-
おでかけアーティスト
【開催日時】
2019年7月29日(月)①13:00開演②15:00開演
【開催場所】
イオンモール茨木1Fジョイプラザ 茨木市松ヶ本町8-30
【出演者】
フルート・ミュージカルソー:齋藤舞歌
ピアノ:石原光世
パーカッション:石山 歩
【内容】
①ミニコンサート&ミュージカルソー体験
②ミニコンサート&ジャンぺ体験
茨木在住のアーティストがホールを飛び出してイオンモール茨木でミニコンサート♪
【料金】
無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp -
KAKUTAのとびだす童話「ねこはしる」
【開催日時】
2019年8月24日(土)14時開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
成清正紀 異儀田夏葉 四浦麻希 多田香織 酒井晴江 置田浩紳 森崎健康 吉田紗也美 織詠 高橋 乱 矢田未来 細村雄志 桑原裕子 添野 豪(ペテカン)
うた:花れん
【内容】
作:工藤直子「ねこはしる」(童話屋刊)
構成・脚色・演出:桑原裕子
音楽:扇谷研人
【料金】
[全席指定]
2,500円/65歳以上、障害者及びその介助者2,000円/青少年(24歳以下)1,000円/小学生以下500円
発売日:5月29日
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
横山佳世子の邦楽サロンVol.17 コト×ギター+αの音空間
【開催日時】
2019年7月7日(日)14時開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
横山佳世子 橋爪皓佐
【内容】
ホールの様々なパフォーマンスをいつも客席から鑑賞しておられる皆様は、ステージ上で演者がスポットライトを浴びる感覚や、音の響きがどんな感じなのか気になったことがありませんか? 今回の邦楽サロンは、それを実際にご体験いただくコンセプトの第一弾として、劇的な七夕の午後に、コトとギターの融合を同じ床の上でお楽しみいただきます。 「二十五絃箏はギター(スペイン)の香りが漂う楽器」と評される事が多いので、その真相や化学反応をぜひご一緒に吟味して下さい。 箏とギターの王道曲コラボの他、現代音楽の傑作品や、当公演の為に書き下ろされた二十五絃箏とギターの新作初演もお披露目します。 劇的な悠久の音空間の大切な共演者として、お繰合わせの上ご参加下さい。 【+α】はご参加下さる皆様の熱い想い次第で無限大の可能性を秘めています!
【料金】
[全席自由]1,500円
発売日:4月25日(木)
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp -
上方落語五流派競演会Vol.13
【開催日時】
2019年6月2日 (日) 14:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂 文珍 笑福亭 仁智 桂 雀三郎
桂 花團治 林家 小染 三遊亭 歌る多
相羽 秋夫
お囃子/なにわの会
【内容】
解説 上方落語界の現状/相羽秋夫
「ふぐ鍋」林家小染
「豊竹屋」桂花團治
「スタディベースボール」笑福亭仁智
<中入>
「町内の若い衆」三遊亭歌る多
「ちしゃ医者」桂雀三郎
「天神山」桂文珍
【料金】
[全席指定]
1階席4,000円/2階席3,500円
65歳以上、障害者及びその介助者500円引き
青少年(24歳以下)1,000円
発売日:5月8日(水)
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
おくだ健太郎の歌舞伎超入門講座
【開催日時】
2019年7月14日 (日)14:00~16:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:おくだ健太郎
【内容】
歌舞伎ソムリエおくだ健太郎による、初心者のための歌舞伎講座。パワフルなトークで、歌舞伎を楽しむコツを、楽しく学べます。
【料金】
1,500円
5/14(火)受付開始
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp -
「変身」ワークショップ@茨木
【開催日時】
2019年2月2日(土)10:00~15:30
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:砂連尾理
【内容】
ダンサーで振付家の砂連尾理は、近年、ダンサーとの舞台活動だけでなく障害のある人や高齢者、そして妊婦など、いわゆるダンス経験のない方たちとの身体を使ったワークショップを展開しています。
この度、茨木では、 カフカの代表作である“変身”をテキストにして「変身」をテーマに、生きていく中で起こってくる様々な変身エピソード、例えば怪我や老い、障害、性などについて語り合い、その対話を身体表現へと転換して行きます。
生の揺らぎの中で起こる様々な変化、変身を改めて見つめ直すことで、私たちの生や他者に対する眼差しは一体どんな変化が起こってくるのでしょう?
【料金】
1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
http://www.ibabun.jp
【バリアフリー対応】
お子様連れ、身体の不自由な方もご参加いただけます。ケアが必要な方は事前にご相談ください。 -
いばらきオペラ亭Vol.32<ラ・ボエーム>
【開催日時】
2018年12月1日
【開催場所】
茨木クリエイトンセンター・センターホール 茨木市駅前4丁目6番16号
【出演者】
北野智子 清原邦仁 宮下咲恵 西村圭市 木村孝夫 林隆史 中谷友香
【内容】
初めての方も楽しめる、解説付オペラコンサート
【料金】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
www.ibabun.jp