イベント情報
-
岐阜県博物館
岐阜県博物館 文化発信 プログラム
【開催日時】
2017年5月6日~2018年3月31日
【開催場所】
岐阜県博物館
【内容】
岐阜県博物館では、地域文化の再認識とその継承及び発展を目指し、企画展・特別展、及び関連講演会等を開催する。これにより、地域から日本文化の魅力を国内外に発信する。ラベル
-
石川県立美術館
いしかわの工芸の巨匠に聞く
【開催日時】
2017年5月3日~8月31日
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
いしかわの伝統工芸の魅力に触れてもらうため、人間国宝をはじめとした各分野の巨匠に、これまでの歩みや仕事にかける思い、後継者育成等について語ってもらうリレー講演会を実施。ラベル
-
兵庫県立芸術文化センター
神戸大学交響楽団第66回定期演奏会
【開催日時】
2016/12/23
18:00開演(17:15開場)
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター
【内容】
曲目:
フランク交響曲ニ短調Op.48
リスト交響詩「前奏曲」S.97
メンデルスゾーンルイブラス序曲Op.95
客演指揮者:新田ユリ
学生指揮者:今西三千絵
【料金】
チケット一般販売開始:2016年10月1日(土)
チケット販売方法:チケットぴあ、芸術文化センター(予定)
【お問い合わせ】
神戸大学交響楽団
kobe_univ-orchestra@hotmail.co.jp
【Webサイト】
http://www.kobeusym.info/ラベル
-
兵庫県立芸術文化センター
PaletteConcert vol.5
【開催日時】
2017/2/3
19:00開演/18:30開場
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター
【内容】
兵庫県立西宮高校音楽科28期生9名で結成された、歌とピアノの音楽グループPaletteの自主公演。結成3周年と第5回公演を記念し、卒業演奏会と同じ舞台で再び、熱演します。
【曲目】
Alb?niz:イベリア第4巻より第3曲エリターニャ
Chopin:幻想曲op.49
Prokofiev:ピアノソナタNo.3
Schumann:幻想曲op.171stmov.etc.
【お問い合わせ】
Palette薮内弥侑
090-4647-1202
palette28@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://palette28.jimdo.com/ラベル
-
伊丹市立文化会館
大阪大学混声合唱団第58回定期演奏会
【開催日時】
2016/12/24
開場・開演時間未定
【開催場所】
伊丹市立文化会館
【内容】
こんにちは!大阪大学混声合唱団です。
総団員数約100人で合唱を通じていつも楽しく活動しています。
毎年行っている定期演奏会も今年で58回目。執行学年である3回生を中心に演奏会に向けて既に練習を開始しております。
クリスマスに頭の中に流れるあの曲この曲。
きいてて心が温もるあの曲この曲。
いつもと違う贅沢な時間をお届けします。
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております!
〜演奏曲目〜
第1ステージ
混声合唱とピアノのための
「良寛相聞」
指揮:冨士澤沙椰客演ピアノ:竹田景子
第2ステージ
クリスマス曲アラカルト
指揮:今井緑、冨士澤沙椰客演ピアノ:竹田景子
第3ステージ
無伴奏混声合唱のための
「ガルシア・ロルカ詩集」
指揮:今井緑
第4ステージ
ダヴィデ詩篇他
客演指揮:当間修一
【お問い合わせ】
大阪大学混声合唱団
090-4768-0469
hankonteien58shogai@gmail.com
【Webサイト】
http://www.hankon.net/ラベル
-
伊丹市立文化会館
アンサンブル・フリー第24回演奏会
【開催日時】
2016/11/26
18:00開演(17:00開場)
【開催場所】
伊丹市立文化会館
【内容】
カバレフスキー:歌劇《コラ・ブルニョン》序曲
【料金】
e+(イープラス)チケットにて
2016年8月26日(金)より発売
【お問い合わせ】
アンサンブル・フリー広報
090-8467-1833
ensemblefree.contact@gmail
【Webサイト】
http://ensemblefree.jpラベル
-
三田市総合文化センター 郷の音ホール
和太鼓フェスティバル in 兵庫
【開催日時】
2017-11-18~2017-11-18
【開催場所】
三田市総合文化センター
【内容】
県内各地から太鼓愛好グループが集い、日本文化である和太鼓演奏を広く発信する。また力強い演奏をつうじて出演者及び参加者の交流を促進する。2008年度からの継続事業であるが、東京2020大会を踏まえ、外国人等も対象としたユニバーサルな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継ぐ。ラベル
-
厚木市文化会館
第44回相模人形芝居大会
【開催日時】
2017年2月19日(日)
【開催場所】
厚木市文化会館
【内容】
相模人形芝居の5座による人形芝居の公演を行う。また、演目の合間に、来場者の方の相模人形芝居を身近に感じてもらうため、人形芝居教室を行う。
(上演演目)
御所桜堀川夜討 弁慶上使の段(下中座)
伽羅先代萩 政岡忠義の段(足柄座)
艶姿女舞衣 酒屋の段(前鳥座)
菅原伝授手習鑑 寺小屋の段(林座)
藪鶯恋枝道 小磯ヶ原の段(長谷座)
【Webサイト】
http://shimonaka-za.com/ラベル
-
文化庁
Arts in Bunkacho ~トキメキが、爆発だ~
【開催日時】
2017年3月9日(木)~6月30日(金)平日 10:00~18:00
【開催場所】
文化庁
【出演者】
愛知県立芸術大学、秋田公立美術大学、上野学園大学、沖縄県立芸術大学、金沢美術工芸大学、京都市立芸術大学、国立音楽大学、神戸芸術工科大学、女子美術大学、多摩美術大学、筑波大学、東京藝術大学、東京造形大学、常葉大学、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学
【内容】
2017年3月9日より文化庁庁舎にて「Arts in Bunkacho~トキメキが、爆発だ~」を開催します。 文化庁と全国芸術系大学コンソーシアム主催で行う本プロジェクトは、文化庁庁舎のオープンスペースを展示空間として活用し、日本全国から選び抜かれた若手アーティストたちの作品を展示するものです。作品はすべて全国芸術系大学コンソーシアム加盟校の学生・卒業生が製作したもので、特に優れた38点を選出いたしました。絵画や彫刻作品だけでなく、新進気鋭の音楽家たちによる演奏会も行われます。 登録有形文化財にも指定されている文化庁庁舎がフレッシュな作品に彩られ、若き芸術家たちの情熱がご来場の皆様の心に新たなトキメキを生み出します。是非お気軽にお越しください。
【料金】
入場無料
【お問い合わせ】
全国芸術系大学コンソーシアム
050-5525-2051
【Webサイト】
https://culture-nippon.kokosil.net/ja/#pages/arts-in-bunkacho
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
千葉県文化会館
千葉県少年少女オーケストラ 第21回定期演奏会
【開催日時】
2017-03-26~2017-03-26
【開催場所】
千葉県文化会館
【出演者】
(出演)
指揮者:井上道義、トランペット:フランシスコ・フローレス、管弦楽:千葉県少年少女オーケストラ、音楽監督:佐治薫子
【内容】
(曲目)
ベートーベン/交響曲第4番 変ロ長調Op.60、アルチュニアン/トランペット協奏曲変イ長調、ファリャ/バレエ組曲「三角帽子」より
【料金】
全席指定 1,000円ラベル