イベント情報
-
日本の近代美術と茨城の作家たち 夏
【開催日時】
2019/8/18(日)~2019/8/18(日)
【開催場所】
茨城県近代美術館
【内容】
茨城ゆかりの作家を中心に,夏の季節を感じさせる作品を紹介します。あわせて平成30年度の新収蔵作品の一部を公開します。
【主催者】
茨城県近代美術館
【お問い合わせ先】
茨城県近代美術館
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
茨城国体開催記念 期間展示<横山大観>
【開催日時】
2019/6/20(木)~2019/9/23(月)
【開催場所】
茨城県近代美術館
【内容】
「いきいき茨城ゆめ国体」「いきいき茨城ゆめ大会」開催を記念して,水戸市出身の横山大観の芸術を,他県からお越しの皆様にも知っていただくため,当館の所蔵品と他館の名品約40点により紹介します。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
茨城県近代美術館
【お問い合わせ先】
茨城県近代美術館
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
名画を読み解くー珠玉の東京富士美術館コレクション展
【開催日時】
2019/9/28(土)~2019/10/27(日)
【開催場所】
茨城県近代美術館
【内容】
東京富士美術館所蔵の西洋絵画コレクションにより,ルネサンスから20世紀までの西洋絵画の見方や読み方を紹介する展覧会。美術史の通史とは別の視点から絵画の見どころや鑑賞のポイントをひもとく「西洋絵画入門」として,珠玉の83点を展覧します。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
茨城県近代美術館
【お問い合わせ先】
茨城県近代美術館
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
憧れの欧米への旅-竹久夢二展
【開催日時】
2020/2/20(木)~2020/4/12(日)
【開催場所】
茨城県近代美術館
【内容】
大正時代に一世を風靡し,現在も高い人気を誇る竹久夢二の回顧展。これまで紹介されることの少なかった晩年の滞欧米作を中心に,肉筆の美人画や代表作「セノオ楽譜」「婦人グラフ」等のグラフィックデザイン,関連資料まで幅広く紹介します。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
茨城県近代美術館
【お問い合わせ先】
茨城県近代美術館
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
生誕90周年記念 手塚治虫展
【開催日時】
2019/6/15(土)~2019/8/25(日)
【開催場所】
茨城県近代美術館
【内容】
漫画家,アニメーターとして世界中のファンから愛される手塚治虫の生誕90周年を記念する回顧展。生涯に手がけた膨大な作品の中から,現選した原稿,資料,映像や愛蔵の品などを展示し,その歴史と作品に込められたメッセージの数々を紹介します。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
茨城県近代美術館
【お問い合わせ先】
茨城県近代美術館
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
第9回古河の絵画美術展Ⅱ
【開催日時】
2019/6/15(土)~2019/8/25(日)
【開催場所】
古河街角美術館
【内容】
この作品展は前年度に茨城県美術展覧会に出品し、入選した古河市在住・出身また在勤の方々の作品を展観するものです。したがいまして、今回は平成32年度に入選した日本画・洋画・工芸・書・篆刻・写真と多岐のジャンルにわたり作品を紹介いたします。
【主催者】
古河市教育委員会
【お問い合わせ先】
古河市教育委員会
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
第9回古河の絵画美術展Ⅰ
【開催日時】
2020/2/13(木)~2020/4/22(水)
【開催場所】
古河街角美術館
【内容】
この作品展は前年度に茨城県美術展覧会に出品し、入選した古河市在住・出身また在勤の方々の作品を展観するものです。したがいまして、今回は平成31年度に入選した日本画・洋画・工芸・書・篆刻・写真と多岐のジャンルにわたり作品を紹介いたします。
【主催者】
古河市教育委員会
【お問い合わせ先】
古河市教育委員会
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
令和元年度しもだて美術館企画展「江口寿史イラストレーション展 彼女」
【開催日時】
2019/7/13(土)~2019/9/16(月)
【開催場所】
アルテリオ3階
【内容】
ギャグ漫画家としてデビューし、いまや日本を代表するイラストレーターとしても活躍する江口寿史氏。江口流というべき絵作り、とくに女性を美しく描く卓抜したセンスとファッションや音楽など時代の流行を巧みに取り込む描写は、その後の漫画やイラストのスタイルに大きな影響を与えました。
本展は「彼女」と題し、江口氏が追い求めた女性の美を、新作を含む約300点のイラスト作品で紹介します。40年にわたって描かれた女性の姿を通じて、その時々の流行や若者の生き方、時代のカタチを感じていただきたいと思います。なお,当催事はバリアフリー対応の会場で実施します。
【主催者】
筑西市教育委員会
【お問い合わせ先】
筑西市教育委員会
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
トリエステ・ヴェルディ歌劇場「椿姫」
【開催日時】
2019/7/13(土)~2019/9/16(月)
【開催場所】
ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール
【内容】
音楽・演劇・美術・舞踊・文学など複数の要素を同時に併せ持つ総合舞台芸術である本格的で質の高い海外オペラ公演を低廉な価格で提供することで県民の文化芸術活動の活性化を図る。なお,会場は車いす使用者にも対応可能である。
【主催者】
茨城県県民生活環境部生活文化課
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
令和元年度茨城県文化プログラム推進事業 /リボーン・アートボール2020展 ワークショップ県南会場
【開催日時】
2019/10/26(土)~2019/10/26(土)
【開催場所】
県南生涯学習センター
【内容】
捨てられる運命にあるボールに主に子ども達が着色したり工作を加えたりするワークショップを開催する。
スポーツとアートとエコが一体化した取り組み。
なお,バリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
茨城県県民生活環境部生活文化課
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html