イベント情報 (ワークショップ)
-
茶道を中心とした日本伝統文化体験プログラム
【開催日時】
2019年4月1日(月)~2019年12月31日(火)
【開催場所】
銀座茶禅
【内容】
茶道を中心とした日本の伝統文化を、訪日外国人を中心に、小さなお子様から高齢者、障害者まで、楽しく体験していただけるプログラムです。東京の中心のひとつ銀座4丁目にあるお茶室は、観光やショッピング、お食事やお仕事帰りに気軽に立ち寄れるスポットです。敷居を低くしながら、本格的なお茶室でのベテラン茶道家によるデモンストレーションや文化体験で、日本の伝統文化の魅力をお伝えいたします。
パンフレット類は日本語・英語・中国語にて表記し、また、スタッフも英語、中国語対応が可能です。バリアフリーなので、車いすの方でもお楽しみ頂けます。日本の伝統文化の素晴らしさを国内外に発信いたします。
【主催者】
株式会社 茶禅
【お問い合わせ先】
株式会社 茶禅
0362640690
【Webサイト】
http://www.chazen-co.jp
【外国語対応】
英語, 中国語 -
Maris Art project
【開催日時】
2019年4月22日(月)~2019年12月31日(火)
【開催場所】
塩釜市立第一小学校ほか
【内容】
日本で誕生した現代美術の最先端'マリス'とは、世界初の全盲の人も含む全人類が鑑賞できる絵画技法とその技法を用いた絵画のこと。砂の大きさの違いで色の濃さを表現し、香りで色相を表現。全盲の人も触って絵を鑑賞可能。視覚障がい者の絵画鑑賞行為を通して晴眼者へもスイッチを入れ、すべての偏見を超えるLOVE&PEACEに気がつく場を創造します。マリス国旗プロジェクトではマリス技法を使った共同制作ワークショップと展示を実施。参加者は自国以外の国旗を制作。1粒の砂を1人の人に見立て、人として置き換えられた砂に「幸せになりますように」と願いを込めて置く。他者の幸せを願って何かをする行為を通し、他国の人を思う気持ちと世界観を育む。現在国内外含め36回開催。アートからの被災地支援としても実施している。パンフレットは、外国語表記も行っている。
【主催者】
一般社団法人世界ダイバーシティアート学会
【お問い合わせ先】
一般社団法人世界ダイバーシティアート学会
0368097233
【Webサイト】
https://www.marisartproject.com
【外国語対応】
英語 -
第29回 全国小・中学生箏曲コンクールin宇部
【開催日時】
2019/8/3(土)~2019/8/4(日)
【開催場所】
宇部市文化会館
【内容】
29回目を迎える小・中学生箏曲コンクールは、国内でも有数のコンクールとなっています。宇部市でも琴を作成していることから、全国へ宇部市の魅力の発信とともに日本文化の魅力の発信を担う事業です。事前に行う予定のワークショップでは、様々なバリアをのぞき、どなたでも琴に触れることができる機会を創出します。
【主催者】
宇部市
【お問い合わせ先】
一般財団法人 宇部市文化創造財団
0836353555
【Webサイト】
http://ube-bunzai.jp
【バリアフリー対応】
, 事前に行う予定のワークショップでは, 様々なバリアをのぞき, どなたでも琴に触れることができる機会を創出 -
県民の日ちばワクワクフェスタ2019
【開催日時】
2019/6/16(日)
【開催場所】
幕張メッセ国際展示場
【内容】
「県民の日」(6月15日)を契機に、より多くの県民が千葉の魅力を再発見し、ふるさと千葉への愛着を深めることができるよう、「千葉の'魅力'まるごと体験!」をテーマに、県民参加・体験型のイベントを実施する。県内高校によるダンス・合唱・書道パフォーマンス、ちば文化資産「茂原七夕まつり」の踊りの実演・七夕飾りの展示、ダンスコンテスト、オリンピアン・パラリンピアンなど選手のトーク&デモストレーションなど、県内にある多彩な文化を体験できるステージプログラムを多数実施。また、オリンピック・パラリンピックの競技体験や、楽器・デジタルアート、消防士・赤十字のお仕事体験、博物館コーナーなどの各種体験コーナー、千葉県の食を楽しめる飲食物販コーナーなども予定している。障害のある方にも楽しんでいただけるよう、会場には車いす用エレベーターが設置されているほか、ステージには手話通訳を配置し、耳の不自由な方も楽しんでいただけるよう配慮する。
【主催者】
千葉県
【お問い合わせ先】
千葉県
0432232408 -
彩玉ご縁プロジェクトin軒先マルシェ
【開催日時】
2019/4/27(土)~2020/3/22(日)
【開催場所】
大宮西口DOMショッピングセンター
【内容】
東日本の玄関口大宮で開催されている軒先マルシェ。東日本を元気に!をテーマに、埼玉県内外から様々な出店者が集っている。彩玉ご縁プロジェクトも軒先マルシェに参加し大宮の街を行き交う人々に、ものづくりの楽しさや癒しなどを提供している。 具体的には、世界遺産となっている、細川紙をより多くの人に知ってもらうために、和紙を使ってクラフト体験、書家によるワークショップ、販売商品の包装資材として活用している。また、和紙の産地で、埼玉県唯一の村である東秩父村の観光パンフレットや細川紙PRのための広報活動も行なっている。軒先マルシェには、秩父市や群馬県沼田市など地方からの出店自治体等があり、彩玉ご縁プロジェクトは、積極的に関わり市民レベルでのテーマ(目的)のある小旅行を提案して交流を図る。
【主催者】
東日本連携推進協議会
【お問い合わせ先】
彩玉ご縁プロジェクト
08066976957
【Webサイト】
https://www.instagram.com/saitamagoenproject -
初めての能楽教室
【開催日時】
2019/4/10(水)~2019/8/10(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
初心者のための能楽教室。今年度は、謡・仕舞教室、能管教室、太鼓教室の3教室を開催する。10回の稽古を積み、最後に3教室合同発表会で成果を披露する。
【講師】謡・仕舞:梅若紀彰(シテ方観世流)、能管:一噌隆之(笛方一噌流)、太鼓:梶谷英樹(太鼓方金春流)
発表会 2019年8月10日(土) 入場無料
発表会の会場では5席の車いす専用席(スペース)の他、障がい者用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452633055
【Webサイト】
http://www.ynt.yaf.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
こども狂⾔ワークショップ〜⼊⾨編〜
【開催日時】
2019/7/14(日)~2019/7/31(水)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
小中学生を対象とした、公演鑑賞と実技体験がセットになった狂言のワークショップ。
公演は、初めて観る子どもたちでも楽しめる演目を二つ厳選し、人間国宝による解説付きで送る。実技体験は、狂言師による本格的な狂言の指導が受けられる。三日間にわたり、足の運び、扇使い、謡、一場面を演じるなど、狂言の基礎を体験する。
●公演鑑賞 2019年7月14日(日)横浜能楽堂普及公演「こども狂言堂」
施設は5席の車いす専用席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452633055
【Webサイト】
http://www.ynt.yaf.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
杉劇アート de 伝承プロジェクト「古典芸能体験塾」劇団若獅子
【開催日時】
2019/12/5(木)
【開催場所】
横浜市磯子区民文化センター
【内容】
「劇団新国劇」の精神を受け継ぎ、真に格調ある大衆演劇の継承・保存・定着を目指し活動されている「新生若獅子」の役者さんから、江戸時代の言葉づかいや所作、生活習慣、ものの考え方をわかりやすく解説してもらいます。現代でも使われている言葉があることを知り、殺陣を通じて命の大切さを学びます。また、こどもたちも実際に舞台へ上がり、殺陣や着付けの体験もします。こどもたちが日本の伝統芸能に触れる機会を創出します。施設には、車いす対応エレベーター、多目的トイレ、ホール客席には車いすスペースがございます。
【主催者】
磯子区民文化センター
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0457711212
【Webサイト】
https://www.sugigeki.jp/ -
杉劇ちょこっとカフェ
【開催日時】
2019/4/1(月)~2020/3/31(火)
【開催場所】
横浜市磯子区民文化センター
【内容】
放課後のちょこっとした時間を杉田劇場で過ごしませんか?まちの先生を呼んで、色々なワークショップを行います。地域の子どもから大人まで気軽にご参加いただき、地域内でのコミュニティづくりを提供します。年に4回程度開催。
杉田劇場でゆっくりとした時間を過ごしませんか?施設には、車いす対応エレベーター、多目的トイレがございます。
【主催者】
磯子区民文化センター
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0457711212
【Webサイト】
https://www.sugigeki.jp/ -
ヤング・アメリカンズ ジャパンツアー2019
【開催日時】
2019/8/20(火)~2019/8/22(木)
【開催場所】
横浜みなとみらいホール
【内容】
約300人のこどもがアメリカからやってきたパフォーマーのワークショップに参加。最終日は大ホールでショーに出演。
会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0456822000
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php