イベント情報 (公演)

  • 第37回岩手県ピアノ演奏検定試験

    【開催日時】
    2021/1/23(土)~2021/1/24(日)

    【開催場所】
    盛岡市民文化ホール小ホール

    【内容】
    今年で37回目を迎える「岩手県ピアノ演奏検定試験」は、岩手県内の音楽活動に貢献しようと始められたものです。
     初心者から上級者、また音楽を愛好する生涯学習者や障がいのある方、外国人など、幅広く参加できるものです。
     それぞれの学習段階に応じたグレード曲を演奏して審査員からアドバイスを受け、レッスンの励みとしていただきたいというものです。
     参加した方は、ピアノ演奏だけでなく、学校での音楽活動の場、例えば合唱コンクールや吹奏楽部などにも活躍の場を広げています。
     また、近年は生涯学習を目的とした参加者も多くなり、一般の会社員、主婦、リタイア後の趣味として、多くの参加をいただいております。
     参加者からは、全国的なコンクールの入賞者、演奏家、音楽指導者などとして活躍している方も多くいます。

    【料金】


    【主催者】
    一般社団法人岩手県ピアノ音楽協会

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人岩手県ピアノ音楽協会
    0196612927

    【Webサイト】
    https://pianopref.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 親子の優れた芸術舞台観賞(鑑賞)

    【開催日時】
    2020/4/1(水)~2020/2/28(金)

    【開催場所】
    9/20玉野市総合体育館 11/14ウェルポート灘崎 12/12荘内市民センター 1/30玉野市中央公民館

    【内容】
    ①9/20(日)14:00~15:00「はれときどきぶた」人形劇団ひとみ座公演 ②11/14(土)18:00~19:00「KOYOマイムライブ!」山本光洋公演 ③12/12(土)18:30~19:30「ピアニカの魔術師」サウンドポケット公演 ④1/30(土)18:00~19:00人形劇「いかりのギョーザ」人形劇団どむならん
    車椅子対応

    【料金】


    【主催者】
    玉野・灘崎子ども劇場

    【お問い合わせ先】
    玉野・灘崎子ども劇場
    0863-32-0405

    【Webサイト】
    https://blog.goo.ne.jp/tamanosakiko

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 世界巡りコンサート

    【開催日時】
    2021/2/27(土)~2021/2/27(土)

    【開催場所】
    -

    【内容】
    本県にゆかりのある音楽家を中心に、日本で昔から歌い継がれてきた童謡・唱歌、下總皖一作曲「野菊」をピアノ・ギター等の楽器の伴奏で解説後に歌い、その後一部、二部を通して、ピアノ・ソプラノ・メゾソプラノ・ギターなどの様々な楽器で日本の曲や海外の曲を解説と共にご鑑賞頂き、日本の唱歌、山野三郎作詞河村光陽作曲「うれしいひな祭り」、高野辰之作詞岡野貞一作曲「朧月夜」、高野辰之作詞岡野貞一作曲「故郷」等を様々な楽器での伴奏で、指揮者の元観客全員参加で合唱する。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保、介護福祉士在中で高齢者・身体障碍者の補助、英語、スペイン/イタリア/ドイツ/ポルトガル語、中国語通訳者設置し、誰もが気軽に楽しめるコンサートを開催する。

    【料金】


    【主催者】
    世界文化料理交流会

    【お問い合わせ先】
    世界文化料理交流会
    090-3570-1684

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/sekaibunkakouriyukai  https://www.youtube.com/channel/UCkwS9y3brYAYA6Z_a5G62Cw

    【外国語対応】
    英語, 中国語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度第2回 メモリアルコンサート

    【開催日時】
    2020/10/11(日)~2020/10/11(日)

    【開催場所】
    地下鉄東西線荒井駅内 せんだい3.11メモリアル交流館 1階交流スペース

    【内容】
    本事業は、東日本大震災の月命日にあたる11日にメモリアルコンサートを開催し、震災後の音楽による支援活動や音楽が果たしてきた役割を多くの方々に知っていただき、震災を契機にその意義が再認識された音楽の力を震災の記憶や教訓とともに後世に伝え、また、音楽の新たな魅力を多くの方々に感じていただくことで、楽都仙台のすそ野拡大につなげることを目的としたもの。会場はエレベーターや多機能トイレ等を備えた地下鉄駅構内の交流スペースであり、座席も固定でないため、障害の有無を問わず気軽に参加しやすいことが特長である。令和2年度第2回となる今回は、ピアニストの星簇亜実氏がショパン作曲「ノクターン Op. No.2」などを披露する。新型コロナウイルス感染症への対策として、会場における手指消毒、非接触型体温計による来場者の検温等の基本的な感染症対策のほか、定員を従来の50%以下の20名(事前申込制)とし、1日2公演を同内容で開催する。

    【料金】
    -

    【主催者】
    仙台市

    【お問い合わせ先】
    仙台市
    022-214-6156

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • omote0904.jpgishinabei.jpgmatsumura.jpgyamazaki.jpgobara.jpgnakamura.jpgura0923.jpg%E9%9B%86%E5%90%88A.jpg%E9%9B%86%E5%90%88B.jpginoue.jpgnakamura-tsubasa.jpgtamotsu.jpgishii.jpgnanpo.jpg

    音楽劇「獅子吼」

    【開催日時】
    2020年10月21日(水)~11月1日(日) 14:30・19:00開演
    ※21日(水)22日(木)=プレビュー公演19:00開演のみ
     25日(日) 1日(日)=14:30開演のみ
     26日(月)30日(金)=19:00開演のみ

    【開催場所】
    上野ストアハウス, 上野ストアハウス

    【出演者】
    井上一馬、中村 翼、石井雅登、保 可南、南保大樹、石鍋多加史、松村桜李、小原悠輝、山崎美貴、中村繁之ほか

    【内容】
    オールスタッフでは2020年10月 21日(水)〜11月1日(日)まで上野ストアハウスにおきまして、音楽劇「獅子吼」の公演を行います。原作は2016年に刊行された浅田次郎の小説で、オールスタッフ(イッツフォーリーズ)公演では、「天切り松」「月のしずく」に続き、3作品目の舞台化になります。脚本を温泉ドラゴンのシライケイタに、演出をウォーキング・スタッフの和田憲明に依頼。また音楽を小澤時史が担当し、浅田次郎の切ない物語を音楽で包み込みます。切なく激しい瞋り(いかり)を内に秘めた獅子と人間の、哀切と尊厳が胸に迫る作品です。オールスタッフプロデュース、音楽劇「獅子吼」にどうぞご期待ください。

    【料金】
    入場料(全指定席・完全予約制・税込)前売 5,500円/U25 3,000円 (25歳以下・カンフェティのみ取り扱い)/プレビュー公演 4,500円(10月21日・22日)/HC割引 3,000円(障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名まで割引)
    ※未就学児の入場不可
    ※ HC割引はオールスタッフ電話受付のみ
    ※公演当日にU25は年齢を証明する物を、HC割引は障がい者手帳要持参

    【主催者】
    株式会社オールスタッフ

    【お問い合わせ先】
    株式会社オールスタッフ
    03-5823-1055

    【Webサイト】
    http://www.allstaff.co.jp/449/

    【備考】
    駐車場なし
    ※カンフェティのみ各開演の1時間までチケット販売
    ★規制緩和により、追加席を10月6日(火)11時〜販売

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%97%A7%E5%AF%8C%E5%B2%A1%E8%A3%BD%E7%B3%B8%E5%A0%B4_%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    国宝「西置繭所」グランドオープン記念イベント

    【開催日時】
    2020年10月3日、4日

    【開催場所】
    旧富岡製糸場

    【出演者】
    浪曲:浪曲師玉川太福、曲師伊丹明 演劇:脚本・演出菅野臣太郎

    【内容】
    浪曲(10月3日)や演劇(10月4日)

    【料金】
    浪曲、演劇:無料
    ※別途、富岡市民以外は、富岡製糸場見学料が必要

    【主催者】
    富岡市、全国近代化遺産活用連絡協議会、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    富岡市 富岡製糸場課
    worldheritage@city.tomioka.lg.jp

    【Webサイト】
    http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/news/detail/id=3835?fbclid=IwAR3AglDWOmRG9HXWwK1oviet_vAY8PFN8yd77hcX1jxjF70LSZ0WMGCbS3I

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • %E5%8D%81%E5%85%AD%E5%A4%9C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_s_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_1.jpg%E5%8D%81%E5%85%AD%E5%A4%9C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_s_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_2.jpg%E7%94%BB%E5%83%8F_%E6%B4%8B%E9%A4%A8%E3%81%A8%E5%92%8C%E9%A4%A8.JPG

    Josiah Conder 没後100年メモリアル 十六夜ピアノ・コンサート 〜月を眺めながら〜

    【開催日時】
    2020年10月2日

    【開催場所】
    六華苑 屋外特設ステージ(雨の場合、レストランRoccaで開催)

    【出演者】
    平原 誠之

    【内容】
    ピアノコンサート

    【料金】
    料金税込6,600円(入苑料・ドリンク・お土産・苑内観光ガイド付き)

    【主催者】
    桑名市・社会福祉法人桑名市社会福祉協議会・全国近代化遺産活用連絡協議会・文化庁・独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    六華苑
    0594-24-4466
    rokkam@intsurf.ne.jp

    【Webサイト】
    https://www.rokkaen.com

    【外国語対応】
    その他

    【バリアフリー対応】
    その他


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    65台

  • 202011engei110.jpg

    11月上方演芸特選会

    【開催日時】
    2020年11月18日(水)~2020年11月21日(土)
    午後1時 (午後3時15分終演予定)

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    [落  語] 林家 染吉(19日・21日)/桂 華紋(18日・20日)
    [浪  曲] 菊地 まどか
    [太 神 楽]  豊来家 一輝
    [親子漫才] 三吾・美ユル  

      ― 仲 入 ―

    [サウンドコピー] 上 純一
    [浪   曲] 天光軒 新月
    [落   語] 桂 春団治

    【料金】
    2,200円
    学生 1,500円
    シルバー(満65歳以上) 1,500円

    【主催者】
    日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2020/1110.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 20kinshu_haiyaku_omote.jpg20kinshu_arasuji_ura.jpg20kinshu_haiyaku_ura.jpg

    錦秋文楽公演

    【開催日時】
    2020年10月31日(土)~2020年11月23日(月)
    第1部 午前10時30分 (12時55分終演予定)
    第2部 午後2時 (午後4時50分終演予定)
    第3部 午後6時 (午後8時10分終演予定)

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    第1部
    源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)
     矢橋の段
     竹生島遊覧の段
     九郎助住家の段

    第2部
    新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)
     野崎村の段

    楳茂都陸平=振付
    釣女(つりおんな)

    第3部
    本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
     野澤松之輔=作曲 澤村龍之介=振付 
     道行似合の女夫丸 
     景勝上使の段
     鉄砲渡しの段
     十種香の段
     奥庭狐火の段

    【料金】
    【各部】1等 5,000円(学生3,500円)/ 2等 3,500円(学生3,500円)

    【主催者】
    日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2020/542.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • R0212_omo.jpgR0212_ura.jpg

    12月企画公演 米市・鞍馬天狗

    【開催日時】
    2020年12月26日(土)
    午後1時開演

    【開催場所】
    国立能楽堂

    【内容】
    《月間特集 所縁の能・狂言-勧進能-》

    <所縁の能・狂言/弘化勧進能>
    狂言 米市 (よねいち)  山本東次郎(大蔵流)

    能  鞍馬天狗 (くらまてんぐ) 天狗揃(てんぐぞろい) 宝生 和英(宝生流)

    【料金】
    正 面 =6,400円
    脇正面=4,900円(学生3,400円)
    中正面=3,300円(学生2,300円)

    【主催者】
    日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/12155.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし