イベント情報

  • 東南アジア近現代建築保存プロジェクト【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/1(日)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    タイ、日本/バンコク、東京

    【内容】
    失われつつある東南アジア近現代建築の調査・インベントリーの作成、国際会議を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アジア若手デザイナー東北被災地交流事業(DOOR to ASIA)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/24(火)~2018/8/4(土)

    【開催場所】
    日本/岩手県、宮城県、東京

    【内容】
    平成30年7月24日~8月4日に、アジアの若手デザイナー8名を東日本大震災の被災地域に招へい。東北で活躍する事業者の協力や日本のデザイン関係者との協働を通して、同被災地域でデザイナーズ・イン・レジデンスを実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アジア学生パッケージデザイン交流事業(ASPaC)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/5/1(火)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    日本/東京

    【内容】
    アジア各国・地域の大学やデザイン関係団体との連携を図り、平成30年5月~9月にかけて各国・地域でパッケージデザイン分野でのコンテスト(大学生向け公募)を実施。その後、平成30年12月2日~8日にかけて、同コンテストにより決定した受賞学生および審査員を務めた専門家を招へい。併せて、受賞作品を陳列した展示会も実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • Earth Manual Project【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/9/20(木)~2018/12/12(水)

    【開催場所】
    タイ、インドネシア、米国/ニューヨーク

    【内容】
    東南アジアと日本にて行われてきた防災のための協働創造プロジェクトの成果を国連等との連携により米国さらに国際社会に向けて発信するべく、北米で展覧会・講演会を実施する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 日印フォーラム/アジアの価値観【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/5(木)~2018/7/6(金)

    【開催場所】
    インドネシア、フィリピン、インド、スリランカ、韓国、中国、タイ、台湾、マレーシア/東京

    【内容】
    民主主義等の共通価値について域内の代表的知識人による議論を行い、アジア域内共通の価値についてのコンセンサスを醸成し、メディアを通じて広く市民に成果普及を図る。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 福岡アジア文化賞【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/4/1(日)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    未定/東京、福岡(予定)

    【内容】
    福岡市との連携の枠組みのなかで、福岡アジア文化賞受賞者による講演会等の事業を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • イスラム知識人招へい/TAMU【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/11/3(土)~2018/11/14(水)

    【開催場所】
    インドネシア、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポール、カンボジア/東京、山口県

    【内容】
    東南アジアのイスラムをベースとする若手・中堅の社会リーダーをグループで招聘し、日本の市民に向けて穏健なイスラムの価値観を発信するとともに市民社会組織とのネットワーキングを図る。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • EYES for Fostering Peace【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/6(金)~2018/7/15(日)

    【開催場所】
    インドネシア、フィリピン、タイ、インド/群馬県(太田市、川場村)、東京(新宿区)

    【内容】
    アジアにおける多文化共生社会のあり方を考えるため、各国で社会活動を実践しているリーダーを集めての研修プログラムを実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • SAN Project(三陸国際芸術祭)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/4/1(日)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    インドネシア、タイ(予定)/大船渡他

    【内容】
    東北をアジアの郷土芸能・民俗芸能交流のハブとして、被災したコミュニティを中心とする交流事業を実施。相互の学びあいを経て協働事業と成果発信につなげる。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 文化遺産保存・修復事業【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/10/8(月)~2018/10/8(月)

    【開催場所】
    未定/東京

    【内容】
    アジア各国の文化遺産の保存・修復に携わる専門家や関係機関の交流とネットワーキング構築を図る。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075