イベント情報 (ワークショップ)
-
中央区まるごとミュージアム
【開催日時】
2018/11/4(日)~2018/11/4(日)
【開催場所】
区内全域
【内容】
名所・旧跡、画廊・美術館、水辺など、豊かな文化環境に恵まれた中央区において、区内の文化事業者等の協力を得て、将棋の指導対局や人力車体験等、日本の伝統的な文化に触れられるイベントをはじめとした多種多様な文化イベントを区内全域で一同に実施する。当日は、参加者の回遊性を高めるため、区内の歴史等に詳しいボランティアの方によるガイド付きのバスと船を無料で運行する。
また、車椅子対応の船や障害者用トイレが設置されているイベントをパンフレット上に表記するほか、英語版チラシの作成やインフォメーションセンターに通訳(英語)を設置するなど、障害者や外国人にとっても参加しやすい工夫を行っている。
【主催者】
中央区区民部文化・生涯学習課、中央区文化・国際交流振興協会
【お問い合わせ先】
中央区区民部文化・生涯学習課
0335465346
【Webサイト】
http://www.marugoto-chuo.jp/
【外国語対応】
英語 -
鎌鼬の里芸術祭2018
【開催日時】
2018/9/17(月)~2018/9/23(日)
【開催場所】
羽後町総合交流促進施設(旧長谷山邸)並びに鎌鼬美術館
【内容】
重要無形文化財の数で日本最多を誇る秋田県の民俗芸能を国内外の観客に披露することで民俗芸能の保存、活用を図る。土方巽の舞踏を学ぶために、昨年も海外から多くのダンサーが参加したが、今年も舞踏ワークショップを実施しつつ、日本の舞踏家と海外のダンサーの競演を行い、舞踏の広がりを見てもらう。ジャズグループ「騒乱武士」のライブで会場に大きな一体感を醸成する。現代詩を代表する人気詩人吉増剛造が語り朗読する。写真をめぐるシンポジウムも初めて実施し、「鎌鼬の里」の写真家細江英公の写真をめぐって現代日本を代表する写真家と評論家でトークする。また今年は土方巽の記念碑的公演「土方巽と日本人~肉体の叛乱」から50年であることから、その意義と成果を展示公開する。 昨年好評で会った田んぼでの稲刈り、自然乾燥のための稲架(ハサ)掛け作業のワークショップも行う。なお昨年に続き今年も通訳スタッフを配置するとともに英文の会場案内パンフレットを準備する。
【主催者】
特定非営利活動法人鎌鼬の会
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人鎌鼬の会
09058338893 -
国見町食文化振興事業 世界の料理講座「国見町産桃を使用したフランス料理」
【開催日時】
2018/7/28(土)~2018/7/28(土)
【開催場所】
道の駅 国見あつかしの郷
【内容】
日本の食文化振興を目的に、世界料理(フランス料理)に国見町の農産物を使用することにより、地元農作物の豊かさを広くPRし、また再認識し日本の農作物で作る食の良さについて学び体験する場を設ける。
なお、会場は道の駅国見あつかしの郷で実施することで、町内及び近隣市町の方のほか、福島県北管内に遊びに来ている方など幅広くPRできる。また、会場は車いすの方も参加しやすいように配慮する。
【主催者】
福島県国見町
【お問い合わせ先】
福島県国見町
0245852676 -
和に親しむ~坐禅体験~
【開催日時】
2018/6/23(土)~2018/6/23(土)
【開催場所】
北とぴあ
【内容】
日本で伝統的に行われており、ストレス解消や集中力を鍛える事にも効果があると言われている「坐禅」の体験講座を実施します。講座では坐禅の意義や所作についての講義を行い、30分程度の坐禅を2回行う予定です。初めて体験される方でも安心な、丁寧な指導で実施します。伝統的に親しまれてきた坐禅を通じて、和文化に親しむ機会を提供します。
北とぴあでは外国人利用者の対応時に、指さし確認シートを使用し、英・仏・中・韓国語に対応可能です。
障がい者の方への対応では筆談ボードの設置や点字案内、スタッフ付添いでの誘導案内等の取組を行っています。
【主催者】
北とぴあマネジメント共同事業体
【お問い合わせ先】
北とぴあ
0353901101
【Webサイト】
http://www.hokutopia.jp/workshop/3353.html
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
, 筆談ボード -
和に親しむ~写経体験~
【開催日時】
2018/6/16(土)~2018/6/16(土)
【開催場所】
北とぴあ
【内容】
脳の活性化やデトックスなど様々な効果があると言われている写経の体験講座を実施します。写経の所作や意義について丁寧に解説し、初めて体験させる方や経験者の方でも気軽に楽しむことができます。伝統的に親しまれてきた写経を通じて、和文化に親しむ機会を提供します。
北とぴあでは外国人利用者の対応時に、指さし確認シートを使用し、英・仏・中・韓国語に対応可能です。
障がい者の方への対応では筆談ボードの設置や点字案内、スタッフ付添いでの誘導案内等の取組を行っています。
【主催者】
北とぴあマネジメント共同事業体
【お問い合わせ先】
北とぴあ
0353901101
【Webサイト】
http://www.hokutopia.jp/workshop/3347.html
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
, 筆談ボード -
PechaKucha Night
【開催日時】
2018/4/17(火)~2019/3/31(日)
【開催場所】
SuperDeluxe
【内容】
クリエイターがアイディアを分かち合いネットワークを広げるための場として2003年に東京で始まったプレゼンテーションイベントPechaKucha Night (PKN)は、20枚のイメージを20秒ずつ話すシンプルなプレゼンテーションフォーマットと「ペチャクチャ」という日本語の特徴的な響きが注目を集め、東京から始まり現在は世界1000都市以上、国内20都市以上で開催されるネットワークへと成長した既存イベントである。
毎月1回開催されるPKN Tokyoでは、200人~1,000人規模の集客を誇り、国内外のクリエイティブシーンを築いている様々なクリエイターが出演し、国際色豊かなクリエイティブ層が集うイベントとなっており、あらゆる面で英語日本語のバイリンガル対応を行っている。東京以外の各開催都市ではPKN Tokyoをロールモデルとしながら、都市のクリエイティブ発信の場且つコミュニティビルディングの場として、重要な役割を担っている。オフィシャルwebサイトでは、各都市のページは英語を第一言語としたフォーマットで、必要に応じて多言語での対応が可能となっており、掲載される各都市のプレゼンテーションは世界各地で視聴可能である。
【主催者】
株式会社PechaKucha
【お問い合わせ先】
株式会社PechaKucha
0357952277
【Webサイト】
www.pechakucha.org
【外国語対応】
英語 -
俳句川柳ふれあいサロン
【開催日時】
2018/5/5(土)~2019/3/2(土)
【開催場所】
鹿浜地域学習センター
【内容】
毎月第1土曜日に、時候に合わせた席題に沿って、俳句・川柳を、集まった皆様同士で自由に詠み合う会を開催しています。短い言葉の中で、思いや四季の風景などを表現する日本の伝統文化であり、日本語だけでなく、日本の風物詩を知る機会にもして頂けます。だれでも、お茶を飲みながらお気軽に参加頂けますので、参加者同士が交流しあうサロンとなっています。作品は一定期間館内に掲示させて頂き、句集を作成して配布します。毎月第1土曜日に開催しています。施設内に日本語・外国語併記の案内があり、パンフレット等も配布しています。
【主催者】
鹿浜地域学習センター
【お問い合わせ先】
鹿浜地域学習センター
0338576551
【Webサイト】
https://www.adachi-shikahamacenter.net/
【外国語対応】
英語 -
はじめてのおはじきサッカー教室
【開催日時】
2018/4/21(土)~2019/3/16(土)
【開催場所】
鹿浜地域学習センター
【内容】
テーブル上でサッカー選手が乗ったおはじきをはじき、ボールにあて、ゴールを狙う「おはじきサッカー」の教室です。日本の伝統的な遊びであるおはじきを連想させ、子どもから大人まで楽しむことができる国際的に人気の高いゲームを通して、世代や国を超えて参加者同士の交流を深めます。どんな方でも練習しながら楽しんで参加頂けるように、ルールなどもお教えします。1階エントランスで開催しており、バリアフリー対応となっており、車イスの方でもご利用しやすい施設です。
【主催者】
鹿浜地域学習センター
【お問い合わせ先】
鹿浜地域学習センター
0338576551
【Webサイト】
https://www.adachi-shikahamacenter.net/ -
第30回鹿浜地域学習センター ふれあいまつり
【開催日時】
2018/11/17(土)~2018/11/18(日)
【開催場所】
鹿浜地域学習センター
【内容】
鹿浜地域学習センターで活動されているスポーツ・文化団体の皆様の作品展示、日本舞踊や大正琴などの発表を中心に、ワークショップとしてちぎり絵や寄席体験などの催し物があります。地域の子どもから大人、外国の方も含めて、日本の伝統文化に触れることができる、どなたでもご参加頂ける一大イベントです。会場はバリアフリー対応となっており、外国語表記の案内があります。
【主催者】
鹿浜地域学習センター
【お問い合わせ先】
鹿浜地域学習センター
0338576551
【Webサイト】
https://www.adachi-shikahamacenter.net/ -
つちっこプログラム(子どもやきもの交流事業/世界にひとつの宝物づくり事業)
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
滋賀県立陶芸の森 創作研修館、陶芸館ほか
【内容】
陶芸の森の特性を活かして、やきものに関する鑑賞教育や体験教育をさまざまな形で行う。学校との連携プログラムにより、信楽焼をはじめとした陶芸文化の普及や、陶芸の森へのリピーターを促進し、次世代に亘る陶芸の森ファンの獲得につなげる。また、アール・ブリュットの魅力を広く展示などで発信する機会を設けることとし、世界にひとつの宝物づくり実行委員会が実施する「世界にひとつの宝物づくり事業」とともに、子どもたちや障がいを持つ人の造形活動を支援していく。さらに、ミシガン大の学生と県内小学生がペアになり、一つの作品を作り上げる交流授業を始め、英語によるプログラムやインターナショナルスクール等の受入など言葉の壁を越えた取組を行う。
陶芸の森内各施設に多目的対応トイレ有。
【主催者】
公益財団法人滋賀県陶芸の森
【お問い合わせ先】
公益財団法人滋賀県陶芸の森
0748830909
【Webサイト】
http://www.sccp.jp/edu-programs/about-edu-programs/
【外国語対応】
英語