イベント情報

  • 気軽にクラシック26/魅惑のバリトン 迎肇聡

    【開催日時】
    2021/3/14(日)~2021/3/14(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

    【内容】
    気軽にクラシックシリーズは、実力派アーティストの演奏による1時間のコンサートです。クラシック音楽の楽しさを満喫できる、文字通り気軽に楽しめる公演をお贈りします。
    今回は、びわ湖ホール声楽アンサンブル出身 迎 肇聡が登場。艶やかな歌声でバリトンの魅力をお届けします。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • プロデュースオペラ/ワーグナー作曲 歌劇『ローエングリン』

    【開催日時】
    2021/3/6(土)~2021/3/7(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール

    【内容】
    びわ湖ホールが総力を結集して作り上げるプロデュースオペラ。ワーグナーの大作「二―ベルングの指環」全4作が完結した次に上演するのは同じくワーグナーの「ローエングリン」です。
    びわ湖ホールならではキャストをそろえ、「想像する劇場」として世界に発信する舞台を作り上げます。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。またチケット購入画面の英語サイトを作成します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 気軽にクラシック25/うたうクラリネット!小谷口直子

    【開催日時】
    2021/2/20(土)~2021/2/20(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

    【内容】
    気軽にクラシックシリーズは、実力派アーティストの演奏による1時間のコンサートです。クラシック音楽の楽しさを満喫できる、文字通り気軽に楽しめる公演をお贈りします。
    今回は、京都市交響楽団首席クラリネット奏者 小谷口直子がクラリネットの名曲を奏でます。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 二兎社「ザ・空気ver.3」

    【開催日時】
    2021/2/7(日)~2021/2/7(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール

    【内容】
    「今、日本で起きていること」をリアルに体感できる演劇づくりで幅広い層から支持される劇作家・永井 愛。「報道現場における自粛・忖度・自己規制」をテーマに展開するシリーズ「ザ・空気」の最新作を上演します。3作目となる今作は報道現場の「取材する権利」、国民の「知る権利」に光を当て、メディアのあり方を問いかけます。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • オペラへの招待/モーツァルト作曲 歌劇『魔笛』

    【開催日時】
    2021/1/28(木)~2021/1/31(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール

    【内容】
    「オペラをこれから観てみたい」という方に、おすすめの入門編となるオペラシリーズ。びわ湖ホール声楽アンサンブルが「オペラへの扉」を開けるお手伝いをします。
    今回は、モーツァルトが残した最後の傑作オペラであり、世界の歌劇場で上演され続けている名作中の名作『魔笛』を日本語上演でわかりやすく、かつ本格的な舞台・演奏でお贈りします。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2020-2021

    【開催日時】
    2020/12/31(木)~2020/12/31(木)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール

    【内容】
    1年を締めくくる特別な日、大晦日に開催する「びわ湖ホールのジルヴェスター・コンサート」。ソリストに三浦文彰を迎え、クラシックの名曲をびわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声とともいお贈りします。最高の音楽に包まれて過ごすひと時をお楽しみください。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界vol.3/鈴木秀美×日本センチュリー交響楽団

    【開催日時】
    2020/12/6(日)~2020/12/6(日)

    【開催場所】
    -

    【内容】
    オーケストラの名曲をお届けするシリーズ。今回は、2019年にバロックチェロで鮮烈な無伴奏バッハを披露した鈴木秀美が指揮で初登場します。交響曲の基礎を築いた3作曲家の名曲を、ピリオド奏法にも柔軟に対応する日本センチュリー交響楽団の演奏でお贈りします。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 室内楽への招待/葵トリオ

    【開催日時】
    2020/11/22(日)~2020/11/22(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

    【内容】
    室内楽への招待シリーズでは、ベートーヴェン生誕250年を記念し、ベートーヴェンプログラムをお贈りします。本公演では、2018年第67回ミュンヘン国際音楽コンクールピアノ三重奏部門にて、日本人団体史上初の第1位を成し遂げた葵トリオが、「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019」に引き続き登場します。名曲「大公」を含むプログラムをお届けします。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 室内楽への招待/前橋汀子カルテット

    【開催日時】
    2020/11/21(土)~2020/11/21(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

    【内容】
    室内楽への招待シリーズでは、ベートーヴェン生誕250年を記念し、ベートーヴェンプログラムをお贈りします。
    本公演では、日本を代表するソリストとして長年活躍を続けてきた前橋汀子が室内楽への新たなる挑戦として2014 年に結成した弦楽カルテットが登場、日本トップクラスの奏者とともに弦楽四重奏から4番、11番「セリオーソ」、15番をお届けします。
    なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237136

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第22回静岡県障害者芸術祭

    【開催日時】
    2020/12/4(金)~2021/1/17(日)

    【開催場所】
    富士市文化会館ロゼシアター他

    【内容】
    2020年オリンピック・パラリンピック文化プログラムの取組が進む中、障害のある人の舞台発表や作品展示の機会を創出することで、障害のある人の文化芸術活動の振興を図るとともに、障害のある人の社会参加、県民の障害のある人の文化芸術活動への理解促進を図る。事業の実施を通じて、障害のある人の文化芸術活動の県全体への波及、すそ野拡大を図っていく。また、プログラムとして、障害のある人による演奏、絵画の展示を実施し、日本文化の魅力発信にも寄与していく。

    【料金】


    【主催者】
    静岡県(障害者政策課)文化政策課)

    【お問い合わせ先】
    静岡県(障害者政策課)文化政策課)
    054-221-3109

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    その他