イベント情報 (公演)

  • 藝大生による木曜コンサート

    【開催日時】
    2024年10月31日(木)「作曲」
    2024年12月19日(木)「打楽器」
    各回14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

    【備考】
    【事前申込】
    10/31「作曲」
    受付開始日時:10月9日 午前10時~
    12/19「打楽器」
    受付開始日時:12月4日 午前10時~

  • %E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.png%E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B_23.05_400400.jpg

    囲碁将棋単独ライブ2024「曼珠沙華」

    【開催日時】
    【大阪公演】2024年12月1日 (日) 開場19:00 / 開演19:30 / 終演21:00
    【東京公演】2024年12月28日 (土) 開場19:00 / 開演19:30 / 終演21:00

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    囲碁将棋

    【内容】
    囲碁将棋単独ライブ2024「曼珠沙華」を12月1日 (日) なんばグランド花月・12月28日 (土) ルミネtheよしもとにて、開催することが決定いたしました。今年で芸歴20周年迎えた囲碁将棋による単独ライブでは、ここまで続けて来ることができた感謝を漫才にして皆様にお届けいたします。ぜひ、会場にて囲碁将棋と一緒に20周年と2024年を締めくくりましょう。12月28日 (土) ルミネtheよしもとの公演はオンライン配信もございますので、劇場にお越しいただけない皆様はぜひ配信にてお楽しみください。

    囲碁将棋 本人コメント↓
    ◆文田大介
    「今年は20周年で、紆余曲折ありましたがここまで続けて来れた感謝を漫才にして皆様と共有できたら良いなと思ってます。タイトルの曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とは彼岸花のことで、正直なところ縁起の良い名前ではないのですが、花が咲き終わった後に葉が伸び始め、葉が枯れてから花が咲くという特徴と天界に咲く花という意味合いにこれまでの活動を重ね合わせて付けました。何度と枯れてもまた咲く、舞台上に立つ漫才師が天界に咲く赤い花のように存在できるようにと思いを込めてます。ぜひ会場でお待ちしております。」
    ◆根建太一
    「今年も年末に単独ライブやらせていただきます!ありがとうございます!俄然やる気出てきました!年末お忙しいとは思いますが、方々に断りを入れてぜひお越しください!」

    【料金】
    【料金】前売3,500円 / 当日4,000円(全席指定・税込み)配信2,000円 ※東京公演のみ

    【チケット発売スケジュール】
    FANYコミュ(先行):10月19日 (土) 11:00~10月22日 (火) 11:00
    FANYチケット(先行):10月26日 (土) 11:00~10月28日 (月) 11:00
    一般発売・配信チケット:10月31日 (木) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.ig-garage.com/(FANYコミュ)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/igoshogi2024/(FANYチケット)

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    【大阪公演】0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)
    【東京公演】0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • flyerB2_04.jpgsweet%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%B3_Aphoto.jpg

    如月マロン主催フェス「Veeeeeda!」

    【開催日時】
    2024年12月7日(土) 開場17:00 開演18:00

    【開催場所】
    duo MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8 O-EASTビル1F)

    【出演者】
    OPENING ACT:いちばんかわいい
    出演芸人:かが屋 (マセキ芸能社)、カラタチ、きつね (ホリプロコム)、スカチャン、and more...
    出演アーティスト:如月マロン (ジェラードンかみちぃ)、ゴリエ
    MC:トンツカタン森本 (プロダクション人力舎)

    【内容】
    トリオ芸人の「ジェラードン」の代表コント「握手会」から生まれた「如月マロン」(読み:きさらぎまろん) が2024年12月7日に開催する主催フェスの詳細が発表となりました。「如月マロン」は“夜勤アルバイトをしながら地下アイドルをしている35歳”という設定の架空のアイドル。唯一のファンである「ごろうさん (アタック西本)」との握手会でのやり取りが癖になるコントから派生したキャラです。そんな「如月マロン」が今回、主催フェスの「Veeeeeda!」(読み方:ベーーーーーダ!) の公演概要を発表。

    会場は渋谷duo MUSIC EXCHANGEとなっており、「かが屋」や「きつね」といった事務所の枠を超えた芸人や、如月マロンが自身のアイコンと語る「ゴリエ」も出演決定となっています。MCはジェラードンかみちぃとのYouTube共演も記憶に新しいトンツカタン森本が担当することに。カオスなイベントを取りまとめてくれるMC力にも要注目です。

    今回フライヤー・グッズのイラストは現代の今っぽさと、80・90年代のノスタルジー感じるちょっぴり懐かしいニューレトロな絵柄が魅力のイラストレーター「火曜び」が担当。さらに今回フェスのイベントタイトルと同タイトルとなっている新曲「Veeeeeda!」が12月4日楽曲配信が決定することになった如月マロンがトリを務める主催フェス「Veeeeeda!」お見逃しなく!後日、第2弾出演者の発表も控えているのでお早めにチケットの先行予約もお願いいたします。

    【料金】
    【価格】スタンディング (整理番号付) 前売6,500円 / 当日7,000円

    【販売スケジュール】
    情報公開:10/19 (土) 10:30
    先行受付:10/19 (土) 11:00~10/21 (月) 11:00
    当落発表:10/22 (火) 18:00
    一般発売:10/26 (土) 10:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://x.com/maron15hntw35?s=11&t=xYMiABBu4KNuP2rkltQAsg(如月マロン公式X),https://www.instagram.com/maron15hntw35?igsh=d210NGRjNjI2anhu(如月マロン公式instagram),https://www.tiktok.com/@gerarrdon.kamichii?t=8muVCJwpJAe&r=1(ジェラードンかみちぃ公式TikTok),https://www.youtube.com/@gerrardon(ジェラードン公式YouTubeチャンネル)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/maron241207/

    【備考】
    ※本公演はオールスタンディングとなります。
    ※入場時要1ドリンクチャージ。
    ※ご入場は整理番号順でのご案内となります。
    ほか、詳しくは公式サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.JPG

    ミレニアムホールふれあいコンサート~ヴァイオリンとピアノの調べ~

    【開催日時】
    2024年12月8日(日) 開演:15時(会場:14時00分)

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    浦川 宜也 田中 美千子

    【内容】
    音楽家によるコンサートを生涯学習センターミレニアムホールで開催することで、音楽鑑賞の機会を提供します。

    【料金】
    一般1,000円 小・中学生500円

    【主催者】
    台東区生涯学習課

    【お問い合わせ先】
    台東区生涯学習課 学習館担当
    03-5246-5812

    【備考】
    【事前申込】11月5日受付開始(先着順、定員になり次第終了)
     申込方法:電話または窓口(定員300名先着順)
     注意事項:未就学児不可

  • %E4%B8%8B%E7%94%BA%E5%A4%A7%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%B8%82_page-0001.jpg

    第28回 下町大音楽市

    【開催日時】
    2024年11月30日、12月1日、12月8日 
    11月30日/14時、12月1日/13時30分、12月8日/13時30分

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立浅草公会堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂 / 台東区立浅草公会堂 / 11月30日 旧東京音楽学校奏楽堂 / 12月1日、12月8日 浅草公会堂

    【出演者】
    11月30日 上野室内管弦楽団、12月1日 したやウィンドアンサンブル、
    12月8日  上野浅草フィルハーモニー管弦楽団

    【内容】
    台東区内のアマチュアオーケストラ・吹奏楽団によるクラシックコンサートが開催される音楽祭!どの楽団も個性的な演奏で観客を魅了します。

    【料金】
    入場料 11月30日、12月8日 1,500円 / 12月1日 1,000円

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団
    03-5828-7591

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/28th_ongakuichi/

    【備考】
    【事前申込】12月7日受付終了

    ※未就学児入場不可(12月1日のみ未就学児入場可)
    ※前売券に残がある場合は、当日券の販売あり
    ※前売券販売所(カンフェティ、カンフェティチケットセンター、浅草公会堂)

    【バリアフリー対応】
    車いす, バリアフリートイレ

  • %E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BF%E5%B8%AB%E3%81%9F%E3%81%A1_FIX.jpg%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1_400400-2.jpg

    かまいたち単独ライブネタ師たち

    【開催日時】
    <東京公演>
    【日時】2024年11月3日 (日) 開場19:00 / 開演19:30

    <大阪公演>
    【日時】2024年12月8日 (日) 開場19:00 / 開演19:30

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    かまいたち

    本人コメント
    <山内健司>
    タイトルは信じてもらえないかもしれないですが、地面師たちからは全くインスピレーションを受けてません。今年もいいネタしますので是非観にきてくださいー!
    <濱家隆一>
    単独ライブします!タイミング的にちょっと遅いんじゃない?と伝えたのですが、取り合ってもらえずこのタイトルになりました!皆さんぜひお越しください!楽しみっ!!

    【内容】
    11月3日 (日) に東京・ルミネtheよしもと、12月8日 (日) に大阪・なんばグランド花月にて「かまいたち単独ライブネタ師たち」を開催することが決定いたしました。本ライブでは、「キングオブコント2017」王者、「M-1グランプリ2019」2位と、数々の賞レースで結果を残し、レギュラー番組は10本以上とメディアで大活躍中のかまいたちによる新作の漫才とコントを披露いたします。お笑い二刀流・かまいたちによるショータイムをぜひ、会場でご覧ください。

    チケットは東京・大阪公演ともに、10月15日 (火) 11:00 より、かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」とFANYチケットにて先行受付を開始いたします。

    【料金】
    【チケット料金】指定席5,500円 / 立見3,500円 (税込) ※全席指定

    【チケット先行販売スケジュール】
    <かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」1次先行・FANYチケット1次先行>
    受付期間:2024年10月15日 (火) 11:00~10月17日 (木) 11:00
    <FANYチケット2次先行>
    受付期間:2024年10月22日 (火) 11:00~10月24日 (木) 11:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.omaetachi.net/(ファンクラブ先行URL)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/netashitachi-2024/(FANYチケット先行URL)

    【備考】
    ※未就学児入場不可
    ※大阪公演のみ、16歳未満のお客様は保護者同伴の場合のみ入場可。
    ※立見席は2次先行のみ販売。
    ほか、詳細は正式ホームページにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    <東京公演>TEL:0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)
    <大阪公演>TEL:0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E8%8A%B8%E6%A5%BD%E5%AF%84%E5%B8%AD_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F_.jpg

    第7回江戸まちたいとう芸楽祭「梅香る浅草、笑いの彩!~たいとう芸楽寄席~」

    【開催日時】
    2025年2月15日(土) 14:00~(13:30開場)

    【開催場所】
    台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂

    【出演者】
    ヤーレンズ(漫才)、玉川太福(浪曲)、瀧川鯉昇(江戸落語)、桂 小すみ(音曲)、桂 米團治(上方落語)

    【内容】
    文化発信基地の台東区、そして江戸から娯楽街の本場として発展した浅草を会場に、
    子どもからお年寄りまで肩の力を抜いて楽しめる寄席。
    寒さを吹き飛ばす素敵な顔ぶれで笑いだくさん、心もほかほかになることうけあいです。

    【料金】
    【料金】全席指定
    一般:3,800円
    台東区民割引:3,000円
    U-25(6~25歳):2,000円
    ※未就学児入場不可
    ※台東区民招待の募集(抽選)あり

    【発売日】
    10月25日(金)10:00~ 先着順

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http:www.taitogeirakusai.com/2024/program11/

    【備考】
    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。

  • 関西学院大学 文化総部 混声合唱団エゴラド 創立70周年記念 第63回定期演奏会

    【開催日時】
    2024年12月21日
    開場:16:30 開始:17:00 終了:20:00頃

    【開催場所】
    豊中市立文化芸術センター

    【内容】
    創立70周年を迎えた今年の定期演奏会は、学生副指揮者の指揮によるアカペラアラカルトステージ、総勢130名で奏でるOBOG合同ステージ、学生正指揮者によるステージ、そして国内外で活躍する佐藤賢太郎先生による委嘱初演ステージの全4ステージでお届けします。移植初演のコンセプトは「歌うことを諦めなかった全ての合唱人のために」。コロナ禍の影響を色濃く受けた合唱界の、今も残るその傷を癒し、再興の火を灯す希望の初演となります。流行り病という人を黙らせる力に直面しても、心の息吹だけは絶やさず、歌うことを愛し、止めなかった私たちの魂の演奏会です。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    関西学院大学 文化総部 混声合唱団エゴラド

    【お問い合わせ先】
    チーフマネージャー妹尾
    kgegoladohp@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.egolado.org

  • %E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E6%9D%AF2%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8.jpg

    第7回江戸まちたいとう芸楽祭「たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯『お笑い日本一』2次予選」

    【開催日時】
    2024年10月28日(月) 18:00~(17:30開場)

    【開催場所】
    お江戸上野広小路亭, お江戸上野広小路亭

    【出演者】
    【二次予選進出者】
    アホロートル / アマレス兄弟 / アンダーパー / ウーパーアッパー / オッパショ石 / 元祖いちごちゃん / サイヤング / サルベース / ジグザグジギー /ジグロポッカ /シティホテル3号室 / ジネンジョ / スパイシーガーリック /TCクラクション / トキヨアキイ / ハウンドチョーカー / はぐれ吉兆 /ハナイチゴ / ハマノとヘンミ / 春とヒコーキ / パンプキンポテトフライ /ひよしなかよし / ぶたマンモス /フランスピアノ / ブリキカラス /ぽ~くちょっぷ / マリオネットブラザース / 無尽蔵

    (以上28組。五十音順。)
    ※本公演は「予選」です。
    ※ビートたけしさんは出演されません。

    【内容】
    第7回江戸まちたいとう芸楽祭「たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯『お笑い日本一』本選」へ進出する若手芸人を決定する2次予選会を開催!
    頂上決戦の本選に進むのは誰か・・・。

    【料金】
    【料金】
    全席指定 1,800円

    【発売日】
    10月11日(金)12:00~ 先着順

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http:www.taitogeirakusai.com/2024/program5/

    【備考】
    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。

  • 大阪公立大学交響楽団 第2回定期演奏会

    【開催日時】
    2024年12 月 28 日(土) 開場17:30 開演18:30

    【開催場所】
    あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)

    【出演者】
    客演指揮者:粟辻聡
    学生指揮者:佐渡悠貴*、伊與田晃平**

    【内容】
    大阪公立大学交響楽団となってから2回目の定期演奏会が今年も開催されます。
    今回は客演指揮者として粟辻聡先生をお迎えし、ラフマニノフ交響曲第 2 番 ホ短調、リスト 交響詩「レ・プレリュード」*
    ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第 1 幕への前奏曲**を演奏します!

    【料金】
    前売り800円 当日1,000円 (全席自由席)

    【主催者】
    大阪公立大学交響楽団

    【お問い合わせ先】
    大阪公立大学交響楽団広報係
    omusym2023@gmail.com

    【Webサイト】
    https://sites.google.com/view/omusym-kouhou/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
    https://www.instagram.com/omusym2023/
    https://twitter.com/omusym2023

    【備考】
    駐車場は満車の場合、入庫をお断りします。できるだけ他の交通機関をご利用ください