イベント情報 (公演)
-
りゅーとぴあ室内楽シリーズNo.40 ウルトラ・スーパー・チェロズ
【開催日時】
5月1日(土)14:00〜15:30
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]西谷牧人、大宮理人、髙木慶太、山澤慧
[曲目]サン=サーンス(西谷牧人編):白鳥/日本民謡(幸松肇編):八木節/石島栄一編:ディープ・パープル・メドレーほか
【料金】
3,000円 全席指定
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
Noism2定期公演vol.12 『Complex~旧作と新作の複合による』
【開催日時】
2021年
4月22日(木)19:00
4月23日(金)19:00
4月24日(土)17:00
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場
【内容】
[演出振付]金森穣(Noism芸術監督) [稽古監督]浅海侑加(Noism2リハーサル監督) [出演]Noism2
【料金】
2,000円、高校生以下1,000円(税込・全席自由)
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
りゅーとぴあ・1コイン・コンサートVol.112「歌心と美音"ヴァイオリン”」
【開催日時】
2021年4月22日(木)11:30 ~ 12:40(開場 10:45)
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]神谷未穂(ヴァイオリン)、佐藤彦大(ピアノ)
[曲目]クライスラー:ジプシーの女/サン=サーンス:ハバネラ/フランク:ヴァイオリン・ソナタ
【料金】
全席自由 : 500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
いばらきワンコインコンサートVol.3 バラ色の世界一周音楽の旅
【開催日時】
2021年6月30日(水)11時開演(10時30分開場)
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ヴァイオリン:木村修子 石井聡子
ヴィオラ:春田真理子
チェロ:山岸亜友美
ピアノ:安達 萌
【アマービレフィルハーモニー管弦楽団】
【内容】
ワンコインで楽しむクラシックコンサート
平日のブランチタイムの 1時間
ちょっと優雅にクラシック。第三弾は世界一周音楽の旅。
ちょっとそこまで、音楽でおでかけ世界一周旅行
イタリア~アメリカ~オーストリア…
憧れの国の音楽を茨木市に拠点をおく「アマービレフィルハーモニー管弦楽団」による
ピアノと弦楽四重奏の演奏でお楽しみください 。
◆プログラム
エドガー:愛のあいさつ
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」作品96より第1楽章
グリュンフェルト:「ウィーンの夜会」ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ作品56
モンティ:チャルダッシュ
溝口肇:世界の車窓から
ヤング:アラウンド ザ ワールド(映画「80日間世界一周」より)
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第1番ニ長調作品11より第2楽章「アンダンテ・カンタービレ」
シューマン:ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44より第1楽章
ほか
【料金】
全席自由[整理番号付き]
500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第10回ゆずりはコンサート
【開催日時】
2022/2/13(日)~2022/2/13(日)
【開催場所】
神戸新聞松方ホール
【内容】
西洋音楽は、すでに日本文化の一部であることは周知の事実である。本法人は、若手芸術家の活躍の場を支援するとともに、その活動が心豊かな社会づくりへの貢献に繋がることを目的としている。
今回は、法人設立10周年を記念し、ミュンヘン国際音楽コンクールで元会員で日本人として初めて優勝したピアニストを迎え、初めて編成した管弦楽団をバックに演奏する。その他、声楽や管楽器などの演奏がある。若手芸術家の活躍の場を支援するとともに、地域の方々へ芸術文化の発信を促進するため、国際都市神戸市で、心豊かな社会づくりへの貢献に繋げていきたい。また、松方ホールは、バリアフリー対応しており、盲導犬の受入れ、車いす対応トイレ、スロープ、 専用スペース等が設置されている。
【料金】
有
【主催者】
NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは
【お問い合わせ先】
NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは
07056528878
-
【Webサイト】
https://www.yuzuriha-art.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
第46回 川崎大師薪能
【開催日時】
2021/5/27(木)~2021/5/27(木)
【開催場所】
大本山川崎大師平間寺
【内容】
一流の能楽師による演能を格式高い会場で鑑賞する機会を提供するとともに、日本の伝統文化の普及と継承につとめ、地域文化の振興を図ることを目的としています。
野外での演能ということで、日本の伝統芸能に興味を持っている外国人や能観劇初心者の方々にも親しんでいただきやすい雰囲気・内容となっています。本年より、当日に英語版簡易プログラムの配布を行います。
また、車椅子に対応し、障害者のバリアを取り除く取組を推進していきます。
【料金】
有
【主催者】
川崎大師薪能実行委員会
【お問い合わせ先】
川崎大師薪能実行委員会
0442727366
-
【Webサイト】
https://www.kbz.or.jp/event/noh/20210527/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2021/かわさきアジアンフェスタ
【開催日時】
2021/5/15(土)~2021/5/31(月)
【開催場所】
川崎駅東口駅前広場 ほか川崎駅前周辺
【内容】
川崎市には、アジアを中心とした各国の音楽という文化が多彩に根付いており、その文化をまちぐるみで大切に守り育ててきた背景があります。このイベントは川崎市民にとどまらず、広くアジアの市民が音楽を通して交流するまちづくりを目指して開催するものです。
川崎駅周辺のステージで、日本を含むアジア各国の民俗音楽・舞踊や川崎を中心に活動するアーティスト・グループ等が観覧無料のステージを披露します。
会場はフラットな地面になっており、車椅子を利用されている方も気軽にご覧いただけます。
【料金】
無
【主催者】
音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会/かわさきアジアンフェスタ実行委員会
【お問い合わせ先】
音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会/かわさきアジアンフェスタ実行委員会
0442003725
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第28回京都五花街合同公演「都の賑い」
【開催日時】
2021/6/26(土)~2021/6/27(日)
【開催場所】
京都四條 南座
【内容】
歴史と伝統を誇る京都の五花街(祇園甲部・宮川町・先斗町・上七軒・祇園東)の芸妓舞妓約80名が一堂に集う舞踊。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人京都伝統伎芸振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人京都伝統伎芸振興財団
075-561-3901
-
【Webサイト】
https://www.ookinizaidan.com/event/
【バリアフリー対応】
車いす -
長岡京芸術劇場 国文祭記念 長岡京駅前広場コンサート
【開催日時】
2021/5/2(日)~2021/5/2(日)
【開催場所】
JR長岡京駅前バンビオ広場公園
【内容】
国民文化祭を契機とし、主に市内で吹奏楽活動を行っている、学校、団体等が一堂に会し、吹奏楽コンサートを開催します。
【料金】
無
【主催者】
長岡京市、長岡京市教育委員会
【お問い合わせ先】
長岡京市、長岡京市教育委員会
075-955-9734
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
浪曲錬声会【公演中止】
【開催日時】
【本公演は中止となりました】
2021年5月29日(土)
【第一部】 12時 (午後2時20分終演予定)
【第二部】 午後3時 (午後5時20分終演予定)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
【第一部】 12時開演
はばたけ千羽鶴
三原麻衣 曲師 虹友美
寛永御前試合
京山幸乃 曲師 藤初雪
安珍清姫
京山幸太 曲師 藤初雪
桜田門外余話 首護送
真山隼人 曲師 沢村さくら
【第二部】 午後3時開演
は組小町
三原麻衣 曲師 虹友美
寛永三馬術より
大井川乗り切り
京山幸太 曲師 一風亭初月
大関御所桜仙之助
京山幸乃 曲師 一風亭初月
徂徠豆腐
真山隼人 曲師 沢村さくら
【料金】
2,200円(学生 1,500円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2021/1385.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし