主催者】
    ジーエムアートグレイス㈱

    【お問い合わせ先】
    ジーエムアートグレイス㈱ 080-4248-5515(10時から18時)
    080-4248-5515(10時から18時)
    info@gm-artgrace.com

    【Webサイト】
    https://oyako-christmasconcert.com/

  • 大阪音楽大学大学院生によるコンサート

    【開催日時】
    2024年9月5日(木) 14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    大阪音楽大学大学院生

    【内容】
    東京音楽学校出身の音楽家、永井幸次が設立した大阪音楽学校(現 大阪音楽大学)。当館との縁により同校大学院生によるコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/

    【備考】
    【事前申込】8月14日 午前10時~

  • 藝大生による木曜コンサート

    【開催日時】
    2024年8月22日(木)「ピアノ」
    2024年9月12日(木)「木管・金管」
    2024年10月17日(木)「古楽」
    2024年10月31日(木)「作曲」
    各回14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

    【備考】
    【事前申込】
    8/22「ピアノ」
    受付開始日時:8月7日 午前10時~
    9/12「木管・金管」
    受付開始日時:8月28日 午前10時~
    10/17「古楽」
    受付開始日時:10月2日 午前10時~
    10/31「作曲」
    受付開始日時:10月9日 午前10時~

  • 日曜特別コンサート

    【開催日時】
    2024年9月29日(日) 14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

    【備考】
    【事前申込】受付開始:9月18日 午前10時~

  • JO1_9TH_A_Photo.jpg

    JO1DER SHOW 2024 'WHEREVER WE ARE'

    【開催日時】
    【神奈川|Kアリーナ横浜】
    11月23日 (土) 開場/開演 16:30/18:00
    11月24日 (日) 開場/開演 11:00/12:30, 17:00/18:30

    【兵庫|神戸ワールド記念ホール】
    12月7日 (土) 開場/開演 17:00/18:00
    12月8日 (日) 開場/開演 11:30/12:30, 17:00/18:00
    12月11日 (水) 開場/開演 17:30/18:30
    12月12日 (木) 開場/開演 17:30/18:30

    【静岡|静岡エコパアリーナ】
    12月21日 (土) 開場/開演 11:30/12:30, 17:00/18:00
    12月22日 (日) 開場/開演 14:00/15:00

    【福岡|マリンメッセ福岡A館】
    12月27日 (金) 開場/開演 17:00/18:00
    12月28日 (土) 開場/開演 11:30/12:30, 17:00/18:00

    【開催場所】
    マリンメッセ福岡, 神戸ワールド記念ホール, Kアリーナ横浜, エコパアリーナ(静岡アリーナ)

    【出演者】
    J01

    【内容】
    グローバルボーイズグループ"J01"の今年初のライブツアー『J01DER SHOW 2024 'WHEREVER WE ARE'』(読み:ジェイオーワンダーショー ニセンニジュウヨンウェアエバーウィーアー)の詳細が決定し、神奈川・兵庫・静岡・福岡の全国4都市、全14公演の開催を発表。同時にファンクラブ最速先行の受付がスタートしました。

    『JO1DER SHOW 2024』は、先日開催されたファン感謝イベントでサプライズ告知され、ツアーを待ち望んでいたファンからは期待の声が殺到。10月2日にリリースを控えている9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』(読み:ウェアドゥウィゴー)に対し、ツアーのサブタイトル WHEREVER WE ARE というアンサーワードも新たに公開しました。

    今年で結成5周年の記念日や、JO1のファンネーム"JAM"が決定した"JAMの日"を含む全14公演を駆け抜けます。9TH SINGLEのキャッチコピー"僕たちの青春が進む道は、そこがどこであってもレッドカーペットになるんだ"のメッセージを通じて、ふと気がつくとJO1が誘うこのツアーに自然と導かれていき、その先にあるストーリーをこのライブで体感できる、特別な公演をぜひお楽しみください。ここでしか味わえない驚くほど新しい、益々期待が高まる『JO1DER SHOW 2024 'WHEREVER WE ARE'』。

    【リリース情報】
    タイトル:『WHERE DO WE GO』(読み:ウェアドゥウィゴー)
    発売日:2024年10月2日(水)
    形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
    ※各店・各サイトにてご予約好評受付中
    ※チェーン別購入者先着特典の内容等は、オフィシャルサイトでご確認ください

    【料金】
    〈チケット先行受付〉
    J01 OFFICIAL FANCLUB 最速先行:
    8月9日 (金) 12:00~8月19日 (月) 23:59 当落発表:8月27日 (火) 20:00

    J01 OFFICIAL FANCLUB 会員先行:
    8月23日 (金) 12:00~9月1日 (日) 23:59 当落発表:9月7日 (土) 20:00

    JO1 Mail 会員先行:
    9月6日 (金) 12:00~9月11日 (水) 23:59 当落発表:9月20日 (金) 20:00

    〈チケット料金〉
    指定席:11,000円 (税込) 着席指定席:11,000円 (税込)
    ※別途プレイガイド手数料が発生いたします。
    ※3歳以上有料、3歳未満入場不可
    ※お1人様1公演につき2枚まで申込み可能

    【主催者】
    <企画・主催>LAPONE Entertainment
    <協力>CJ ENM / 吉本興業

    【お問い合わせ先】
    ディスクガレージ(神奈川公演),キョードーインフォメーション(兵庫公演),サンデーフォークプロモーション静岡(静岡公演),キョードー西日本(福岡公演)
    0570-200-888(兵庫公演)/ 054-284-9999(静岡公演)/ 0570-09-2424(福岡公演 / 平日、土日 11:00~15:00)

    【Webサイト】
    https://www.diskgarage.com/form/info(ディスクガレージ / 神奈川公演)

    【チケット販売サイト】
    https://jo1.jp/feature/2024_livetour_jo1dershow(ツアー特設サイトURL)

    【備考】
    詳細はツアー特設サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子でご来場の方には専用のエリアをご用意いたします。ご希望のお客様は、指定席のチケットをご購入いただき、公演の5日前までに公演に関するお問い合わせ先へ必ずご連絡をお願いいたします。なお、車椅子席には限りがございますので予めご了承ください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • Cheko_ongaku_no_saiten_knomoto_02.png

    チェコ音楽の祭典コンクール2024受賞者コンサート ~木之本公演~

    【開催日時】
    2024年9月1日(日)14:00開演(13:00開場)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    島宗楽(チェロ)、花野美咲(フルート)、猪本小弓・西岡章子(ピアノ連弾)、浅野琴音(チェロ)、今井あかね(ピアノ)、仲谷昌敏(声楽バス)、六鹿奏絵(ピアノ)、小金丸唯花(ピアノ)

    【内容】
    一般社団法人日本チェコ楽友協会が主催する、チェコ音楽を演奏することが条件のユニークなコンクール「チェコ音楽の祭典」。2024年度ファイナルステージ出場が決まった受賞者の皆さんのうち、8組9名が今年も木之本スティックホールで演奏いただきます。今年は「チェコ音楽年2024」と称し、スメタナ生誕200年、ドヴォルジャーク没後120年などチェコを代表する作曲家たちの記念イヤーにあたります。おかげさまで好評の昨年に引き続き木之本公演が実現する運びとなりました。

    【料金】
    料金:一般990円・中学生以下500円・しょうがいしゃと付添各200円

    【主催者】
    エンモ・コンサーツ

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ
    080-7091-7196
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR木ノ本駅徒歩6分、北陸道木之本IC車2分、駐車場完備、長浜市国分合同庁舎隣接

    【バリアフリー対応】
    車いす, スロープ、車いす席、車いす対応トイレ

  • 3_%E6%B2%96%E6%9C%AC%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%8F%E3%82%99%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%90%8D%E6%9B%B2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88in%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%A8%E4%BA%A4%E9%81%8A%E9%A4%A8_page-0001.jpg

    沖本みなみバイオリン名曲コンサートinきのもと交遊館

    【開催日時】
    2024年9月16日(月祝)14:00開演(13:15開場)

    【開催場所】
    きのもと交遊館(滋賀県長浜市木之本町木之本1118)

    【出演者】
    沖本みなみ(Vn.)、橋本由羽(Pf.)

    【内容】
    バイオリニスト沖本みなみがバイオリンの名曲の数々を演奏するまちなかコンサート
    <プログラム>
    エルガー/愛の挨拶、ジョーン・ウィリアムズ/シンドラーのリスト、クライスラー/愛の悲しみ、クライスラー/愛の喜び、サラサーテ/カルメン幻想曲、ブラームス/ヴァイオリンソナタ 2番 ほか

    【料金】
    チケット:一般1,500円、中校生以下:500円、しょうがいしゃと付添各200円

    【主催者】
    主催:きのもと交遊館(K-ZOHN運営協議会)、協力:エンモ・コンサーツ

    【お問い合わせ先】
    きのもと交遊館
    0749-82-6311
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR木ノ本駅より徒歩10分(600m)

    【バリアフリー対応】
    車いす, スロープ、車いす対応トイレ

  • tohaku_yakan_Honkan.jpg%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E8%A5%BF%E9%A6%AC%E9%9F%B3%E5%86%85%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A_082930.JPG%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC0831.jpg%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E7%89%9B%E6%B7%B1%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A4_0831.JPG%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC0901.jpg%E7%B8%81%E6%97%A5_%E5%B0%84%E7%9A%84.jpg%E7%B8%81%E6%97%A5_%E8%BC%AA%E6%8A%95%E3%81%92.JPG%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BD%93%E9%A8%93_%E7%99%BD%E6%B2%B3%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE%E7%B5%B5%E4%BB%98%E3%81%91%E4%BD%93%E9%A8%93_.jpg%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E5%A4%A9%E9%82%AA%E9%AC%BC_082728.jpg%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E3%82%88%E3%81%95%E3%81%93%E3%81%84_0830.jpg

    東博縁日

    【開催日時】
    2024年8月27日(火) ~ 2024年9月1日(日)
    18時00分~21時00分(入館は閉館の30分前まで)※8月30日と31日は22時00分まで

    【開催場所】
    東京国立博物館, 東京国立博物館

    【出演者】
    太鼓集団天邪鬼 西馬音内盆踊り よさこい鳴子踊り國士無双 東京牛深ハイヤの会 上石神井琉球エイサー会 横田西多摩エイサー太鼓

    【内容】
    東京国立博物館にて、特別展「神護寺-空海と真言密教のはじまり」と連携したイベント「東博縁日」を開催します。賑やかな屋台が立ち並び、お祭りグルメや江戸文化の体験コーナー、日本の伝統芸能が楽しめるステージなど縁日の魅力を再現します。イベント期間中は特別展「神護寺」および本館の総合文化展も夜間特別開館します。この夏、東京国立博物館で日本の文化とお祭りを一度に楽しめる特別な体験をお見逃しなく! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    【料金】
    縁日への参加には、縁日入場料(一般900円、大学生・高校生500円)に加え、神護寺展観覧券(未使用、または縁日当日・午後5時までに入場された使用済み券)が必要です。なお、総合文化展の観覧券では入場できません。特別展の当日観覧券とセットになった当日券(一般3,000円、大学生1,800円、高校生1,400円)の販売もございます。
    (注)中学生以下、障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に学生証、障がい者手帳などをご提示ください。

    【主催者】
    東京国立博物館

    【お問い合わせ先】
    東京国立博物館
    kankou_tnm@nich.go.jp

    【Webサイト】
    https://yab.yomiuri.co.jp/adv/tohaku-ennichi/jp/

    【備考】
    東京国立博物館 東博縁日ホームページ
    https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=11114&l

    【バリアフリー対応】
    車いす, バリアフリートイレ