イベント情報 (上映会)

  • ・特別展 尾上柴舟展/・祝・ブッカー国際賞最終候補ノミネート記念企画展「“密やかな”小川洋子の世界展」

    【開催日時】
    2020/12/13(日)~2020/3/28(土)

    【開催場所】
    吉備路文学館

    【内容】
    特別展として吉備路ゆかりの文学者 詩人 尾上柴舟に関する文学作品や遺品原稿・愛用品を展示します。また、企画展として先般、英ブッカー国際賞に最終候補にノミネートされたことを記念し、現代作家、芥川賞作家である小川洋子の記念展示を行い、関連イベントとして、2018年、東京芸術劇場で上演された舞台「密やかな結晶」(原作:小川洋子)の上映会を行います。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 吉備路文学館

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 吉備路文学館
    086-223-7411
    -

    【Webサイト】
    http://www.kibiji.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 映画のまち調布 シネマフェスティバル2021

    【開催日時】
    2021/2/5(金)~2021/2/28(日)

    【開催場所】
    調布市文化会館たづくり ほか

    【内容】
    2つの大きな撮影所をはじめ、40社以上の映画・映像制作会社が集まる「映画をつくるまち」調布がお届けする映画の祭典です。日本映画のつくり手にスポットを当てた映画賞「映画のまち調布賞」授賞式や、主に市民による人気投票で選ばれた映画の上映、映画制作のプロフェッショナルたちによる映画制作体験など、日本が誇る映画の世界を存分に味わっていただく内容です。この他、お子様の映画鑑賞を応援する親子上映会、障害者福祉に関する題材を取り扱った映画上映会、カナダ・ケベック州で制作された映画上映会など、幅広い世代に楽しんでいただくとともに共生社会を目指したプログラムとなっています。なお、一部の作品は視覚障害者・聴覚障害者のための音声ガイド・日本語字幕付きバリアフリー上映を行うほか、会場では障害者用トイレ、車いす用観覧席を確保しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 / 調布市

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 / 調布市
    0424416150

    【Webサイト】
    https://chofucinemafestival.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす, 一部作品で音声ガイド・日本語字幕付きバリアフリー上映有

  • _%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E5%A4%A7_I_LOVE_YOU_%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E3%83%AD%E3%82%B4.png

    東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2020

    【開催日時】
    2020年4月1日~2021年2月28日

    【開催場所】
    東京芸術大学(東京都台東区上野公園12-8)

    【内容】
    社会の基盤として芸術が担っている役割の重要性や、科学・医学・福祉等あらゆる分野と繋がり新しい価値を生み出し社会を変えていくことができる芸術の力を広く発信し、実践によって示すため、「I LOVE YOU(芸術は人を愛する)」のコンセプトのもと、多彩な展覧会、コンサート、ワークショップなどを、学生・教職員・卒業生や自治体・産業界等の多様なステークホルダーの参画のもと実施する。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    国立大学法人 東京芸術大学

    【お問い合わせ先】
    東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト事務局
    i-love-you@ml.geidai.ac.jp

    【Webサイト】
    https://iloveyou.geidai.ac.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    手話, 点字, 車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • 第26回KAWASAKIしんゆり映画祭2020

    【開催日時】
    2020/10/25(日)~2020/11/1(日)

    【開催場所】
    川崎市アートセンター

    【内容】
    KAWASAKIしんゆり映画祭は、川崎市の「芸術のまち」構想の一環として1995年から毎年秋に実施しています。企画運営の中心を市民ボランティアが担い、周辺の芸術文化機関や芸術家の協力を仰ぎながら、芸術豊かな地域づくり、まちづくりの一翼を担っております。
    1997年の第3回より聴覚障がいをお持ちの方向けに副音声ガイド付き映画上映などを提供する取り組みを続けております。企画にあたっては、地域の皆様に、映画・映像を通して、世界中の多様な価値や豊かな芸術に触れていただくために、歴史的価値なども含め、映画が持つ「多様である事の豊かさ」を表現できるよう工夫を凝らしております。

    【料金】


    【主催者】
    特定非営利活動法人KAWASAKIアーツ

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人KAWASAKIアーツ
    044-953-7652

    【Webサイト】
    https://www.main.siff.jp/

    【バリアフリー対応】
    その他

  • 岡山芸術創造劇場プレ事業「わが町」シネマ『歩むなら』一般公開上映

    【開催日時】
    2020/10/9(金)~2020/10/15(木)

    【開催場所】
    シネマ・クレール

    【内容】
    岡山市に2023年度に整備される岡山芸術創造劇場のプレ事業として、「わが町」シネマ『歩むなら』は、2019年度に岡山市街の表町・京橋・西中島地区をロケーションに、市民参加映画として撮影が行われました。2020年2月の完成披露試写会を経て、同年4月の一般公開上映をめざしてきましたが、新型コロナウイルス感染拡大により上映延期を余儀なくされました。その後、今秋10月にシネマ・クレールを会場に一般公開が決定し鋭意準備を進めています。英語対応、車椅子対応

