-
30代限定 あわわ×マリッサ 阿波おどり婚活
【開催日時】
2018年8月5日(日)~2018年8月5日(日)
【開催場所】
徳島ワシントンホテルプラザ 徳島市大道1丁目61−1
【内容】
徳島県の夏の風物詩'阿波おどり'を目前に素敵な出逢いを見つけてみませんか? まずは『徳島ワシントンホテルプラザ』で[阿波尾鶏]を使った料理他、ブッフェスタイルで料理を堪能。その後は、阿波踊り会館で有名連の躍動的な踊りを鑑賞し、最後には舞台でみんな輪になって楽しく踊りましょう。
徳島県の夏の代名詞『阿波おどり』に絡めた本番直前イベント! 徳島名産『阿波尾鶏』をビュッフェスタイルで堪能した後に、実際の『阿波おどり』を楽しみましょう!!
詳細はアワログ記事も参照にしてね。
https://www.awalog.com/43484
【お問い合わせ先】
徳島ワシントンホテルプラザ
088-656-1002
msc@marissa-tokushima.com -
三朝温泉花火
【開催日時】
2018年8月3日(金)〜2018年8月4日(土)20:25〜
【開催場所】
恋谷橋上流
【内容】
7月30日より毎日花火が打ち上げられる(5分程度)。三朝町で花火と温泉を楽しもう。
【お問い合わせ先】
三朝温泉観光協会
0858-43-0431 -
第4回平惣小学生百人一首大会
【開催日時】
2018年8月5日(日) 初心者の部9:30受付、経験者の部13:00受付
【開催場所】
平惣徳島店 徳島市沖浜3丁目9
【内容】
少女マンガ『ちはやふる』の人気で注目を集める百人一首かるた。激しいスポーツでもある競技かるたを、初心者向けにアレンジ。初心者の部、経験者の部とレベルに合わせた競技なので未経験者も安心して参加できるよ。昨年はなんと小学2年生の女の子が「初心者の部」で優勝! さらに「決戦の部」でも上位に入る快挙をなしとげた。現在、参加者受付中。詳しくは問い合わせを。当日受付も可能。
【お問い合わせ先】
平惣徳島店
088-622-0001 -
和紙会館 夏休みこどもアート教室2018
【開催日時】
2018年8月5日(日) 10:00~16:00
【開催場所】
阿波和紙伝統産業会館
【内容】
講師のアンファン・アユミ 先生の指導のもと、1人1枚用意された阿波和紙会館オリジナルの画用紙を使って夏休みの宿題の絵画やポスターを1日で仕上げよう。対象は小学校低学年~高学年。定員は10名。エプロン・スモック・ハンドタオル・絵の具セット・クレヨン・弁当(会館でも注文可・別実費)・水筒・おやつなど持参で。汚れても良い服装で参加しよう。要事前予約。また参加の場合は夏休みの宿題の絵画、ポスターなど要項を書いたプリントを事前に送ろう。詳しくは問い合わせを。
【お問い合わせ先】
阿波和紙伝統産業会館
0883-42-6120 -
うずしお婚活 8月
【開催日時】
2018年8月4日(土) 〜 2018年8月25日(土)
【開催場所】
L.A.P-LoveTArchTProduction TT徳島市鷹匠町3丁目14
【内容】
徳島の元気な独身男女を応援。カジュアルで多彩な婚活パーティーを開催中。詳細・申込はホームページ(https://www.lap-konkatsu.com/)まで。
●ええ男ええ女が大集合@竹の舞
日時/8月4日(土)20:00~21:30
料/男性女性とも4,000円
※アルコール・料理込、男女各10名の事前予約制。男女ともに身なり普通以上、学歴大卒以上、年収500万円以上、資産1,000万円以上、安定した会社又は店舗経営、大手企業又は官公庁勤務、いずれか一つ以上当てはまる方.
●夏だBBQで婚活@大神子海岸
日時/8月5日(日)12:00~14:00
料/男性女性とも4,000円
※アルコール・BBQ込、男女各10名の事前予約制
●男性は頑張るサラリーマン&公務員/女性は35歳より下@炙や
日時/8月11日(土)20:00~21:30
料/男性女性とも4,000円
※アルコール・料理込、男女各10名の事前予約制
●動物好き大集合@とくしま動物園
日時/8月12日(日)12:00~14:00
料/男性女性とも3,000円
※ドリンク・食事込、男女各10名の事前予約制
●男性は爽やか消防士&自衛官/女性は35歳より下@月の花れ
日時/8月25日(土)20:00~21:30
料/男性女性とも4,000円
※アルコール・料理込、男女各10名の事前予約制
【お問い合わせ先】
L.A.P-Love Arch Production
088-655-6999 -
2018 Summer Concert in Lake Side Garden
【開催日時】
2018年8月26日(日) 15:00~
【開催場所】
LakeTSideTGardenTT岡山市北区菅野4414
【内容】
ポルトガル語で「休日」を意味する「フェアリード」は、山本なつきと小山寛治によるボサノバユニット。その名の通り、「いつ聴いても、休日のようなリラックスした気持ちになってもらえたら」という音楽を奏でてくれる。会場となるのは、水辺に佇むレイクサイドのカフェ『Lake Side Garden』。スロウミュージックで大人なボサノバとともに、季節のデザートやお茶を味わうことができるので、夏のゆっくりとしたひとときを楽しむことができそう。人数限定の完全予約制なので、早めに予約をしよう。
【お問い合わせ先】
Lake Side Garden
086-294-1101 -
《グッドモーニングアメリカ》10周年ベストアルバム発売記念ライブを実施!
【開催日時】
2018年8月8日(水) 19:00~
【開催場所】
岡山IMAGE 岡山市北区T表町1丁目8−48
【内容】
7月発売の10周年記念ベストアルバム「the BEST HIT GMA」の、レコ発対バンツアーとして「グッドモーニングアメリカ」が岡山へ。この2マンツアーには、ゆかりのある盟友や、先輩バンドなどが続々と参加を表明している。現時点で岡山のゲスト出演は未確定だが、期待しておいていいだろう。今回も彼らの揺るがないコンセプトである「開いてく、届けていく~一人でも多くの人の心へ~」の言葉のもと、彼らの歌声が多くの人に届けられる。要チェック。
【お問い合わせ先】
夢番地
086-231-3531 -
《すごい!ORIGAMI展》「プロの折り紙作家」による、超絶技巧が施された作品を見よ!
【開催日時】
2018年8月3日(金)~2018年9月9日(日) 10:00~18:00
【開催場所】
勝央美術文学館T町民ギャラリー1
【内容】
日本折紙学会事務局長の山口真氏ら、世界的に活躍している「プロの折り紙作家」たちによる、超絶技巧で制作された折り紙作品を紹介する企画展。複雑で立体的な作品の数々は、驚きにあふれている。自分で折り紙を折ることができるコーナーも用意され、日本の伝統文化である折り紙の素晴らしさやおもしろさを体感することができるぞ。会期は夏休みと重なるので、家族や親子で参加したい。初日となる7月21日(土)には、「おりがみはうす」の山口真氏や神谷哲史氏ら、折り紙作家も来館予定。
【お問い合わせ先】
勝央美術文学館
0868-38-0270 -
《ドラゴンクエストコンサート》日本を代表する吹奏楽団『Shion』のオーケストラサウンドで「ドラクエ」の世界に浸ろう。
【開催日時】
2018年8月26日(日) 14:30~
【開催場所】
岡山シンフォニーホール 大ホール 岡山市北区表町1丁目5−1
【内容】
老若男女を問わず人気の高い「ドラゴンクエスト」のコンサート。誕生から32年が経過し、ゲームの枠を飛び越えアニメや舞台、イベントなど数多くのメディアミックスを行なっていることで知られており、今回はシリーズの中でも評価の高い「Ⅳ」「V」「Ⅵ」の楽曲が、オーケストラによって演奏される。すぎやまこういち作曲による「ドラゴンクエスト」の名曲の数々を披露するのは、「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ(略称 Shion)」。日本を代表する吹奏楽団だ。あの勇壮なファンファーレを耳にすれば心もワクワク、胸は躍る。迫力の生演奏のオーケストラサウンドで、「ドラクエ」の世界を堪能しよう!
【お問い合わせ先】
岡山音協
086-224-6066 -
《Tシャツアート・エコバッグアート展》世界にひとつだけのオリジナル作品が多数展示されるアート展。
【開催日時】
2018年8月3日(金)~2018年8月6日(月)10:00~16:30
【開催場所】
勝山文化往来館ひしお 真庭市勝山162
【内容】
勝山の歴史的町並みと、その中を流れる旭川を一望に眺める小高い丘の斜面にある『勝山文化往来館ひしお』。7月28日と29日に開催されたワークショップで制作した作品が館内「ひしおホール」で一堂に展示される。Tシャツやエコバッグに思い思いの絵を描き、「世界にひとつだけの作品」が多数誕生した。天井に吊るされ、ひらひらと揺れるさまは、見ているだけで楽しくなってしまう。今年も力作揃いなので、ぜひ来場してその目で確かめよう。
【お問い合わせ先】
勝山文化往来館ひしお
0867-44-5880