イベント情報

  • サンフレッチェ広島ピースマッチ

    【開催日時】
    2018年8月11日(祝) 19:00キックオフ

    【開催場所】
    エディオンスタジアム広島 広島市安佐南区大塚西5丁目1−1

    【内容】
    8月11日(祝)に行われるV•ファ一レン長崎戦をピ一スマッチと位置づけ て開催。会場に折鶴を持参した小中学生をバックスタンド自由シ一卜に無料 で招待し、試合では選手が'平和祈念ユニフォ一厶を着用。被爆地に本拠地 を置く両チームが'平和の思いを込めて熱戦を繰り広げる。

    【お問い合わせ先】
    サンフレッチェ広島
    082-233-3233

  • Osaka Shion Wind Orchestra ドラゴンクエストコンサート in 岡山 吹奏楽組曲「ドラゴンクエスト」Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ より

    【開催日時】
    2018年8月26日 14:30~

    【開催場所】
    岡山シンフォニーホール

    【内容】
    老若男女に人気の『ドラゴンクエスト』。ゲームの枠を飛び越えアニメや舞台など数多くのメディアミックスを行っており、今回はシリーズの中でも評価 の高い『IV』『V』『VI』の楽曲が、オーケストラによ•つて演奏される。すぎやまこ ういち作曲による『ドラゴンクエスト』の名曲の数々を披露するのは、宮川彬良が音楽監督を務める「オオサカ•シオン•ウインド•オ一ケストラ(Shion)」。壮大なオーケストラサウンドで『ドラクェ』の世界を堪能して。

    【お問い合わせ先】
    岡山音協
    086-224-6066

  • 平原綾香 15th Anniversary CONCERT TOUR 2018 ~ Dear Music ~

    【開催日時】
    2018年9月21日(金)

    【開催場所】
    岡山市民会館

    【内容】
    平原綾香15th Anniversary CONCERT TOUR 2018 ~Dear Music〜
    2003年にリリースしたファ一ストシングル『Jupiter』で鮮烈にデビュ一を飾った平原綾香が、2年ぶりに岡山でコンサ一卜を開催。デビュ一15周年記念アルパ 厶『Dear Music』を携えての本ツアーでは、新曲『これから』『Smile Song』を 含む.オリジナル曲をはじめ、自身のルーツであるジャXやクラシック、ミュ一ジ カルチンバーを余すところなく披露。ジャンルを超えた挑戦と進化の中でファンを魅了し続けてきた歌姫の、圧倒的な歌唱力と表現力に酔いしれて。

    【お問い合わせ先】
    岡山市民会館
    086-223-2165

  • 現代陶芸-Modern-Ceramics-

    【開催日時】
    2018年6月2日(土)~2018年9月2日(日)09:30~17:00 ※入館は16時まで。
    定休日:毎週火曜日

    【開催場所】
    FAN美術館 備前市穂浪3868

    【内容】
    ピカソ、岡本太郎、草圃彌生。貴重な陶芸作品が一堂に。
    作品鑑賞に加え、制作体験やアフタヌーンテイ一が楽しめるアートスポッ 卜『FAN美術館』。現在、開館1周年を記念した特別企画展を開催中。同館の 所蔵作品であるパブロ•ピカソの晩年の自由な作風に基づく陶芸作品から、 岡本太郎•草間彌生両名による陶芸作品、備前焼の今を表象するオブジェ作 品までずらり.と展示。伝統への挑戦のような型破りな造形や奇抜かつ華やか な色彩といった現代陶芸のサイケデリックな一面に触れてみては。

    【お問い合わせ先】
    FAN美術館
    0869-67-0638

  • SWEETS POCKET

    【開催日時】
    2018年8月4日(土)〜2018年19日(日) 9:00~20:00(最終日は19:00まで)

