-
上方落語五流派競演会Vol.16
【開催日時】
2022年6月12日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂 文枝、桂 小春團治、桂 九雀、笑福亭 松喬、林家 染太、三遊亭 白鳥
【内容】
上方落語界五つの流派と、東京から江戸落語ゲストを招き開催する豪華競演会
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
【全席指定】
1階席4,000円/2階席3,500円
65歳以上、障害者及びその介助者500円引き
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきワンコインコンサートVol.5 バラ色の金管五重奏Ⅱ
【開催日時】
2022年5月25日(水)11:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
トランペット:西谷良彦 松原一樹
ホルン:東本眞奈
トロンボーン:新田 旭
バストロンボーン:澤井亮太朗
【アマービレフィルハーモニー管弦楽団】
【内容】
◆プログラム
スッペ:軽騎兵序曲
ビゼー:カルメン・ファンタジア
アラン・メンケン:美女と野獣より
「ベル~朝の風景」「ひそかな夢(バストロンボーン・ソロ)」「美女と野獣」
ガーシュウィン:パリのアメリカ人
バーンスタイン:ウエストサイド物語より
「プロローグ」「サムシングカミン」「マリア」「トゥナイト」「アメリカ」「サムウェア」
ほか
【料金】
【全席指定】500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
道行(みちゆき)ワークショップ -ザ・ストレンジャーズ・リリシズム-
【開催日時】
2022年3月20日(日)・21日(月)各13:30~16:30
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール(1日目)および202号室(2日目)
【出演者】
講師:林 慎一郎(劇作家・演出家)、志人(作詞家・音楽家)
【内容】
言葉で歩く、言葉で旅する
場所を観察し、都市に暮らす人々の姿を俯瞰的にみつめる劇作家・演出家の林慎一郎と、独自の日本語表現の探求により―ことば―に秘められた可能性を示す作詞家・音楽家の志人で、「道行(みちゆき)」をテーマに行う街歩きワークショップ。
見慣れた町が変貌する〈言葉の旅〉を体感してください。
※このワークショップでは<街歩き>を行います。
【料金】
2日間セット3,000円
対象:高校生以上
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
いばらきオペラ亭Vol.42 清原邦仁のレクチャーコンサート ~ほんで結局、オペラってなんなん?!~
【開催日時】
2022年3月17日(木)14:00開演
【開催場所】
茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール
【出演者】
清原邦仁
【内容】
初心者にもオペラがよく分かる、解説付きレクチャーコンサート
【料金】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
横山佳世子の邦楽サロンVol.25 没後25年沢井忠夫のDNA~夢の姉妹共演
【開催日時】
2022年3月4日(金)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
演奏とお話:横山佳世子
歌と箏:西 陽子(ゲスト)
【内容】
珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します
◆プログラム
宮城道雄:水の変態
沢井忠夫:3つのパラフレーズ
横山佳世子:題未定(初演)
西 陽子:月夜の海
【料金】
[全席自由]1,500円
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
unrato#8『薔薇と海賊』
【開催日時】
2022年3月25日(金)18:00開演
2022年3月26日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
霧矢大夢 多和田任益 田村芽実 須賀貴匡 鈴木裕樹 大石継太 飯田邦博 羽子田洋子 篠原初実 松平春香
【内容】
作:三島由紀夫
演出:大河内直子
【料金】
【全席指定】
7,000円
65歳以上、障害者及びその介助者6,500円
青少年(24歳以下)3,000円
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
第12回 茨木ハチマル落語会 「桂南天の会」
【開催日時】
2022年3月18日(金)14時開演
【開催場所】
茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール
【出演者】
桂南天 桂雀喜 桂天吾
【内容】
平日の午後、気軽に、約80分でコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
[全席指定]
1,300円/当日1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらき能「小鍛冶 黒頭」
【開催日時】
2022年3月13日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
山本章弘 他
【内容】
◆番組
能・狂言解説
仕舞「高砂」
お囃子解説
狂言「口真似」
能「小鍛冶」
【料金】
【全席指定】3,000円/65歳以上、障害者及びその介助者2,500円/青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー―2022茨木―
【開催日時】
2022年3月12日(土)15:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー
【内容】
国内外の政治、経済、事件、芸能・・・刻々と変わる「ニュース」を舞台化する社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパーが茨木に!
笑いながらニュースの裏に隠された社会の本質が見えてくるかも!?
【料金】
【全席指定】
5,800円/65歳以上、障害者及びその介助者5,300円/24歳以下2,300円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第9回 茨木ハチマル落語会 「桂塩鯛 門弟会」【振替公演】
【開催日時】
2022年2月16日(水)14:00開演
【開催場所】
茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール
【出演者】
桂米紫 桂鯛蔵 桂小鯛
【内容】
茨木にゆかりの深い桂塩鯛さんを師匠とし、その師の魅力を受け継ぐ門弟による落語会。上方落語
界でますます勢いと存在感を増す3人の三者三様の話芸を一度に楽しめる会です。
※演目は当日のお楽しみ ※ミニトークコーナーあり
【料金】
前売1,300円/当日1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす