イベント情報 (公演)

  • 共生共創事業 チャレンジ・オブ・ザ・シルバー(タイトル未定)

    【開催日時】
    2021/3/28(日)~2021/3/28(日)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    安藤洋子氏が率いる、県内在住・在勤60歳以上の方が参加するシニアダンス企画「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」。
    令和2年度の成果公演として、シニアによるダンス映像作品をオンライン配信する。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 共生共創事業 小田原シニア劇団(タイトル未定)

    【開催日時】
    2021/3/24(水)~2021/3/24(水)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    小田原シニア劇団「チリアクオールディーズ」は、県内在住・在勤60歳以上の方が所属するシニア劇団である。
    令和2年度は、成果公演として3作品を、オンライン配信する。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 共生共創事業 リーディングシネマ「ちいさなちいさな王様」

    【開催日時】
    2021/3/14(日)~2021/3/14(日)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    主人公「僕」に疑問を投げかける物語「ちいさなちいさな王様」を、俳優 藤野涼子と分身ロボットOriHimeのパイロット(OriHimeを遠隔操縦する人) さえが朗読。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 共生共創事業 綾瀬シニア劇団 オンライン配信公演「道成寺~サワリタイ サワレナイ~」

    【開催日時】
    2021/3/7(日)~2021/3/7(日)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    綾瀬シニア劇団は、県内在住・在勤60歳以上の方が所属するシニア劇団である。
    令和2年度は、成果公演として「道成寺~サワリタイ サワレナイ~」を、オンライン配信で行う。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 共生共創事業 電撃障がい者創作創造プロジェクト

    【開催日時】
    ①2021/2/7(日)、②2021/2/14(日)、③2021/2/21(日)、④2021/2/28(日)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    障がい者福祉施設の入所者と創作した音楽やダンス作品を、出演者や演出家のトークとともに紹介する。また、障がい者によるパフォーミングアーツをテーマとしたシンポジウムも開催。いずれも、オンライン配信で行う。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 共生共創事業 横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」 「こんな11月3日観たことない!」

    【開催日時】
    2021/2/25(木)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    YouTube

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。今年度は、OriHimeを活用して障がい者の方が出演する朗読劇や、シニア劇団・シニアダンスの公演、福祉施設の障がい者の入所者たちによる音楽やダンスの創作企画や、遊び歌をとおした国際文化交流企画を、オンライン配信により公開する。

    横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」は、県内在住・在勤60歳以上の方が所属するシニア劇団である。
    令和2年度の公演は、宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」をモチーフにしたオリジナル作品を、オンライン配信で行う。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2021 びわ湖ホール声楽アンサンブル "春"をおくるコンサート 東近江公演

    【開催日時】
    2021/4/25(日)~2021/4/25(日)

    【開催場所】
    大ホール, 東近江市あかね文化ホール

    【内容】
    この「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2021」では、滋賀県内全域が音楽祭で盛り上がるよう びわ湖ホールのみならず、草津クレアホール(草津市)とあかね文化ホール(東近江市)でびわ湖ホール声楽アンサンブルによるコンサートを開催し、県民の皆さまに馴染みのある楽曲を演奏する。また、地域のお客様には安価な料金設定で、気軽に楽しんでいただく。会場はバリアフリー設備も整っており、多くの方に鑑賞いただける。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237146
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2021 びわ湖ホール声楽アンサンブル "春"をおくるコンサート 草津公演

    【開催日時】
    2021/4/24(土)~2021/4/24(土)

    【開催場所】
    草津市立草津クレアホール

    【内容】
    この「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2021」では、滋賀県内全域が音楽祭で盛り上がるよう びわ湖ホールのみならず、草津クレアホール(草津市)とあかね文化ホール(東近江市)でびわ湖ホール声楽アンサンブルによるコンサートを開催し、県民の皆さまに馴染みのある楽曲を演奏する。また、地域のお客様には安価な料金設定で、気軽に楽しんでいただく。会場はバリアフリー設備も整っており、多くの方に鑑賞いただける。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237146
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第10回ルシオール アート キッズフェスティバル

    【開催日時】
    2021/5/30(日)~2021/5/30(日)

    【開催場所】
    他, 守山市民ホール

    【内容】
    ①市内6会場で、クラシック音楽を中心としたコンサートを開催。ほとんどのコンサートが無料で、「誰でも気軽に立ち寄れる」をコンセプトに、市内外からの来場者に質の高い芸術を楽しんでいただく。また、まちなかではマルシェや軽音楽コンサートでにぎわいを創出する。②子ども向けの音楽や美術のワークショップを実施し、市民が芸術に親しむ土壌を築く。③今後の状況により、来日外国人の来場が見込みにくいが、市内在住の外国人の来場を促し、日本の芸術力を発信する。また、「守山宿町家”うの家”」や「大庄屋諏訪家屋敷」でコンサートやワークショップを開催し、日本文化の魅力を発信する。和楽器によるコンサートも開催する。④全てバリアフリー設備が整っている会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    ルシオール アート キッズフェスティバル実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ルシオール アート キッズフェスティバル実行委員会
    0775821169
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第25回 備中神楽鑑賞会 倉敷公演

    【開催日時】
    2021/5/22(土)~2021/5/22(土)

    【開催場所】
    倉敷市芸文館

    【内容】
    国指定重要無形民俗文化財である「備中神楽」の保存と振興のため備中神楽鑑賞会を開催致します。「榊舞」「導き舞」「猿田彦舞」「国譲り」「大蛇退治」

    【料金】


    【主催者】
    備中神楽保存振興会

    【お問い合わせ先】
    備中神楽保存振興会
    0865-42-2977
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす