-
茨木コテン劇場 ~古典落語とクラシカルシネマ~
【開催日時】
2023年7月9日(日)13:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂米紫
【内容】
「古典落語」と「クラシカルシネマ」の、エエとこどりコラボイベント!
前半は上方のお笑いクラシカル(!?)「古典落語」をライブで1席。後半は往年の世界名作映画を上映。
落語と上映作品は自他共に認める映画好き、落語家の桂米紫がセレクト。
<プログラム>
【落語】 桂米紫『はてなの茶碗』
【映画】『素晴らしき哉、人生!』(1946年/アメリカ)
監督:フランク・キャプラ
出演:ジェームズ・スチュワート、ドナ・リード 他
※桂米紫による「落語家的ミニミニ映画解説」あり!
【料金】
【全席指定】
2,000円
高校生以下1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
中西和久 朗読講座 川端康成のこころを詠む
【開催日時】
2023年6月16日(金)・17日(土)各14時開~16時
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:中西和久
【内容】
一人芝居の名手として独自の劇世界を創造する俳優中西和久が直接指導-。毎年好評につき6年目。
茨木ゆかりの作家・川端康成の作品を声に出して読むことで、名作の魅力を味わい、あなたらしい豊かな表現を発見してみませんか?
テキスト:川端康成「女であること」より抜粋 ※テキストは当日配付します。
【料金】
受講料:1,000円
定員:各日20人
対象:中学生以上
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
子どものための狂言体験講座
【開催日時】
2023年6月10日(土)・6月17日(土)・6月24日(土)・7月1日(土)各18:00~20:00
【発表】7月2日(日)15:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホールほか
【出演者】
講師:茂山千三郎
【内容】
感受性豊かなこどもたちと伝統芸能との出会い、大藏流狂言師・茂山千三郎が演出します。「狂言」を通じて日本の伝統を身近に感じてもらうための体験講座です。
【料金】
受講料:1,000円(4回通し)
対象・定員:小学生・20人
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
上方落語五流派競演会Vol.17
【開催日時】
2023年6月3日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂福團治 桂雀々 笑福亭鶴笑 林家菊丸 桂阿か枝 林家たい平(江戸落語ゲスト)
【内容】
上方落語界五つの流派と、東京から江戸落語ゲストを招き開催する豪華競演会
【料金】
【全席指定】
1階席4,000円/2階席3,500円
65歳以上、障害者及びその介助者500円引き
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきベイビー&キッズプロジェクト ヒョーゲンアソビノバ
【開催日時】
2023年4月18日(火)10:30~15:00
2023年6月30日(金)10:30~15:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
スタジオ・ムジカ
鈴村英理子
長谷川諒
西垣至剛
【内容】
こどももおとなもひとりひとり
それぞれがそれぞれの表現を
安心して試して楽しむための
表現遊びの場。
自由に、思いきり表現するたのしさを
一緒に体感してみましょう!
会場にある楽器や楽器でないものから、
どんな音がでるのかな?
リボンや布からどんな
動きが生まれるのかな?
紙とペンでどんな世界がひろがるかな?
【料金】
入場無料(事前申込不要)
※混雑状況により、入場制限あり
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
対象:どなたでも(推奨:0~5歳のお子さんと保護者)
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきバレエの誘い 眠れる森の美女
【開催日時】
2023年5月21日 (日) 14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ダンサー:奥野亜衣 宗近 匠 山﨑優子 近藤有紗
チェロ:川内昌典
ピアノ:宮下和夫 三谷万葉
お話:菘あつこ
【内容】
初めての方も楽しめる解説つきバレエ公演。
【プログラム】
チャイコフスキー:眠れる森の美女
【料金】
[全席指定]
3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
第15回 茨木ハチマル落語会 「桂南天の会」
【開催日時】
2023年3月17日14:00開演
【開催場所】
茨木市福祉文化会館・文化ホール
【出演者】
桂南天 桂雀喜 桂天吾
【内容】
平日の午後、気軽に、約80分でコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
【全席指定】
1,300円/当日1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
横山佳世子の邦楽サロンVol.28 究極の手事物―現代(いま)さらにアツい!
【開催日時】
2023年3月11日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
演奏とお話:横山佳世子
ゲスト:武藤祥圃 澤村祐司
【内容】
珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します
◆プログラム
八重衣
笹の露(酒)
吾妻獅子(東獅子)
【料金】
[全席自由]1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきワンコインコンサートVol.6 バラ色の打楽器&マリンバ
【開催日時】
2023年2月21日(火)11:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
【アマービレフィルハーモニー管弦楽団】
打楽器:樽井美咲
ヴァイオリン:藪野巨倫
フルート:窪田香織
チェロ:山岸孝教
ピアノ:安達 萌
【内容】
平日のブランチタイムの1時間
ちょっと優雅にクラシック
第六弾は打楽器が初登場!
マリンバはソロ楽器としても、伴奏楽器としても優れた楽器です。
表現の幅広さや、演奏形態の多様さなど魅力が満載!
ピアノ+ヴァイオリン+チェロ+フルートとの組み合わせは、
どんな音色を生み出すのでしょうか…朝の素敵なひとときを。
【料金】
【全席指定】
500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきオペラ亭Vol.45 清原邦仁のレクチャーコンサート~ほんで結局、ベルカントってなんなん?!~
【開催日時】
2023年3月7日14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ソプラノ:南 さゆり
メゾ・ソプラノ:森 季子
テノール:川崎慎一郎
バリトン:池田真己
テノール/ナビゲーター:清原邦仁
ピアノ:伊原敏行
【内容】
大人気ナビゲーター、清原邦仁が大阪弁でわかりやすく解説。今回のテーマは「ベルカント」。
オペラでよく聞くワードですが、『ほんで結局、ベルカントってなんなん?!』これであなたもオペラ通!
◆曲目
G.ドニゼッティ:「愛の妙薬」より“人知れぬ涙”
「ドン・パスクアーレ」より“あの眼差しに騎士は”
G.ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より“今の歌声は”
V.ベッリーニ:「清教徒」より“ああ、永遠にあなたを失ってしまった”
ほか
※都合により、出演者、演奏曲目等に変更のある場合がございます。予めご了承ください。
【料金】
【全席指定】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児可
【バリアフリー対応】
車いす