    【料金】


    【主催者】
    特定非営利活動法人アートファーム

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人アートファーム
    086-233-5175

    【Webサイト】
    http://www.artfarm.or.jp

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 人と文化が交流する町「活弁士によるサイレント映画上映会」

    【開催日時】
    2020/11/14(土)~2020/11/14(土)

    【開催場所】
    金光北ウイング やつなみホール

    【内容】
    大正13年制作のサイレント映画を96年の時を経て活動弁士と音楽によって上映します。この映画は、大谷地区を一部舞台にしており、地域の歴史的文化資源として非常に貴重な価値を有している。地域住民に対して大谷文化講座を開き、映画の歴史と大谷の歴史を共に学び、11月の「活弁士によるサイレント映画上映会」を地域住民参画の映画上映としたいと考えています。このイベントを通して、多くの市民が文化・芸術に触れることのできる機会の提供とともに、大谷地区の魅力を発信することによる交流人口の拡大や賑わい創出にもつなげていきたいと考えています。車椅子対応

    【料金】


    【主催者】
    大谷archive

    【お問い合わせ先】
    大谷archive
    0865-42-2054

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • くるみダンスファクトリー 第31回岡山公演 フィルム上映会

    【開催日時】
    2020/10/10(土)~2020/10/10(土)

    【開催場所】
    岡山市民文化ホール

    【内容】
    4歳~中学生の子どもたちによるミュージカル短編映画と、様々なジャンルのダンス小作品集です。生の舞台から、初めて挑む映像作品の上映会です。車椅子対応

    【料金】


    【主催者】
    くるみミュージカルスクール

    【お問い合わせ先】
    くるみミュージカルスクール
    086-230-7465

    【Webサイト】
    https://kurumidance.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント [上映と講演] ピクチャレスク・ジャパン――世界が見た明治の日本――

    【開催日時】
    2020/10/24(土)~2020/10/25(日)

    【開催場所】
    独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブ

    【内容】
    ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」(10月27日)を記念し、映画・映像保存の大切さを考える特別イベントとして
    英国映画協会所蔵コレクションから、訪日外国人が明治の日本を撮影して海外に伝えた映画を紹介します。明治時代の日本の風景や文化が映画で世界にどのように表現されてきたかを探る、日本文化の魅力を発信する取組であり、すべての作品を日本語・英語の字幕付きで上映するなど、外国人にとっての言語の壁を取り除く取組を行います。また、館内は多目的トイレを備えたバリアフリー対応となっています。

    【料金】


    【主催者】
    独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブ

    【お問い合わせ先】
    独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブ
    0335610823

    【Webサイト】
    https://www.nfaj.go.jp/2020/#section1-3

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%97%A7%E5%AF%8C%E5%B2%A1%E8%A3%BD%E7%B3%B8%E5%A0%B4_%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    国宝「西置繭所」グランドオープン記念イベント

    【開催日時】
    2020年10月3日、4日

    【開催場所】
    旧富岡製糸場

    【出演者】
    浪曲:浪曲師玉川太福、曲師伊丹明 演劇:脚本・演出菅野臣太郎

    【内容】
    浪曲(10月3日)や演劇(10月4日)

    【料金】
    浪曲、演劇:無料
    ※別途、富岡市民以外は、富岡製糸場見学料が必要

    【主催者】
    富岡市、全国近代化遺産活用連絡協議会、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    富岡市 富岡製糸場課
    worldheritage@city.tomioka.lg.jp

    【Webサイト】
    http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/news/detail/id=3835?fbclid=IwAR3AglDWOmRG9HXWwK1oviet_vAY8PFN8yd77hcX1jxjF70LSZ0WMGCbS3I

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • %E5%8D%81%E5%85%AD%E5%A4%9C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_s_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_1.jpg%E5%8D%81%E5%85%AD%E5%A4%9C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_s_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_2.jpg%E7%94%BB%E5%83%8F_%E6%B4%8B%E9%A4%A8%E3%81%A8%E5%92%8C%E9%A4%A8.JPG

    Josiah Conder 没後100年メモリアル 十六夜ピアノ・コンサート 〜月を眺めながら〜

    【開催日時】
    2020年10月2日

    【開催場所】
    六華苑 屋外特設ステージ(雨の場合、レストランRoccaで開催)

    【出演者】
    平原 誠之

    【内容】
    ピアノコンサート

    【料金】
    料金税込6,600円(入苑料・ドリンク・お土産・苑内観光ガイド付き)

    【主催者】
    桑名市・社会福祉法人桑名市社会福祉協議会・全国近代化遺産活用連絡協議会・文化庁・独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    六華苑
    0594-24-4466
    rokkam@intsurf.ne.jp

    【Webサイト】
    https://www.rokkaen.com

    【外国語対応】
    その他

    【バリアフリー対応】
    その他


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    65台