イベント情報 (たいとう文化発信プログラム(ロゴなし))

  • 文化財講座「『散歩漫録』にみる江戸の旧跡」

    【開催日時】
    2023年10月21日(土)10時30分~12時30分

    【開催場所】
    台東区生涯学習センター, 台東区生涯学習センター

    【出演者】
    葛生 雄二 氏(台東区文化財保護調査員)

    【内容】
    文化年間(1804~1818)に成立した同書は、当時の旧跡を挿絵入りで解説したものです。著者の見聞や、利用した資料に留意しながら内容を紹介します。

    【料金】
    無料(事前申込制〆10月6日)

    【主催者】
    台東区教育委員会

    【お問い合わせ先】
    生涯学習課文化財担当
    03-5246-5828

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/bunkazaihogojigyou/20231021.html

    【備考】
    【定員】25名(事前申込制)※応募者多数の場合は区内在住の方優先で抽選になります。
    【申込方法】区ホームページの申込フォームから申込み
    【申込締切】10月6日(金曜)

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • 2023_Tbunka_relaxed_p_omote_a4_flyer_.jpg2023_Tbunka_relaxed_p_ura_a4_flyer_.jpg

    東京文化会館 リラックス・パフォーマンス ~世代、障害をこえて楽しめるコンサート~

    【開催日時】
    2023年11月26日(日)14:00~15:00(13:00開場)休憩なし

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    指揮:角田鋼亮
    管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
    ナビゲーター:古橋果林(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
    手話通訳あり

    【内容】
    リラックス・パフォーマンスの「リラックス relaxed」は“寛容な”という意味。
    このコンサートはいつものクラシック音楽コンサートとは少し違って、
    少し音をたてても、身体が動いても、大丈夫。
    発達障害や自閉症などでホールでの音楽鑑賞に不安がある方も、安心して一緒に音楽を楽しめる公演です。
    聴覚に不安のある方向けに、体感音響システムやヒアリングループ、ポータブル字幕機をご用意しています。

    【曲目】
    ロンビ:コペンハーゲン蒸気機関車のギャロップ
    J.シュトラウス2世:ポルカ「クラップフェンの森で」
    スメタナ:連作交響詩『わが祖国』より 第2曲 「モルダウ」
    エルガー:『子供の魔法の杖』組曲第2番より
     第3曲 「蛾と蝶」、第5曲 「飼いならされた熊」、第6曲 「野生の熊たち」
    ロッシーニ:オペラ『セビリアの理髪師』より 嵐の音楽
    アンダーソン:そりすべり
    チャイコフスキー:バレエ『くるみ割り人形』より 「花のワルツ」

    【料金】
    S席2,750円(1階/車椅子席、車椅子移乗席、鑑賞サポート席あり)
    A席1,650円(2階)

    鑑賞サポート席の対象:聴覚に障害のある方とご家族、介助者
    ※公演当日に鑑賞サポート席に残席がある場合は、健聴者の方もご使用可能です。

    【主催者】
    主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    特別協力:パイオニア株式会社
    ※本事業は、クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョーの一環で実施しています。

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/19195/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※4歳未満の方の入場はご遠慮ください。
    ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・11月17日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
    ※東京文化会館大ホールには、エレベーター、エスカレーターはございません。予めご了承ください。
    ※駐車場はご利用できません。福祉車両の駐車についてはご相談ください。

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • Facebook_231219_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede89.JPG

    上野 de クラシック Vol.89 白井 翼(テューバ)

    【開催日時】
    2023年12月19日(火)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    テューバ:白井 翼 *第20回東京音楽コンクール金管部門第3位及び聴衆賞
    ピアノ:秋山朋葉

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    トゥルビョン・イヴァン・ルンドクヴィスト:ランドスケープ
    ニクラウス・シーヴェレフ:3つの舞曲


    【料金】
    指定1,100円

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー:上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/19160/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • tbk_20231216sonezakishinju_leaflet_omote.jpgtbk_20231216sonezakishinju_leaflet_ura.jpg

    現代人形劇 × クラシック音楽『曾根崎心中』《新制作》

    【開催日時】
    2023年12月16日(土)15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    脚本・演出・人形操演:平 常(たいら じょう)
    ヴィオラ:田原綾子 *第11回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞
    アコーディオン:大田智美

    【内容】
    平 常(たいら じょう)がその唯一無二の世界観で描く現代人形劇版『曾根崎心中』。
    男女の悲劇を描いた日本古典の名作が、クラシック音楽の調べに乗って生まれ変わります。

    【演目】
    『曾根崎心中』(日本語上演・英語字幕付)

    【原作】
    近松門左衛門

    【曲目】
    ラヴェル:3つの歌より 第2曲 「天国の美しい3羽の鳥」
    マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調より 第4楽章
    バルトーク:ピアノ協奏曲第2番 Sz.95 BB101より 第2楽章
    他、様々な作曲家の作品から選曲・抜粋

