イベント情報 (その他)

  • 高城合戦

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/3(日)

    【開催場所】
    木城町総合交流センター「リバリス」(児湯郡木城町椎木2146−1)

    【内容】
    島津氏と大友氏により繰り広げられた「高城合戦」に関するトークショー、古戦場や島津武将の供養墓など史跡を巡る地元ガイドによるガイドツアーを実施します。
    ①トークショー(10/2)
    ②史跡巡り(10/3)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983322369
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちんなか古墳体感ウォーク

    【開催日時】
    2021/9/26(日)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    【受付・スタート】国富町役場(東諸県郡国富町本庄4800)【ゴール】交流プラザくにとみ屋(東諸県郡国富町本庄4043−5)

    【内容】
    街の中心地に存在する珍しい本庄古墳群を中心とした、ガイドによる史跡ウォークを実施します。ゴール地点には国富町の特産品などをご用意しています。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985752361
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本遺産のまち 西都を巡るサイクルフォトラリー

    【開催日時】
    2021/9/26(日)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    西都市公民館(西都市大字右松2606−1)受付 西都原古墳群等市内各地

    【内容】
    日本遺産である西都原古墳群をはじめ、西都の文化や歴史を象徴する場所と食文化をめぐるチェックポイントラリー形式のサイクルツアーです。小学生やお一人様でも参加できます。ただし、事前申し込みが必要です。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983433479
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 企画展「古墳時代を駆けた島内武人」 講演会「島内武人とヤマト政権」

    【開催日時】
    2021/9/1(水)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    【企画展】えびの市歴史民俗資料館(えびの市大明司2146−2)(車いす対応観覧席無し)【講演会】えびの市文化センター【バスツアー】, えびの市文化センター

    【内容】
    日本の古墳発掘史上最後とも言われる大量(500点)の副葬品(武器、武具、馬具等)が出土した島内139号の出土品(約450点)を一堂に展示します。また、鹿児島大学総合研究博物館・橋本達也教授による139号墓に関する講演会及びバスツアーを実施します。
    ①企画展(9/1~10/31)
    ②講演会(9/19)
    ③バスツアー(9/19)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0984352268
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 南浦(なんぽ)文之(ぶんし)櫛間院(くしまいん)瀧源寺(りゅうげんじ)国際フォーラム

    【開催日時】
    2021/7/31(土)~2021/8/1(日)

    【開催場所】
    【フォーラム】串間市文化会館大ホール【現地見学会】串間市文化会館正面入口集合, 串間市文化会館

    【内容】
    薩摩藩における龍源寺の存在意義、薩摩島津氏と飫肥伊東氏の貿易権の攻防、世界史的流れの中に見る「くしま」についてのフォーラム(7/31)など串間が中世に果たした役割を紹介します。他に中世の港があった集落を歩くツアー(8/1)を実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0987551163
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 宮崎県北日向神話「出逢いの聖地のべおか」巡り

    【開催日時】
    2021/7/3(土)~2021/10/17(日)

    【開催場所】
    【日向神話スポット案内】エンクロス【神話巡り特別運行バス】まちなか循環バスルート【神話勉強会バスツアー】延岡市、日向市、高千穂町【出逢いに至るパネル展示、神話の光アート展】愛宕山展望台(周辺), 延岡市駅前複合施設 エンクロス

    【内容】
    三重大学名誉教授・宮崎昭雄氏を講師にゆかりの地を巡る研北の日向神話勉強会ツアーを実施します。そのほかにも、愛宕山展望台で神話を題材に光のアートの展示や、みよこみよこ氏のパネル展示なども行います。
    ①日向神話スポット案内(7/3~10/17)
    ②神話巡り特別運行バス(8/1,20,29 9/5,12,19,25 10/3,7,9,10,16,17)
    ③神話勉強会バスツアー(10/2)
    ④出逢いに至るパネル展示(7/3~10/17)
    ⑤神話の光アート展(7/3~10/17)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982205553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ココロノイロ~県内障がい者アート作品展~

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/10/17(日)

    【開催場所】
    宮崎県立美術館

    【内容】
    平成25年度から本県で実施している「こころのふれあうフェスタ作品展」と「第19回宮崎県立特別支援学校アート展」、それぞれの作品展の個性を活かしながら、合同作品展として連携して開催します。合同作品の制作・展示を行うほか、トークイベント等も開催予定です。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • キッズプレスプロジェクト

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2021/12/31(金)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    宮崎日日新聞社と共同で2019年度から展開している「こども記者」プロジェクトです。県内の小中学生による「こども記者」と県内高等学校・特別支援学校単位の高校生記者が、県内各地の文化・伝統芸能・食・音楽・芸術などを取材し、新聞紙面に掲載します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985269303
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちなか文化祭

    【開催日時】
    2021/9/25(土)~10/2(土)
    2021/9/20(月)~10/3(日)
    2021/9/27(月)~10/17(日)
    2021/7/3(土)~10/16(日)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    県内の商店街・街中を舞台にし、商工団体やまちづくり団体が中心となり、新しいカルチャースペースを創造するプログラムを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267413
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 宮崎ハイボールキャンペーン

    【開催日時】
    2021/6/1(火)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    「宮崎の本格焼酎」を炭酸で割った「宮崎ハイボール」を宮崎グルメとともに愉しむキャンペーンを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267413
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす