イベント情報
-
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2017
【開催日時】
2017/4/15~2017/4/30
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
クラシックファンはもちろん、クラシックコンサートが初めてという方や小さい子どもなど、誰もが一流の演奏を気軽に鑑賞することができる音楽祭です。新潟市の姉妹都市であるナント市との交流を牽引する取り組みとして2010年より毎年開催しています。
今年は「LA DANSE ラ・ダンス 舞曲の祭典」をテーマに、中世から今日まで600年間にわたるダンスと音楽の密接な関係をたどります。
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館の能楽堂や、燕喜館を会場とし、和風建築とクラシックの融合で日本文化の魅力を発信します。また今回は、会場に来ることが難しい障がい者のバリアを取り除く取組として、本公演のアーティストを施設に派遣するアウトリーチ公演を行います。
【お問い合わせ】
0252262563
【Webサイト】
http://lfjn.jp/ラベル
-
川崎市総合福祉センター
川崎郷土・市民劇第6弾 南武線誕生物語
【開催日時】
2017/5/13~2017/5/21
【開催場所】
川崎市総合福祉センター
【内容】
川崎の歴史や歴史上の人物を採り上げた創作劇を上演します。この創作劇は、市民文化の向上をはかるとともに、町づくりを推進するという目的のもと2006年から始まりました。主に市内の劇団、演劇人、市民からの公募により出演者を決定し、スタッフは主にプロの力を借りて質の高い舞台づくりを目指しています。これまでに5回開催して各回約3,000人の観客を動員し、好評を得ています。平成29年度に実施する「南武線誕生物語-夢見る男たち-」は、川崎市の偉人「浅野総一郎」と「秋元喜四郎」が川崎市の大動脈とも言われるJR南武線を開通させるまでのエピソードを、二人の男の夢と葛藤の物語として描きます。当創作劇では、車椅子に対応するとともに障害者への特別割引料金を設定して、障害者のバリアを取り除く取組を推進していきます。
【お問い合わせ】
0442228878
【Webサイト】
http://www.kbz.or.jp/event/citizentheater/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
伝統芸能講座 「冥途の飛脚 淡路町の段」と大坂のまち
【開催日時】
2017年8月3日
午後6時30分開始
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
伝統芸能講座 「冥途の飛脚 淡路町の段」と大坂のまち
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/29/494.html -
公演記録鑑賞会 ひらかな盛衰記
【開催日時】
2017年9月8日
午後2時開演
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
公演記録鑑賞会 ひらかな盛衰記
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/760.html -
公演記録鑑賞会 五天竺
【開催日時】
2017年8月10日
午後2時開演
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
公演記録鑑賞会 五天竺
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/760.html -
公演記録鑑賞会 師走浪曲名人会
【開催日時】
2017年7月8日
午後2時開演
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
公演記録鑑賞会 師走浪曲名人会
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/760.html -
公演記録鑑賞会 大経師昔暦
【開催日時】
2017年6月1日
午後2時開演
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
公演記録鑑賞会 大経師昔暦
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/760.html -
常設展示 文楽入門
【開催日時】
2017年6月9日~9月10日
休室 7/1~7
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
常設展示 文楽入門
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/29/432.html -
企画展示 豊竹呂太夫 -代々の魅力-
【開催日時】
2017年5月26日~5月28日
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
企画展示 豊竹呂太夫 -代々の魅力-
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/28/6077.html -
8月文楽既成者研修発表会 若手素浄瑠璃の会 絵本太功記/祇園祭礼信仰記
【開催日時】
2017年8月25日
午後6時開演
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
8月文楽既成者研修発表会 若手素浄瑠璃の会 絵本太功記/祇園祭礼信仰記
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
06-6212-2531
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2017/815.html?lan=j