    【料金】
    S席6,600円 A席4,400円 B席2,200円
    25歳以下:S席3,300円 A席2,200円
    65歳以上(50枚限定):S席5,940円 予定枚数終了
    ハンディキャップ(介添え1名まで同一料金):S席5,500円
    ※団体割引(S席/10名以上)あり。詳細は東京文化会館チケットサービスまでお問合せください。
    ※B席及び各種割引は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。各種割引は要証明書。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化))|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー:上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/18824/

    【備考】
    【英語字幕について】
    本公演では、ポータブル字幕機(タブレット端末)を貸し出します(無料)。
    ご希望の方は、英語字幕付チケットをご購入ください(東京文化会館チケットサービスのみ取扱い)。
    数に限りがございますので、英語字幕が必要な方のみご利用ください。

    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・12月8日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Facebook_231118_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede88.JPG

    上野 de クラシック Vol.88 西村翔太郎・黒岩航紀(ピアノ)

    【開催日時】
    2023年11月18日(土)14:00~16:00(13:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ピアノ:
     西村翔太郎 *第14回東京音楽コンクールピアノ部門第2位及び聴衆賞
     黒岩航紀 *第11回ピアノ部門第1位及び聴衆賞

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    アルベニス:『イベリア』第1巻[西村ソロ]
    ラフマニノフ:
     ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.36(1931年改訂版)[黒岩ソロ]
     組曲第2番 Op.17[2台ピアノ]


    【料金】
    指定2,200円

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/19157/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Platinum_series2023_vol3.jpgPlatinum_series2023_vol3-2.jpg

    プラチナ・シリーズ第3回 OKI DUB AINU BAND ~欧米で喝采を浴びるアイヌルーツミュージック~

    【開催日時】
    2023年11月11日(土)18:00開演(17:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    OKI DUB AINU BAND
    Vocal/Tonkori:OKI
    Drums:沼澤 尚
    Bass:中條 卓
    Keyboards:HAKASE-SUN
    Vocal/Dance/Tonkori:Rekpo
    Recording & Mixing:内田直之

    【内容】
    「奇跡の音響」と称される小ホールで贅沢なひと時を。一流アーティストによる珠玉のコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    当日発表

    【料金】
    S席5,500円 A席4,400円 B席売切 25歳以下(全席共通/要証明書)1,100円 
    ※25歳以下席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。

    【主催者】
    主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/18172/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・11月2日(木)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Facebook_231107_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede87.JPG

    上野 de クラシック Vol.87 橘和美優(ヴァイオリン)

    【開催日時】
    2023年11月7日(火)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ヴァイオリン:橘和美優 *第19回東京音楽コンクール弦楽部門第2位及び聴衆賞
    ピアノ:五条玲緒

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP119
    ヴィエニャフスキ:グノーの『ファウスト』による華麗なる幻想曲 Op.20


    【料金】
    指定1,100円

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー:上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/19155/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Facebook_231012_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede86.JPG

    上野 de クラシック Vol.86 川越未晴(ソプラノ)

    【開催日時】
    2023年10月12日(木)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ソプラノ:川越未晴 *第20回東京音楽コンクール声楽部門第3位
    ピアノ:田島葉子

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    ドビュッシー:星の夜
    ドニゼッティ:オペラ『連隊の娘』より 「こうして運命は変わってしまうのね~フランス万歳」


    【料金】
    指定1,100円

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/18482/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • web%E7%94%A8_%E8%A1%A8.jpgweb%E7%94%A8_%E8%A3%8F.jpg

    創遊・楽落らいぶVol.68―音楽家と落語家のコラボレーション―

    【開催日時】
    2023年10月5日(木)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    落語:春風亭柳橋
    ギター&ピアノ:uno

    【内容】
    コンサートと落語を一度に楽しめる、東京文化会館の人気公演。

    第1部:ミニコンサート
    第2部:落語と音楽のコラボレーション「親子酒」

    「親子酒」あらすじ
    酒好きで呑兵衛の商家の親子。父親である大旦那は息子の酒癖の悪さを心配し、共に禁酒をしようと約束した。しかし酒を飲むほかに楽しみがない大旦那、息子が出かけている間に女房に酒を出させて飲んでしまう。飲み始めると止まらないのが酒飲みというもの。ベロベロに酔ったところへ息子が帰って来て、約束を破ったことがバレてしまう…?!果たしてどのような結末になるか、当日の高座をお楽しみに!

    【料金】
    指定1,100円

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/公益社団法人落語芸術協会
    共催:日本音楽家ユニオン/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/18843/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%9C%9D%E5%80%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%952023.jpg

    【特別展】「兄と弟 渡辺長男と朝倉文夫」

    【開催日時】
    令和5年9月9日(土)~12月10日(日) 9:30~16:30(入館は16:00まで)

    【開催場所】
    台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館

    【内容】
    本展では、長男の存在や一連の出来事から、文夫の彫刻家としてのスタートを再検証します。同時に長男の作品を紹介しながら、文夫が兄から受けた影響や兄弟関係に迫ります。

    【料金】
    入館料一般500円

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    朝倉彫塑館
    03-3821-4549

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/asakura/exhibitions/e_special/

    【バリアフリー対応】
    車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります。