イベント情報
-
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 書道部門
【開催日時】
2020/10/27(火)~2020/10/29(木)
【開催場所】
滋賀県立文化産業交流会館
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の書道作品の展示会・交流会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 郷土芸能部門
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
あいこうか市民ホール
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の郷土芸能の発表会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第8回津軽三味線・津軽民謡全国大会
【開催日時】
2020/11/28(土)~2020/11/29(日)
【開催場所】
-
【内容】
伝統芸能である津軽三味線・津軽民謡のコンクールを行い、愛好者とより一層の技術の向上を図ると共に地元及び全国の郷土芸能の発表を行いそれぞれの普及発展と伝承に努めるもので営利を目的としない。
【料金】
有
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
09043045343
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 文芸部門
【開催日時】
2020/10/30(金)~2020/10/30(金)
【開催場所】
立命館守山高等学校
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の文芸部誌の展示会・交流会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 演劇部門
【開催日時】
2020/10/29(木)~2020/11/1(日)
【開催場所】
草津クレアホール
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の演劇の発表会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」
【開催日時】
2020/10/31 (土) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産)の魅力を、より多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、第一部では、組踊の歴史や鑑賞のポイントなどを解説します。第二部では、組踊の創始者である玉城朝薫の作品、組踊「執心鐘入」をお楽しみ下さい。
この機会に、沖縄が世界に誇る伝統芸能 「組踊」にふれてみませんか?
【料金】
一般2,100円 団体1,600円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2132
【チケット販売サイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/web-ticket
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
企画公演 ゆらてぃく遊ば
【開催日時】
2020/10/03 (土) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
琉球芸能の俳優祭、国立劇場おきなわのファン感謝デーとして、重鎮から若手までがジャンルを超え、一堂に会し、バラエティーに富んだ内容でお届けします。今回は、お馴染みの「西遊記」をもとに、組踊や沖縄芝居をはじめとした、琉球芸能の様々な要素を盛り込んだ新作、喜劇「うるま西遊記」(作・嘉数道彦)を上演します。立方、地謡ともに、普段と異なる役どころを務めるなど、バラエティーに富んだ構成でお届けするお祭り公演を、どうぞお楽しみください!
【料金】
3,200円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2130
【チケット販売サイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/web-ticket
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
第73回大分県高文連中央演劇祭
【開催日時】
2020年11月7日(土)~8日(日)
【開催場所】
J:COMホルトホール大分
【出演者】
大分県高等学校文化連盟演劇専門部に加盟する県下高等学校演劇部員
【内容】
県下の高等学校演劇部による演劇上演を行い、発表の場を通して研修を図り、高等学校演劇部の活動の活性化とレベルの向上を目的に開催する
大分県高等学校文化連盟演劇専門部に加盟する県下高等学校演劇部の発表大会。技術講習や講師による講評、実地指導なども同時に行う。また最優秀1校は、12月に熊本県で行われる第62回九州高等学校演劇研究大会に出場する。
【料金】
無料
【主催者】
大分県高等学校文化連盟、大分県高等学校演劇協議会、ホルトホール大分
【お問い合わせ先】
大分県高等学校文化連盟事務局(大分県立大分工業高等学校定時制)河野朗彦
097-568-7325
【備考】
今年度はコロナ対策(ソーシャルディスタンスの確保)のため入場者数を制限し、観客を県内演劇部生徒及び指導者、各校ごとに許可した保護者及び関係者のみとする。ラベル
-
第50回企画展「大和田俊個展」
【開催日時】
2020/11/28(土)~2021/2/7(日)
【開催場所】
小山市立車屋美術館
【内容】
人間の身体や知覚と時間との関係について考察する作品を制作する、小山市出身のアーティスト大和田俊(1985年~)の美術館での初個展となります。美術館から徒歩10分ほどの水平的な広がりのある平野の一角に、ポンプ小屋の音響作品を展示し、背景の平野を込みで鑑賞することで、美術館内とは異なる知覚体験を期待します。地元の方々には、見慣れた景色での新たな空間的体験を、市外からの来館者には、大和田の原風景に触れてもらうことも期待するものです。インドでの滞在制作時の移民としての経験から、特に小山市に在住する外国人の状況に関心を寄せ、展覧会に来てもらえるような広報活動および多言語表記の資料準備を行います。国内外での活躍している小山市出身のアーティストの活動を地元から内外に発信することをねらいとしています。会場内は車いすの利用可能、多目的トイレ設置。
【料金】
有
【主催者】
小山市立車屋美術館
【お問い合わせ先】
小山市立車屋美術館
0285-41-0968
【Webサイト】
http://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kurumayamuseum/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
展覧会「現象の色」
【開催日時】
2020/12/18(金)~2020/12/26(土)
【開催場所】
すみだ北斎美術館
【内容】
日本の藍染に魅せられたギリシャの現代美術家ジョージ・スタマタキスが、絹にプリントされた62枚の地中海のイメージに藍の彩色を施し、未来の風景を描きだす新作インスタレーション。新型コロナウイルス感染症の世界的な影響下で、協働する日本のチームが、江戸時代から続く東京の藍染工房や染料メーカーにてリサーチを実施。徳島産のすくも藍を用いてアテネで制作された作品を、すみだ北斎美術館で展示する。会場の解説文、および後日ウェブサイトで公開されるカタログは日英二か国語表記。英語対応可能なスタッフを常時配置する。「Tokyo Tokyo Festival」および「すみゆめネットワーク企画」参画プログラム。
【料金】
無
【主催者】
合同会社UPN
【お問い合わせ先】
合同会社UPN
-
【Webサイト】
https://www.facebook.com/events/228948738318903/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす