のイベント情報

  • 中高生のための 舞台照明体験ワークショップ

    【開催日時】
    2023年2月23日(木)10:30~16:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    講師:高杉征司 渡川知彦

    【内容】
    照明は、舞台公演を形作る重要な要素です。
    機材の特徴を学びながら、実際に機材に触れ操作して、照明効果を実感できるワークショップです。

    【料金】
    参加料:500円

    対象・定員:中学生・高校生 20人

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

  • 展覧会舞台 みるみるみる

    【開催日時】
    2023年1月8日(土)14:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ◆舞台・出演
    砂連尾 理 (振付家/ダンサー)
    佐久間 新 (ジャワ舞踊家)
    ◆アート・制作
    中島 麦(美術家)

    【内容】
    見る観る診る視る看る……
    「みる」という言葉には
    たくさんの漢字があてはまります。

    「静」のアートと「動」のダンス。
    劇場で偶然に出会い、その場限りの空間を紡ぎ出します。
    ぜひ一緒に体験してください!!

    【料金】
    [全席指定]
    2,500円
    24歳以下500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第25回音芸協コンサート おとでつづる ふるさとからのメッセージ

    【開催日時】
    2023年1月29日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    チェロ:堀江牧生
    ヴァイオリン:堀江恵太
    ピアノ:堀江詩葉
    ピアノ:乾将万
    ホルン:岡本海里
    作曲:高木日向子
    ソプラノ:斉戸英美子
    朗読:常楽寺知香

    【内容】
    第1部 未来へはばたく音楽家
    堀江トリオによる演奏

    第2部 ふるさとをテーマにした新作

    【料金】
    【全席指定】
    3,000円
    65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • みんなでつくるダンス公演「トワ二ミライ」

    【開催日時】
    2022年12月3日(土)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    森田かずよ
    ワークショップ公募参加者
    追手門学院大学学生

    【内容】
    森田さんと学生と公募参加の皆さんがここで出会い、
    身体の違い、表現の違いを感じながらともに踊ります。

    ◆プログラム
    ・みんなのダンス
    ・森田かずよソロダンス
    ・トークセッション
     大澤寅雄(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室准主任研究員)
     森田かずよ
     草山太郎(追手門学院大学地域創造部地域創造科准教授)
     モデレーター:森隆一郎(合同会社渚と代表)

    【料金】
    【全席自由】
    500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • いばらきオペラ亭Vol.44《ドン・ジョヴァンニ》

    【開催日時】
    2022年10月22日(土)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ドン・ジョヴァンニ:仲田尋一
    レポレッロ:大西 凌
    ドンナ・アンナ:講殿由紀奈
    ドン・オッターヴィオ:孫 勇太
    ドンナ・エルヴィーラ:中村理子
    ゼルリーナ:原田菜奈、東 奈央
    マゼット:増本 隆
    騎士長・ナビゲーター:池田真己
    ピアノ:川口真由子

    【内容】
    ◆プログラム
    W.A.モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》(原語上演)

    【料金】
    【全席指定】1,800円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 岸本 力 デビュー50周年 バス・リサイタル

    【開催日時】
    2022年10月16日(日)15:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    バス:岸本 力
    ソプラノ:大倉由紀枝
    バス・バリトン:岸本 大
    ピアノ:小笠原貞宗

    【内容】
    2012年日本人歌手として初の「ロシア文化勲章プーシキン・メダル」を受章したロシア音楽の第一人者で日本を代表するバス歌手岸本力デビュー50周年記念リサイタル
    ◆プログラム
    ロシア民謡:ヴォルガの舟歌
          行商人  
    岡野貞一:もみじ 
    團伊玖磨:オペラ「夕鶴」よりさよならのアリア
    喜多條忠くんを偲ぶ 
    南こうせつ:神田川
    石山恵三:各駅停車
    モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」よりフィガロのアリア(もう飛ぶまいぞこの蝶々)
    ノヴィコフ:道
    ロシア民謡:2つのギター
    レハール:メリー・ウィドーのワルツ
    ほか
    ※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    【料金】
    【全席指定】
    4,000円
    65歳以上、障害者及びその介助者3,500円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第14回茨木ハチマル落語会 「林家花丸のいろとりどり寄席」

    【開催日時】
    2022年9月28日(水)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール

    【出演者】
    林家 花丸、笑福亭喬介 月亭希遊

    【内容】
    本格的な生の落語を、気軽に約80分でお楽しみいただく〈茨木ハチマル落語会〉

    はんなりはなやかな語り口が魅力の林家花丸と、花丸が選ぶ精鋭メンバーによる「いろとりどり」な落語会。
    午後のひととき、笑ってすっきり。多彩な話芸を楽しめる80分です。
    ※演目は当日のお楽しみ

    【料金】
    【全席指定】
    1,300円/当日1,500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    ※就学前のお子様はご遠慮ください

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 「森田かずよさんと一緒に!みんなでつくるダンス公演」ワークショップ

    【開催日時】
    2022年
    9月3日(土)、10(土)、11日(日)
    10月1日(土)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、22日(土)
    11月6日(日)、23日(水祝)、26日(土)、27日(日)
    各10:00~12:00(9:45受付・開場)
    リハーサル:12月2日(金)
    本番:12月3日(土) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホールほか

    【出演者】
    講師:森田かずよ

    【内容】
    障害のある人もない人も、それぞれの身体の特徴を感じ活かし合いながら、あなただけのダンスを一緒に創ってみませんか?

    【料金】
    参加料:3,000円
    定員:障害のある人もない人も、ダンス経験の有無・年齢にかかわらずどなたでも 20名程度

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 文化庁優秀映画鑑賞推進事業「伊豆の踊子」

    【開催日時】
    2022年9月24日(土)10:30/14:00上映

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    監督:西河克己 脚本:若杉光男
    出演:山口百恵 三浦友和 ほか
    (1974年/カラー/82分)

    【内容】
    青春小説の名作として知られる川端康成の同作品の、6度目の映画化作品を35㎜フィルムで上映します。デジタルにはないフィルム独特の味わいを大スクリーンでお楽しみください!

    【料金】
    【全席自由】500円/高校生以下無料

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 
    茨木市立川端康成文学館
    国立映画アーカイブ

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    ※就学前のお子様はご遠慮ください

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • いばらきベイビー&キッズプロジェクト ヒョーゲンアソビノバ~音でさがす 音であそぶ&からだであそぼう~

    【開催日時】
    2022年8月23日(火)10:30~15:00(出入り自由)

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

    【内容】
    会場にある楽器や楽器ではないものから、どんな音がでるのかな?どんな動きが生まれるのかな?自由に、思いきり表現するたのしさを一緒に体感してみましょう!

    【料金】
    入場無料
    入退場自由 (※混雑状況により、入場制限有り)
    対象:どなたでも(推奨:0~5歳のお子さんと保護者)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす