のイベント情報

  • あかちゃんとおとなのための演劇ワークショップ -物語を旅する-

    【開催日時】
    2019年
    ①10月14日(月祝)10:00~10:45(B) 11:30~12:15(A)
    ②10月15日(火) 10:00~10:45(A) 11:30~12:15(B)
    A: 3ヶ月~1歳5ヶ月対象
    B: 1歳6ヶ月~3歳0ヶ月対象
    ※月齢は目安です

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)2階託児室

    【出演者】
    弓井茉那:俳優/演出/演劇教育者

    【内容】
    いろんな音、いろんな手触り、はじめての匂い……たくさんの感覚をつかって物語を旅する、演劇ワークショップです。
    みんなで身体や感覚を使って遊んだあと、あかちゃんは主人公になって、おとなも登場人物になって、物語のせかいを一緒に旅します。
    主人公になる、といっても演技をするわけではなくて、進行役がお話する物語に合わせて、いろんな体験をしたり、生き物たちと出会っているうちに、あれよあれよという間に物語のせかいに巻き込まれていきます。
    登場人物になる大人を見て、あかちゃんが物語のせかいを発見していくワークショップです。
    ①14日(月祝)『お空のせかい』
    あかちゃんはひな鳥に、おとなは親鳥やいろんな生き物になります。 ひな鳥が生まれてから空を飛べるようになるまでを、春夏秋冬を巡りながら旅する物語です。

    ②15日(火)『海のなかのせかい』
    あかちゃんは小魚に、おとなは親魚や海の生き物になって、みんなで海のなかで暮らします。ある日、とっても遠いおばあちゃん魚の家に行くことになって……。小魚たちの冒険の物語です。

    【料金】
    受講料:1組(子ども1名+保護者1名)1,000円 追加1名につき500円
    受付開始:8月7日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • いいむろなおきマイムカンパニー for KIDS 「走れ!走れ!!走れ!!!」

    【開催日時】
    2019年11月23日(土祝)14時開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    いいむろなおき 田中啓介 三浦 求 谷 啓吾 羽田兎桃
    茂木健一 小山ゆうま 橋本昌也 黒田ゆかり 川島由衣

    【内容】
    野を超え山を越えひたすら走る!海もジャングルも宇宙も走る!
    走って転んで!ひっくり返ってまた走る!!
    何から逃げてる?どこへ向かう?ここはどこ?私は誰?
    走って走って走り続けるこの男の行く先は?

    浦島太郎も走る、ウサギとカメももちろん走る、
    オオカミもおばあちゃんも赤ずきんちゃんも、
    シンデレラだってマッチ売りの少女だって、走る!走る!走る!

    言葉を使わずに、身振りや表情で表現するパントマイムの魅力たっぷりの、
    単純明快!だけどなんだかカッコイイ、そんな公演「走れ!走れ!!走れ!!!」

    コミカルな中にもエレガントさも忘れない、自称「関西生まれのおフランス育ち」なマイム俳優いいむろなおきが、こどももおとなも、家族みんなで楽しめるパントマイムの世界にお連れします!

    【料金】
    [全席指定]2,000円/65歳以上、障害者及びその介助者1,500円/青少年(24歳以下)1,000円/
    小学生以下500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロンVol.18 ~舞い奏でる序破急

    【開催日時】
    2019年11月4日(月祝)14時開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    演奏とお話し:横山佳世子
    ゲスト:ごん乃ゆい(創作舞踊家・振付師)

    【内容】
    珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
    茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します。

    茨木随一(令和元年現在)の文化芸術発信地であるクリエイトセンター・センターホール上での邦楽サロン第弐弾は、伝統ある地歌箏曲と平成に誕生した新しい箏である二十五絃箏の演奏を舞踊とのコラボレーションでお楽しみ頂きます。

    “鐘の恨みは数々ござる”“巨匠・伊福部昭が手掛けた壱作目の箏オリジナル曲”これらのフレーズに反応された通人も、そうでない老若男女の邦楽ビギナーさんも、序破急の息遣いと震える躍動感を直に感じて頂ける贅沢な檜舞台にお出まし頂き、そのフレーズの真価を体感して下さい。

    見て良し、聴いて良し、感じて良しの三拍子ととのったコラボレーション演目を、余すことなく各々のイメージをふくらませてお楽しみ頂くための豆知識や鑑賞ガイドはもちろんのこと、座ったままでの日舞体験の他、弾んだ心でお帰り頂けるてんこ盛り企画です。

    令和元年の芸術の秋、粋の真骨頂をとことん満喫しにいらして下さい。

    (横山佳世子)

    【料金】
    【全席自由】
    1,500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 火曜日の音楽サロンVol.44 尾崎未空ピアノ・リサイタル

    【開催日時】
    2019年12月17日 (火) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ピアノ:尾崎未空

    【内容】
    ◆プログラム
    ラヴェル:水の戯れ
    シューマン:アラベスク ハ長調Op.18
    シューマン:ピアノソナタ第3番ヘ短調 Op.14
    ほか

    【料金】
    【全席指定】2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/246/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 火曜日の音楽サロンVol.43 ミゲル・カモンィス ファド・コンサート

    【開催日時】
    2019年11月12日 (火) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ミゲル・カモンィス

    【内容】
    FADO no Japão 2019 茨木公演
    ※曲目は当日のお楽しみ!

    【料金】
    【全席指定】
    2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/244/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 火曜日の音楽サロンVol.42 原明日香&山田千愛2台ピアノによるデュオ・リサイタル

    【開催日時】
    2019年10月22日 (火・祝) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ピアノ:原明日香 山田千愛

    【内容】
    ◆プログラム
    ビゼー:カルメン幻想曲
    ローゼンブラット:不思議の国のアリスの冒険
    ラフマニノフ:組曲第2番Op.17
    ほか

    【料金】
    【全席指定】2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/243/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第2回茨木ハチマル落語会 「東西落語ユニットwe」

    【開催日時】
    2019年9月10日(火)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

    【出演者】
    桂 雀太 桂 そうば 桂 宮治 入船亭小辰

    【内容】
    平日の午後、身近に、気軽に、だいたい80分くらいでコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく新企画<茨木ハチマル落語会>。第2回は・・・上方・江戸の落語界のホープ4人が集まり2017年に結成された東西落語ユニット「we(ウィー)」が登場!ルーツも落語スタイルも違う4人の魅力がぎゅっと詰まった落語会です。

    【料金】
    【全席自由】
    1,000円/当日1,200円
    ※就学前のお子様はご遠慮ください
    発売日:6月27日

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロン番外編 おことで音楽をしてみよう♪

    【開催日時】
    2019年8月8日(木)14:00~16:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    講師:横山佳世子

    【内容】
    楽器を演奏できる人は「別世界のカッコいい人」のように扱われがちですが、箏は初めて触ったその日でも、美しい音や、自分らしい音を出す喜びを知ることができる楽器です。楽譜が読めなくても、ピアノレッスンに行ったことがなくても、音楽の授業で落ちこぼれていても大丈夫!音楽教師の経験もあるプロの箏奏者が責任もって教授しますのでご安心下さい。

    【料金】
    対象:小学4年生~中学3年生
    受講料:1,000円
    受付開始:6月18日(火)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp

  • IL DEVUコンサート<茨木場所>

    【開催日時】
    2019年10月5日(土)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    テノール:望月哲也 大槻孝志 バリトン:青山 貴 バスバリトン:山下浩司

    【内容】
    総重量約500kgの重量級クラシック・ボーカル・グループによる声楽コンサート。圧倒的な声量とふくよかなハーモニーで心あたたまる初秋の昼下がりをお届けします。予定曲目は「糸」(中島みゆき作詞・作曲/信長貴富編曲)、「春に」(谷川俊太郎詩/木下牧子作曲・編曲)、「ポル・ウナ・カベサ(森田花央里編曲)」ほか。

    【料金】
    全席指定/3,500円
    65歳以上、障害者及びその介助者3,000円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%96/

    【備考】
    ※託児サービスがご利用いただけます。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新内の楽しみ5 ~浄瑠璃が描く、森に息づく物語~

    【開催日時】
    2019年9月8日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)304号室

    【出演者】
    浄瑠璃:新内志賀
    三味線:新内志賀桜
    三味線(上調子):新内志賀日向
    ゲスト:大久保青空(書家)

    【内容】
    森を畏れ森に癒され森とともに生きてきた日本のくらし。有名な「葛の葉」と、わくわくするような寓話風の書き下ろし新作。書とのセッションもあり、たっぷりと贅沢な一時間半です。

    【料金】
    1,500円
    発売日:6月26日

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp