イベント情報

  • フォーゲルパーク盆夜祭(ぼんやさい)

    【開催日時】
    2018年8月11日(土)〜2018年8月15日(水) 17:00〜21:00

    【開催場所】
    松江フォーゲルパーク 松江市大垣町52

    【内容】
    今年で6回目となる夏のイベント「盆夜祭」。夜店、屋台など夏の夜ならではのイベントはもちろん、浴衣ペンギンのお出迎えやナイトバードショー、ステージイベント、宝探しなど盛りだくさん!今年3月に新しくオープンしたフクロウの展示、ふれあい施設「ふくろうハウス」もイチオシ。夏の夜の鳥たちの様子を見に行こう。

    【お問い合わせ先】
    松江フォーゲルパーク
    0852-88-9800

  • 第54回鳥取しゃんしゃん祭

    【開催日時】
    2018年8月13日(月)〜2018年8月15日(水) ※花火打ち上げは8/15の20:00〜

    【開催場所】
    千代河原市民スポーツ広場 鳥取市古市(千代川河川敷) 、若桜街道、バードハット、智頭街道ほか

    【内容】
    鳥取市の夏の風物詩。。約4200人の市民による華麗な傘踊りは圧巻。8/13〜15の期間中、様々なイベントが祭りを盛り上げる。8/15はフィナーレを飾る花火大会。バラエティに富んだ色とりどりの花火が鳥取の夜空を染める。

    【お問い合わせ先】
    鳥取しゃんしゃん祭振興会
    0857-20-3210

  • まんれき!クイズラリー

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)〜2018年8月15日(水)9:00〜17:00(最終入館は16:30)

    【開催場所】
    因幡万葉歴史館

    【内容】
    館内や万葉と神話の庭をじっくりと見学しながら、クイズを解いて、万葉集や古代の歴史について学ぼう。

    【お問い合わせ先】
    因幡万葉歴史館
    0857-26-1780

  • 万葉人に変身! まが玉づくり 万葉衣装体験

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)〜2018年8月15日(水) 9:00〜16:00

    【開催場所】
    因幡万葉歴史館

    【内容】
    古代のアクセサリーと言われる「まが玉」を作り、完成後は万葉衣装に着替えて、記念写真を撮ろう。万葉の時代にタイムスリップ!写真はもらえる。

    【お問い合わせ先】
    因幡万葉歴史館
    0857-26-1780

  • 2018地域ふれあいフェスタinわーくぴあ

    【開催日時】
    2018年8月19日(日) 13:00~17:00

    【開催場所】
    ヒューマンわーくぴあ徳島 徳島市昭和町3丁目35-1

    【内容】
    『わーくぴあ徳島』が実施する夏の恒例行事。地域の支え合い・家族の絆をテーマに木工教室、陶芸教室、親子撮影会など子ども向けの各種イベントを中心に開催される。一部イベントは定員の関係で事前申込みが必要。詳しくは問い合わせを!

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人徳島県労働福祉会館
    088-602-0532

  • 夏休み天体観察会

    【開催日時】
    2018年8月11日(土)〜2018年8月14日(火) 20:00〜、21:00〜

    【開催場所】
    三瓶自然館サヒメル 大田市多根1121−8

    【内容】
    大型望遠鏡で夏の星空を観察しよう。8月12日(日)はペルセウス座流星群を観察する。定員:各回先着100名(受付は開始30分前から)

    【お問い合わせ先】
    三瓶自然館サヒメル
    0854-86-0500

  • 氷ノ山御来光登山

    【開催日時】
    2018年8月13日(月)1:45〜9:30

    【開催場所】
    鳥取県立氷ノ山自然ふれあい館(響の森)

    【内容】
    雲海からの日の出を見よう!登山ができる服装、登山靴または履きなれた靴・帽子で。定員:先着15名。対象:小学生以上(小中学生は要保護者同伴)【持ち物】ヘッドライト(必須)、朝食弁当、飲み物、レインウエア(上下)、防寒着、その他登山に必要なもの。

    【お問い合わせ先】
    氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    0858-82-1620

  • 住友紀人プロデュース Tokushima Musicians’Fes.2018

    【開催日時】
    2018年8月19日(日) 13:30開場、14:00開演

    【開催場所】
    あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)

    【内容】
    小松島市出身の音楽家・住友紀人氏が総合プロデュースを務めて今年で6回目。住友氏率いるTMFグレイテストバンドが奏でる最高レベルのサウンドを体感できる夢のイベント。過去最高のエントリー数から選ばれた3組の徳島出身ミュージシャンも出演。オリジナリティーあふれる徳島ミュージシャンズの演奏も聴き逃せない。TMFグレイテストバンドと徳島ミュージシャンズの共演は、ここでしか味わえない特別な体験だぞ。

    【お問い合わせ先】
    あわぎんホール
    088--622-8121

  • おもしろ!ビックリ!サイエンスショー第3弾「Mr.まっつんのサイエンスマジックショー」

    【開催日時】
    2018年8月11日(土)〜2018年8月13日(月) 11:00〜、13:30〜、15:00〜

    【開催場所】
    出雲科学館 出雲市今市町1900−2

    【内容】
    毎年恒例の「おもしろ!ビックリ!サイエンスショー」。達人たちの熱い実験ショーを楽しもう!第3弾のテーマは「Mr.まっつんのサイエンスマジックショー」。まるでマジックのような、あっと驚く科学の不思議をみんなで体験しよう!講師:松永一馬(出雲科学館講師)

    【お問い合わせ先】
    出雲科学館(矢田)
    0853-25-1500

  • 使える自由研究「陶器の箸置きをつくろう」

    【開催日時】
    2018年8月17日(金) 〜 2018年8月18日(土) 10:00~12:00、13:30~15:30

    【開催場所】
    帯留め、くらし製作所Tバトン

    【内容】
    ≪使える自由研究、陶器の箸置きを作ろう≫
    成形も色付けもたった1日でできる陶芸教室にて、自分だけの陶器の箸置きを作って毎日使おう! 完成したら自宅に配達してもらえるので教室に通うのは一回でOK! 小学生以上なら子供だけの参加もOKだよ。
    【おすすめポイント】
    ・子どもだけで参加できるのでママ、パパは近くのイオンモール徳島でゆっくり買い物など可。
    ・希望者には写真撮影も! 宿題絵日記にも使える!?(スマホでの撮影)
    ・講師は陶芸歴19年目。陶芸講師歴9年目で2人の子育て中現役ママなので安心して子どもを預けられるよ。
    ・1800円で家族分!
     1人1800円ではなく、1家族で1800円。親子2人参加しても、兄弟3人で参加しても1800円!
    ・1800円で5つまで作れる
     例 親子2人で参加した場合なら、お母さん3つ。お子さん2つなど。
    ・色付けが楽しい!
     受講者から色付けの楽しさが特に好評。自分で色を調整して作れるからオリジナル度が高い。
    ・8月中旬に焼き上がり次第お届け! 登校日にバッチリ間に合う?
    【詳細】
    料金 1800円(税別)
       1家族分で箸置き5つまで
       講師料・材料費・焼成費・場所代・写真撮影・
       送料込み
    日時   8月17日(金)
           18日(土)今季最終日
    A・10時~12時  B・13時30分~15時30分
       (開始10分前にはお越しください)
    場所 徳島市南末広町1-20 2階
       イオンモール徳島まで徒歩2分。
    ※汚れてもいい服で参加を
    ※エアコンのある部屋での作業ですが、水分補給用の飲料を持参で参加を
    申し込み時必要事項
      ・日時
      ・参加人数
      ・参加者の名前(ふりがな)
      ・参加者の年齢
      ・住所(郵送時に必要なので必ず)
      ・電話番号(ケータイ)
      ・郵送の希望の有無
      ・他要望などあれば記入の上、下記へ
       Facebook・メッセンジャー →https://www.facebook.com/senzai.eri
       ツイッターのダイレクトメール →@baton1031
       Instagramのダイレクトメール →obidome.baton
       メール →info@baton1031.jp
    申込み例
      ・8月4日のA
      ・3人
      ・徳島はな子(9歳)、徳島よし子(7歳)、徳島まさる(6歳)
      ・090-0000-0000
      ・当日は子供のみの参加でお願いします。写真撮影もお願いします。
    夏休みの宿題に役立てては? 友達と一緒に参加しても楽しいかもね。
    帯留め、くらし製作所 バトン
    徳島市南末広町1-20
    090-5711-8856

    【お問い合わせ先】
    帯留め、くらし製作所 バトン
    090-5711-8856
    info@baton1031.jp