イベント情報
-
キュリー祭
【開催日時】
2018年07月29日 21:00~21:20
【開催場所】
恋谷橋上流河川敷(三朝町)
【内容】
1000発
【お問い合わせ先】
三朝温泉観光協会
0858-43-0431 -
若桜町納涼花火大会
【開催日時】
2018年07月21日 20:00~20:30
【開催場所】
中之島公園(若桜町若桜)
【内容】
約1500発
【お問い合わせ先】
若桜町観光協会
0858-82-2237 -
第14回八頭町きらめき祭
【開催日時】
2018年07月29日 20:35~20:50
【開催場所】
郡家運動場(八頭町奥谷381)
【内容】
1600発
【お問い合わせ先】
八頭町きらめき祭実行委員会事務局
0858-76-0208 -
第31回浦富海岸元気フェスティバル岩美花火祭り
【開催日時】
2018年07月28日 20:00~20:30頃
【開催場所】
浦富海水浴場(岩美町浦富)
【内容】
約2500発
【お問い合わせ先】
浦富海岸元気フェスティバル実行委員会事務局
0857-72-3481 -
2018山田のかかし村まつり
【開催日時】
2018年9月22日 14:00~
【開催場所】
一堂ヶ丘公園
【内容】
花火打ち上げ20:00~ 約3000発
【お問い合わせ先】
同実行委員会
0986-64-1111 -
波止のまつり
【開催日時】
2018年07月27日 20:00~20:40
【開催場所】
赤碕菊港(琴浦町大字赤碕)
【内容】
約3000発
【お問い合わせ先】
波止のまつり実行委員会(琴浦町観光協会)
0858-55-7811 -
山之口どんどんまつり2018
【開催日時】
2018年9月1日 11:30~
【開催場所】
山之口運動公園
【内容】
花火打ち上げ20:15~
【お問い合わせ先】
山之口町商工会
0986-57-2016 -
海と子どもとアーティスト オリジナル大漁旗制作と地引網体験
【開催日時】
2018年7月21日(土) ~ 2018年7月22日(日)
★7月21日(土)オリジナル大漁旗づくり
①9:00~12:00 ②14:00~16:30 ※①または②に参加してください
★7月22日(日)漁師さんと地引網
10:00~16:00
【開催場所】
マリナタウン海浜公園(福岡県福岡市西区愛宕浜2丁目)、太宰府天満宮(福岡県太宰府市宰府4-7-1)
【内容】
自然体験が少なくなっている現代の子どもたちが海と親しみ、厳しい環境で働く漁師と交流しながら海の恵みの豊かさを知ることで、たくましく生きる力・命を大切にする心を育むためのイベントです。
※2日間通してのプログラムです。
★7月21日(土)オリジナル大漁旗づくり@太宰府天満宮
大漁旗の意味や込められた思いを知り、アーティストと共に日本古来の染めの技法を用いてオリジナル大漁旗を製作することで、アートのたのしさを知り、生活の中にある芸術や日本文化に興味・関心を持つようになることが狙いです。
★7月22日(日)漁師さんと地引網@マリナタウン海浜公園
海に親しむことで海の環境や自分の周りの環境についても興味を持って考えられるようになり、未来へ続く地球環境について考えられる人としての成長を促します。
また、生きた魚を手づかみで捕まえ、うろこを取り、内臓を出し、さばいて食べる体験は、命をいただいて生きている自分たちについて考え気づける強烈な食育につながります。
【料金】
大人 3,000円、子ども 1,500円(3歳以上有料)
【主催者】
NPO法人太宰府アートのたね
【お問い合わせ先】
NPO法人太宰府アートのたね
090-4473-4864
【Webサイト】
http://dazaifu-artnotane.com/2018/3180 -
2018高崎夏まつり
【開催日時】
2018年8月18日 17:30~
【開催場所】
高崎総合公園陸上競技場
【内容】
花火打ち上げ20:30~
【お問い合わせ先】
高崎町商工会
0986-62-3131 -
第15回穂北まつり
【開催日時】
2018年8月18日 15:00~22:00
【開催場所】
穂北小学校グラウンド
【内容】
花火打ち上げ21:50~ 約75発
【お問い合わせ先】
西都市穂北支所
0983-43-1113