イベント情報 (その他)

  • レッツゴー・ヤ〜ング? In Charlie Brown

    【開催日時】
    2018年9月22日(土) 19:00〜2:00

    【開催場所】
    フーディング&カフェ・バーチャーリーブラウン (山形市香澄町1-5-1)

    【内容】
    古き良き時代の J-P0Pを楽しめる特別なDJナイトが開催。美味しい料理とお酒で心地よい時間をエスコート します。元ヤングも現ヤングも集合!昭和・平成の歌謡曲を堪能し、朝まで歌って飲んで楽しもう♪

    【お問い合わせ先】
    フーディング&カフェ・バーチヤーリーブラウン
    023-633-2637

  • 昭和プロレスフェスタin仙台

    【開催日時】
    2018年9月28日(金)18:30〜

    【開催場所】
    仙台サンプラザホ一ル (仙台市宮城野区榴岡5丁目11−1)

    【内容】
    レジェンドレスラーが仙台に大集合! 宿命のライバル長州力と藤波辰爾のあの闘いを再び! レジェンドの貴重なマスクやコスチュームも展示予定。 試合開始時間に間に合わない山形の人のために、19:45より「おばんです!チケット」を販売。 チケット価格は当日券料金の半額とオトクです。

    【お問い合わせ先】
    みちのくプロレス
    019-687-2431

  • おもてなしの心セミナー「人材教育と地方経済の復活」

    【開催日時】
    2018年9月26日(水)13:30〜15:00

    【開催場所】
    山形市中央公民館ホール(山形市七日町1丁目2−39)

    【内容】
    地方経済の落ち込みを回復するにはどうすればいいのか。将来を見据えた教育の活性を実現する具体的な方法についても考えます。講師は経済・教育コンサルタン卜の小林忠嗣氏。

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人山形市都市振興公社
    023-631-0831

  • Book! Book! Okitama

    【開催日時】
    2018年9月22日(土)〜10月7日(日)

    【開催場所】
    川西町フレンドリープラザ

    【内容】
    Book! Book! Okitamaは、 本を通じて人・店・町がつながり、置賜地域に新たな文化の風を生み出すことを目的に16日間開催されるイべン卜。一箱古本市やトークイベン卜など本と触れ合う企画が満載!

    【お問い合わせ先】
    川西町フレンドリ一プラザ
    0238-46-3311

  • 第32回真室川音頭全国大会

    【開催日時】
    2018年9月23日(日)

    【開催場所】
    真室川町中央公民館

    【内容】
    室川音頭は、山形県を代表する全国的にも親しまれている民謡です。 素朴で情緒豊かなこの「真室川音頭」を通して全国の民謡愛好者と交流を深めながら町の活性化を図るため、今年で32回目を迎 える真室川音頭全国大会を開催いたします。民謡好きの方、当日はぜひ真室川町へ!

    【お問い合わせ先】
    第32回真室川音頭全国大会事務局
    0233-62-2111

  • 第38回ふながた若鮎まつり

    【開催日時】
    2018年9月8日(土)、9月9日(日)

    【開催場所】
    アユパーク舟形 (最上郡舟形町舟形地内)

    【内容】
    会場では、焼き鮎が一尾 350円で提供されるほか、郷土料理や特産品のお店が多数出店されます。小学生対象のあゆつかみどり体験、特別ゲス卜の歌謡ショーや各種団体による発表、お楽しみ抽選会なども開催され、ステージを眺めながら焼きたての鮎をお楽しみいただけます。

    【お問い合わせ先】
    ふながた若鲇まつり実行委員会事務局 (舟形町役場まちづくり課交流促進係内)
    0233-32-2111

  • あつみ温泉「せせらぎ能」

    【開催日時】
    2018年9月8日(土) 開演時間/19:00〜山戸能「座揃離子」「恋慕の舞」「猩々」、20:00〜黒川能「橋弁慶」

    【開催場所】
    あつみ温泉「朝市広場」(鶴岡市湯温海甲306)※雨天:温海温泉林業センタ一(鶴岡市湯温海字湯之里88-8T)

    【内容】
    あつみ温泉で秋の音色と幽玄の舞台、伝統芸能がコラボレーション。国指定重要無形文化財「黒川能」と、県指定無形民俗文化財「山戸能」が上演されます。各旅館では有料観覧席券&特典付特別プランも用意されており、秋のあつみをゆったりとお楽しみ頂けます。

    【お問い合わせ先】
    あつみ観光協会
    0235-43-3547(8:30〜17:00、木曜・日曜休館)

  • なせばなる秋まつり

    【開催日時】
    2018年9月22日(土)〜23日(日)10:00〜17:00(23日は16:00まで)

    【開催場所】
    松が岬公園・伝国の社周辺 (米沢市丸の内)

    【内容】
    米沢牛をふんだんに使用した丼や米沢風芋煮など地元の美味しいものが集結する「米沢どん丼まつり・交流物産展」や、 江戸時代の米沢で実際に行われていた無人販売「棒杭市」を開催。23日には特設ステージでは「それいけ!アンパンマン」握手会を行います。ぜひご家族でお越しください。

    【お問い合わせ先】
    なせばなる秋まつり実行委員会
    0238-22-9607

  • 秋のバラまつり2018

    【開催日時】
    2018年9月14日(金)〜9月30日(日)9:00〜16:00

    【開催場所】
    東沢バラ公園 (村山市楯岡東沢1番25号T)

    【内容】
    東沢バラ公園は、初秋に2度目の見頃を迎えます。 秋のバラは小ぶりながらも色鮮やかに咲くのが特徴で、園内は初夏の時とは一味違う落ち着いた雰囲気に包まれます。澄み切った秋空の下、可憐に咲くバラをお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。

    【お問い合わせ先】
    村山市商工観光課
    00237-55-2111

  • 第30回日本一の芋煮会フェスティバル

    【開催日時】
    2018年9月16日(日)【雨天決行(荒天中止)】

    【開催場所】
    山形市馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近) (山形市緑町4丁目14)

    【内容】
    本一の芋煮会フェスティバルは、直径6.5mの大鍋で、約3万食の芋煮を煮炊きします。まさに美味しさもスケールも日本一です! 今回は記念すベき30回、三代目鍋太郎のお披露目、ギネスに挑戦と盛りだくさんの内容です!ぜひ会場にお越し下さい!!

    【お問い合わせ先】
    日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局
    0023-622-0141