イベント情報

  • チャイコフスキー生誕180年記念を祝して  ~ロシアの大地に咲いたロマンティシズム~

    【開催日時】
    2020/10/4(日)~2020/10/4(日)

    【開催場所】
    岡山市民文化ホール

    【内容】
    作曲家の生誕・没後シリーズとして始めた企画、本年はチャイコフスキー生誕180年を取り上げました。チャイコフスキーのパトロン夫人に扮したナビゲーターによる、まるでその作曲家が生きていた時代にいるあのような、また作曲の背景をイメージさせるような解説により、ただ演奏するだけでなく、お客様にとってわかりやすく工夫したコンサートです。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    岡山県演奏家協会

    【お問い合わせ先】
    岡山県演奏家協会
    090-9466-1523

    【Webサイト】
    http://www.o-ennsouka.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

    【開催日時】
    2020/11/23(月)~2020/11/23(月)

    【開催場所】
    津山文化センター

    【内容】
    勇気と知恵で困難を乗り越えていくエルマー少年の冒険物語を人形劇団プークが大型人形劇として上演し、津山圏域の幼児・小中学生の親子を対象に優れた生の舞台芸術作品を気軽に鑑賞できる機会を提供します。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人津山文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人津山文化振興財団
    0868-24-0201

    【Webサイト】
    http://www.t-arts.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • コレクション展Ⅱ 「ブラック&ホワイト」

    【開催日時】
    2020/6/5(金)~2020/8/4(火)

    【開催場所】
    大分県立美術館

    【内容】
    近世以降現代にいたるまで、大分県からは数多くの優れた美術家が出ており、大分県立美術館では、これら大分県関係作家の作品や資料を中心とした約5千点におよぶコレクションを、年間6期のコレクション展で紹介する。
     令和二年度第二期のコレクション展では、水墨画、油彩画、版画、現代美術など幅広いジャンルから、白や黒を基調にした作品を紹介する。質感や陰影を際立たせるなど、作品に豊かな表情をもたらす白と黒の魅力を厳選した作品によって展観する。
     外国人にとっての言語の壁を取り除く取組としては、作品のキャプションに英語表記を入れるとともに、日本語、英語、中国語、韓国語に対応した音声ガイドを導入している。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人
    大分県芸術文化スポーツ
    振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    0975334500

    【Webサイト】
    http://www.opam.jp

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 【開催中止】第22回別府アルゲリッチ音楽祭

    【開催日時】
    2021/5/8(土)~2021/6/22(火)

    【開催場所】
    ビーコンプラザ・国際会議室、しいきアルゲリッチハウス・サロン、ビーコンプラザ・フィルハーモニアホール、平和市民公園能楽堂、iichiko総合文化センター・iichikoグランシアタ、東京オペラシティ コンサートホール

    【内容】
    世界最高峰の芸術家マルタ・アルゲリッチ総裁の企画・指揮のもと、当財団の目的でもある音楽_が_社会に果たす役割を考え、社会の共有財産である芸術文化の発展に寄与し、次世代へ人類の財産として受け継がれる新しい社会環境の創造の場を目指す。
    音楽祭オープニング大分県出身若手演奏家コンサート、世界へ羽ばたく音楽家たち Vol.7 亀井聖矢ピアノ・リサイタル、オーケストラ・コンサート ~巨匠がいざなう未来、公開ヴァイオリン・マスタークラス、第112回ピノキオコンサート~未来と出会うために、ベスト・オブ・ベストシリーズVol.8 室内楽コンサート~アルゲリッチ、キョンファと奏でる、フィルムコンサート、ピノキオ支援コンサート アルゲリッチとマイスキー至高のデュオの公演を開催する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
    0977272300

    【Webサイト】
    https://www.argerich-mf.jp/

    【バリアフリー対応】


  • 荒尾総合文化センター自主文化事業・熊本県立劇場ネットワーク事業/「粟コーダーカルテット ファミリーコンサート」

    【開催日時】
    2020/11/29(日)

    【開催場所】
    荒尾総合文化センター大ホール

    【内容】
    新型コロナウィルスの第2波が懸念され、先行き不透明な現状の中、親子・家族で楽しんでもらえるコンサートを実施します。熊本県立劇場のネットワーク事業で、NHKのEテレ『ピタゴラスイッチ』のテーマ曲を作曲、演奏しているリコーダー3人組の「栗コーダーカルテット」のファミリーコンサートです。小さなお子様から大人まで楽しめる、ユーモアたっぷりのほのぼのとしたコンサートは、長い自粛生活を過ごした子供たちをはじめ、来場してくださるすべての皆さんの、心を潤す時間になること間違いないと思います。当館は、多目的トイレを完備し、車いす観覧スペースも確保して対応しています。

    【料金】


    【主催者】
    荒尾総合文化センター(指定管理者:中央設備 ステージラボ共同体)

    【お問い合わせ先】
    荒尾総合文化センター(指定管理者:中央設備 ステージラボ共同体)
    0968664111

    【Webサイト】
    https://www.city.arao.lg.jp/q/list/403.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 天草市民センター自主文化事業・熊本県立劇場文化事業 三遊亭好楽落語会

    【開催日時】
    2020/7/29(水)~2020/10/11(日)

    【開催場所】
    天草市民センター

    【内容】
    人気テレビ番組「笑点」の大喜利メンバー、三遊亭好楽さんとそのお弟子さんで益城町出身の三遊亭好吉さんによる落語会を開催し、広く市民に本格的な落語に触れることで伝統芸能の深さと楽しさを感じてもらえる機会を創ります。
    プレイベントとして、三遊亭好吉さんによる落語ワークショップを開催して落語に親しみを感じてもらいます。

    【料金】


    【主催者】
    一般社団法人天草市芸術文化協会・公益財団法人熊本県立劇場

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人天草市芸術文化協会・公益財団法人熊本県立劇場
    0969224125

    【Webサイト】
    http://www.amakusa-cc.com

    【バリアフリー対応】


  • 第20回佐賀県障がい者文化芸術作品展

    【開催日時】
    2020/2/9(日)~2020/2/14(金)

    【開催場所】
    佐賀県立博物館

    【内容】
    障がい者文化芸術作品展を開催することにより、障がい者の創作意欲の向上を図ると共に、自ら文化芸術活動に取り組む機会の充実を図り、文化芸術活動の裾野を広げる。また、障がい者の社会活動への参加を促進し、障害者福祉の増進と普及啓発を図る。

    【料金】


    【主催者】
    佐賀県

    【お問い合わせ先】
    佐賀県
    0952-25-7236

    【Webサイト】
    https://www.sagatv.co.jp/nx/art-project/exhibition.html

    【バリアフリー対応】


  • SAGA ART BRUT NETWORK(令和2年度佐賀県障害者芸術文化活動普及支援)

    【開催日時】
    2020/6/1(月)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    アトリエ・サンク

    【内容】
    佐賀県において、芸術活動に取り組んでいる障がいのある方、支援をしている方、関心のある方を対象として、「人材育成研修」「展示会」「相談対応」「ネットワーク作り」などを実施し、障がいを持った方が芸術活動を通して豊かに暮らし、誰もが多様な文化を認める豊かな地域社会作りへ貢献します。
    県内外の障がいのある方の芸術活動を推進し、様々な形で発信することで、その表現が生まれる土台となった佐賀の魅力と、日本文化の新しい息吹を伝える取り組みに繋がるものと考えます。

    【料金】


    【主催者】
    Saga ArtBrut Network Center(SANC)/社会福祉法人はる

    【お問い合わせ先】
    Saga ArtBrut Network Center(SANC)/社会福祉法人はる
    080-2794-6195

    【Webサイト】
    http://s-brut.net

    【バリアフリー対応】


  • 第3回佐賀県伝承芸能祭

    【開催日時】
    2020/11/23(月)~2020/11/23(月)

    【開催場所】
    佐賀市文化会館

    【内容】
    県内外の団体がステージで伝承芸能を披露する。
    また、貴重な伝承芸能の体験や、普段はなかなか目にすることのできない伝統工芸の技術に触れられる「体験・実演コーナー」や佐賀県の名産品販売を行う。障害者の方も参加しやすいよう手話通訳者を手配する。スロープや多目的トイレがある佐賀市文化会館での開催。

    【料金】


    【主催者】
    佐賀県

    【お問い合わせ先】
    佐賀県
    0952-25-7236

    【Webサイト】
    http://www.saga-denshou.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす, ✔

  • 令和2年度県民総合文化祭

    【開催日時】
    2020/10/1(木)~2020/12/31(木)

    【開催場所】
    県民文化会館ほか

    【内容】
    愛媛文化の振興と地域活性化を図り、明るくさわやかで活力のある郷土づくりを進めるため、昭和63年度の第1回を皮切りに、創意工夫を重ねつつ、芸術文化から産業分野にわたる幅広いアマチュア文化の祭典として開催。33回目の開催となる今年度は、テーマに「今こそ 文化の力 こころをひとつに」を掲げ、10月から12月の間、3市(松山市、新居浜市、伊予市)で49の主催事業を、関係団体や開催市と連携しながら実施する。

    【料金】


    【主催者】
    愛媛県

    【お問い合わせ先】
    愛媛県
    089-947-5581

    【Webサイト】
    http://www.pref.ehime.jp/kyoiku/bunka/bunkasai/index.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】