イベント情報 (その他)

  • mode3_w340-saitama-musashino-beerfes23_poster.jpg

    埼玉・武蔵野ビールフェス2023 in サクラタウン

    【開催日時】
    2023年10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)、14日(土)・15日(日)
    11:00~18:00予定
    ※10月9日(月祝)、15日(日)は11:00~17:00予定
    ※10月7日(土)は、東所沢商店組合との共催
    ※雨天決行、強風・荒天時は中止の可能性あり

    【開催場所】
    中央広場, ところざわサクラタウン

    【内容】
    ところざわサクラタウン中央広場にて、10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)、14日(土)・15日(日)の計5日間、埼玉県内のブルワリーを集めたクラフトビールの祭典「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2023」を開催します。

    クラフトビールブームが続くなか、埼玉県にも多彩なブルワリーが続々と誕生しています。そこで本フェスでは、埼玉県内の12ブルワリーが出店し、キッチンカーによるビールと好相性のグルメが登場します。埼玉県の豊かな土壌で醸造された各ブルワリー自慢のクラフトビールを一度に楽しむことができるチャンスです。また、10月14日(土)・15日(日)は、クラフトビール好きとして知られ、『エンジョイ!クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』(KADOKAWA)の著者でもあるミュージシャンのスコット・マーフィーによるアコースティックライブを実施するほか、スコット・マーフィーと同書で共著した文筆家・岩田リョウコによるブルワーとのトーク企画も行い、会場を盛り上げます。さらに、ご家族連れの来場者に向け、10月7日(土)には、コースター作りのワークショップも実施。埼玉県の食の豊かさを体感いただく5日間を演出します。

    ■コラボライブ&イベント
    アメリカ・シカゴ出身のミュージシャン、スコット・マーフィーによるアコースティックライブを開催。ライブ前後では、スコット・マーフィーの著書『エンジョイ!クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』で共著した文筆家の岩田リョウコと共に、「ブルワリー紹介コーナー」も実施予定です。

    イベント名:スコット・マーフィー アコースティックライブ & ブルワートーク(withスコット・マーフィー×岩田リョウコ)
    開催日時:10月14日(土)・15日(日) 各日12:00~15:00予定 ※スコット・マーフィー アコースティックライブは 13:00~予定
    会場:ところざわサクラタウン 2階 中央広場特設ステージ
    観覧料:無料

    ■ワークショップ
    西武造園による埼玉県飯能の間伐材を活用した森に優しいワークショップ。コースター作りに併せて、間伐材とはどんなものかを紙芝居風にご説明します。1回約30分。また、ワークショップ会場に併設して、西武アグリ株式会社による、所沢産レタス、ハロウィンカボチャなどの野菜の販売も実施予定です。

    イベント名:森のコースター作り
    開催日時:10月7日(土) 11:00~17:30予定 ※材料が無くなり次第、終了予定
    会場:ところざわサクラタウン 2階「タリーズコーヒー」横テント予定
    参加費用:1人500円

    ※当日ワークショップ会場にて申込、受付(参加者多数の場合、整理券発行を予定)
    ※支払いは現金のみ
    ※小学6年生までのお子様には、保護者1名の同伴必須(参加料は不要)

    【料金】
    入場無料
    ※飲食代等は別途必要

    【主催者】
    主催:KADOKAWA
    後援:埼玉県

    【お問い合わせ先】
    ところざわサクラタウン
    0570-017-396

    【Webサイト】
    https://tokorozawa-sakuratown.com/event/saitama-musashino-beerfes23.html

    【備考】
    ※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。近隣施設への駐車はご遠慮ください。
    ※20歳未満のお客様の飲酒は固くお断りいたします。飲酒運転は法律で禁じられています。
    ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児や乳児の発育に影響を与える恐れがあります。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    405台

  • %E3%81%8A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E_.JPG%E3%81%8A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88_%E8%8B%B1%E8%AA%9E_.JPG

    お月見イベント

    【開催日時】
    2023年9月23日(土) (13時~20時)

    【開催場所】
    浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター / 7階展示スペース、8階展望テラス

    【内容】
    クイズや謎解きをしたり、折り紙を作ったり、影絵人形劇の動画を鑑賞いただけます。秋のイベントを楽しみましょう!

    【料金】
    無料

    【主催者】
    浅草文化観光センター

    【お問い合わせ先】
    浅草文化観光センター
    03-3842-5566

    【Webサイト】
    https://e-asakusa.jp/

    【備考】
    お申込みはお電話または浅草文化観光センター1階サービスカウンターまで

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ

  • 【池波正太郎生誕100年記念】文学散歩「真田の舞台を歩こう!真田太平記散歩~池波正太郎第二の故郷」

    【開催日時】
    令和5年10月21日(土曜日) 午前10時~午後5時(予定)

    【開催場所】
    長野県上田市内

    【出演者】
    ガイド:鶴松房治(池波正太郎記念文庫指導員)

    【内容】
    池波正太郎が愛した第二の故郷であり、「真田太平記」の作品の舞台にもなった、
    長野県上田市をバスで巡ります。

    【主催者】
    中央図書館 池波正太郎記念文庫

    【お問い合わせ先】
    台東区立中央図書館
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html

    【備考】
    事前申込制(〆9月25日)
    申込方法:往復はがきまたは電子申請

  • 【特別展関連イベント】ギャラリートーク

    【開催日時】
    令和5年9月20日(水)、10月18日(水)、11月15日(水) 14:30~(30分程度)

    【開催場所】
    台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館

    【内容】
    学芸員が特別展の見どころを解説します(申込不要)。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    朝倉彫塑館
    03-3821-4549

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/asakura/exhibitions/e_special/

    【備考】
    車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります。

  • 上野東照宮ぼたん苑 ダリア綾なす秋の園

    【開催日時】
    2023年9月16日(金)~10月29日(日)

    【開催場所】
    上野東照宮ぼたん苑 東京都台東区上野公園9-88

    【内容】
    和傘を庇にして咲く花姿多彩なダリアと秋の草花をぜひご覧ください。

    【料金】
    入苑料800円 小学生以下無料

    【お問い合わせ先】
    上野東照宮ぼたん苑
    03-3822-3575

    【Webサイト】
    https://uenobotanen.com/

  • %E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%ABW%E6%9D%AF%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6_%E5%91%8A%E7%9F%A5%E7%94%BB%E5%83%8F_0810.jpg

    FIBAバスケットボールW杯 開幕戦日本vsドイツ パブリックビューイング

    【開催日時】
    開催日:2023年8月25日(金)
    20:30 開場
    20:50 イベントスタート
    21:10 TIP OFF(試合開始)
    23:00 終了予定

    【開催場所】
    ヨシモト∞ホール(渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM B1)

    【出演者】
    ゲスト:
    田村裕(麒麟)
    すみぽん(バスケインフルエンサー)
    しゃっく(YouTube 素人 NBA)
    安藤周人(アルバルク東京)
    ※参加ゲストは変更となる場合がございます

    【内容】
    この度、吉本興業株式会社は、8月25日(金)より開幕するFIBA バスケットボールワールドカップ2023にて、日本戦を含む全92試合を配信するスポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』様とタッグを組み、より多くの方々が当大会や選手などを知り、試合に熱狂し、様々な形で関われるように事前の動画コンテンツ配信や、渋谷にあります弊社劇場にてリアルタイム観戦でのパブリックビューイングなどを共に展開していきます。

    NBA強豪チーム「PhoenixSuns」と契約した渡邊雄太選手、次世代を担うスピードスター河村勇輝選手、NBAに最も近い日本人シューター富永啓生選手、長らく日本代表を牽引するキャプテン富樫勇樹選手、エース比江島慎選手など多くの才能ある選手が集結し、東京オリンピック2020で女子日本代表を銀メダルに導いたトム・ホーバス監督が率いる現日本代表を、どこよりも熱く応援していきます。

    <DAZN 公式SNS×よしもとバスケ応援芸人>
    日本代表国際強化試合2023 潜入取材

    W杯本番前最後の強化試合3試合によしもとバスケ応援芸人が参戦!
    8月15日のアンゴラ戦に麒麟・田村裕、17日のフランス戦においでやす小田、19日のスロベニア戦にNON STYLE・井上裕介が潜入して現地取材を敢行し、選手のエナジー、会場の熱量などをDAZNの各種SNSアカウントより発信致します。動画コンテンツはDAZN公式SNSアカウントで順次公開予定。

    【料金】
    前売り 3,000円 / 当日 3,500円

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.youtube.com/@DAZNJapan
    https://twitter.com/DAZN_JPN/
    https://www.instagram.com/dazn_jpn/
    https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/search/?kgid=D123082520&kaien_date_type&kaijyo_code

    【備考】
    ※全席自由。
    ※当日はお酒を含む飲食物の持ち込み可能です。
    ※高校生を含む18歳未満の入場不可。
    ※公的な身分証明書の提示必須。(定期券、Suica、PASMO、TASPO、社員証不可)
    ※身分証のない方の入場不可。
    ※都合により出演者が異なる場合があります。
    ※変更・払戻不可。記載日のみ有効。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※他の方への迷惑行為と判断した場合はご退場頂く事があります。
    ※イベントを収録する際はカメラに映る可能性があります。
    ※車椅子席のご用意はございません。
    ※整理番号順でご入場頂きます。
     開場時に不在の場合は最後尾でご入場となる可能性があります。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B81.jpg%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B82.jpg%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B83.jpg%E9%B3%A9%E9%96%93%E5%8F%AF%E5%A5%88%E5%AD%90_%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E5%BF%A0%E4%B9%8B_%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E7%9B%B4%E6%A8%B9_%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg%E5%B0%8F%E6%B5%9C%E5%8F%B8_%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg

    NIGHT CLUB LOUNGE UPSTAIRZ OKINAWA

    【開催日時】
    2023年9月2日 (土) 18:30~22:00

    【開催場所】
    Zentis Osaka UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant(大阪市北区堂島浜1丁目4-26)

    【出演者】
    小浜司 (島うた研究家) 鳩間可奈子 (八重山民謡ミュージシャン) 松原忠之 (宮古民謡ミュージシャン) 立川直樹 (プロデューサー)

    【内容】
    沖縄にいかずとも、本物の沖縄の熱い夜を愉しめる!

    Zentis Osaka「UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant」が一夜限りのナイトクラブに姿を変え、極上の音楽、トーク、料理&ドリンクを楽しむ夜を演出します。沖縄本土復帰50年を記念し制作されたコンピレーションCD『沖縄の音楽 記憶と記録 コンプリート CD BOX』のプロデューサー立川直樹と島うた研究家の小浜司のトークとTechnicsサウンドシステムによる沖縄音楽鑑賞。沖縄の地元アーティスト鳩間可奈子(八重山民謡) 松原忠之(宮古民謡) の生演奏。そしてシェフ自慢の沖縄の夜をイメージしたコンセプト料理やドリンクを、ナイトクラブのように歓談とそれぞれ自由にお過ごしいただき、どの時間でも楽しんでいただける新感覚のイベントです。

    【料金】
    【入場料】10,000円 (税込) お食事 & フリードリンク込み
    【チケット発売】 2023年7月29日 AM10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問合せダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    チケットぴあ(Pコード:250-003) https://t.pia.jp/
    ローソンチケット(Lコード:52912) https://l-tike.com/

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.yoshimoto.co.jp/

    【備考】
    ※会場は大阪堂島浜のホテル「Zentis Osaka」内の2階に位置するバー&レストラン“UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant”となります。
    ※Zentis Osaka敷地内に駐車場はございません。周辺の提携駐車場などをご利用ください(ホームページ参照)。
    ※未就学児は入場不可。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, ※車いすの方は購入前にUPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant(TEL:06-4796-3200)まで事前にお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 07%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg

    No.3 BuRaLi(ぶら~り)e上野「上野の”奥”深さを知ろう~新名所”奥上野”探訪~」

    【開催日時】
    11月7日(火)

    【開催場所】
    国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター, 国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター

    【内容】
    上野公園の意外と知られていないスポットについて、歴史的・文化的・自然科学的な観点から、ボランティアガイドと一緒にフィールドワークを実施します。

    【料金】
    300円(保険料+施設見学費)
    ※当日徴収

    【主催者】
    社会教育実践研究センター 上野の山文化ゾーン連絡協議会

    【お問い合わせ先】
    社会教育実践研究センター
    03-3823-0241

    【Webサイト】
    https://www.nier.go.jp/jissen/training/r05/pdf/R05_burali_vol8.pdf

    【備考】
    【定員】16名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)

    【申込方法】
    [メール]上記URLの開催案内に記載されたメールアドレス宛にお申込みください。

    ※本イベントにお申込みをする際には、必ず上記URLの開催案内をご覧になり、申込方法等をご確認の上、お申込みいただきますようお願いいたします。

  • %E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BC%9A%E9%A4%A8_%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg

    No.2 近現代建築物を巡る

    【開催日時】
    ①9月22日(金)10:00~
    ②10月13日(金)10:00~

    【開催場所】
    上野公園周辺の歴史的な建造物

    【出演者】
    台東区観光ボランティアの会 ボランティアガイド

    【内容】
    世界文化遺産 国立西洋美術館をはじめ、上野の山の歴史的建造物を巡ります。

    【主催者】
    台東区観光ボランティアの会 上野の山文化ゾーン連絡協議会

    【お問い合わせ先】
    台東区 文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    ◆9月22日◆【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka09223 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka09224 ◆10月13日◆【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka10133 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka10134

    【備考】
    【定員】各日12名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
    【申込方法】
    [WEB]上記URLからお申込みください。
    [往復はがき]下記をご記入のうえ上記問い合せ先へ郵送ください。
      往信面:①ガイドツアータイトル
          ②参加希望日
          ③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
      返信面:郵便番号、住所、氏名

    【申込締切】
    ①8月22日(火)必着
    ②9月13日(水)必着

  • %E5%AF%9B%E6%B0%B8%E5%AF%BA%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%B6%B1%E5%90%89%E9%9C%8A%E5%BB%9F%E5%8B%85%E9%A1%8D%E9%96%803.jpg

    No.1 徳川将軍ゆかりの地を巡る

    【開催日時】
    ①9月22日(金)10:00~
    ②10月13日(金) 10:00~

    【開催場所】
    上野公園周辺の徳川将軍家ゆかりの史跡

    【出演者】
    台東区観光ボランティアの会 ボランティアガイド

    【内容】
    NHK大河ドラマでも話題の徳川将軍家ゆかりの史跡を巡ります。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区観光ボランティアの会 上野の山文化ゾーン連絡協議会

    【お問い合わせ先】
    台東区 文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    ◆9月22日◆【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka09221 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka09222 ◆10月13日◆【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka10131 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=bunka10132

    【備考】
    【定員】各日12名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
    【申込方法】
    [WEB]上記URLからお申込みください。
    [往復はがき]下記をご記入のうえ上記問い合せ先へ郵送ください。
      往信面:①ガイドツアータイトル
          ②参加希望日
          ③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
      返信面:郵便番号、住所、氏名

    【申込締切】
    ①8月22日(火)必着
    ②9月13日(水)必着