    【開催場所】
    イオンモ一ル盛岡南T1FTチャグチャグ広場T特設会場 盛岡市本宮7-1-1

    【内容】
    夏休み限定賅売。ネットや全国催事で話題のスイーツが集結。出店店舗:岐阜県・拓植屋(とろけるわらび餅、もっちりわらび餅)/兵庫県・patisserieMURATAKOBE(ざらめシユークリーム)/大阪府・Bekoya(豆乳ミニワッフル)ほか。

    【お問い合わせ先】
    イオンモ一ル盛岡南
    019-631-3450

  • すごい!ORIGAMI展

    【開催日時】
    2018年7月21日(土)~9月9日(日) 10:00~18:00(入館は17:30まで)

    【開催場所】
    勝央美術文学館

    【内容】
    日本を代表する伝統文化である折り紙。子どもの頃に折って遊んだという 人も多いはず。近年は、欧米をはじめとする多くの国で「ORIGAMI」と呼ばれ、人気を集めている。本展では、日本や海外で活躍する有名な?= 斤り紙 アーティストたちによる超絶技巧で制作されだ#品、折り紙研究家で『おり がみはうす』主宰の山ロ真氏の作品など約100点を展示紹介。複雑で立体的 な折り紙のすばらしさやおもしろさを、家族そろって体感してみて。

    【お問い合わせ先】
    勝央美術文学館
    0868-38-0270

  • 学芸員講座「国分謙吉」

    【開催日時】
    2018年8月25日(土)午後1時30分 から 午後2時30分 まで

    【開催場所】
    盛岡市先人記念館

    【内容】
    昭和22年(1947)、民選初の岩手県知事となった囯分謙吉(こくぶんけんきち)は、農業や畜産業といった産業捩興や治水開発に尽力し、農民知事と呼ばれた。国分謙吉の生霞140年•没後60年にあわせ、その生涯と業績について、資料を通して紹介する。

    【お問い合わせ先】
    盛岡市先人記念館
    019-659-3338

  • 企画展「国分謙吉-農者国本也(のうはくにのもとなり)-」

    【開催日時】
    2018年7月14日(土)~2018年9月24日(月・振休)

    【開催場所】
    盛岡市先人記念館

    【内容】
    昭和22年(1947)、民選初の岩手県知事となった囯分謙吉(こくぶんけんきち)は、農業や畜産業といった産業捩興や治水開発に尽力し、農民知事と呼ばれた。国分謙吉の生霞140年•没後60年にあわせ、その生涯と業績について、資料を通して紹介する。

    【お問い合わせ先】
    盛岡市先人記念館
    019-659-3338

  • 倉敷アフタヌーンティー

    【開催日時】
    2018年7月13日(金)~9月30日(日)

    【開催場所】
    cafeTbarT&TzakkaTANTICA 倉敷市阿知2-21-10ほか、倉敷市内の計21店舗のカフェ 倉敷市内各所

    【内容】
    今年で4年目を迎える人気スウィーツ企画「倉敷 アフタヌーンティー」。倉敷市内の21店舗が参加し、 '「岡山県産の生のモモまたはブドウを使用」「器を2段以上に重ねて盛り付ける」「ドリンクは2杯以上か ポットで提供」という条件のもと、それそれに趣向 を凝らしたメニューを提供。リッチな気分になれる アフタヌーンティーで、暑い夏を優雅に過ごしてみて。’抽選でオリジナルマスキングテープのプレゼン 卜、SNSを利用したフォ卜コンテストもあり。

    【お問い合わせ先】
    倉敷市観光客誘致協議会(倉敷観光コンベン シヨンビューロー内)
    086-421-0224

  • 因島水軍まつり 「海まつり」

    【開催日時】
    2018年8月26日(日) 8:30〜16:30

    【開催場所】
    因島アメニティ公園しまなみビーチ 尾道市因島大浜町57

    【内容】
    村上水軍ゆかりの地にて、白熱の木造船レース。
    因島を拠点に活躍した村上水軍を再現する3部 構成の祭り。その2部の「海まつり」では、村上水軍 が伝令船として使用していた木造船「小早」による レースが行われる。会場には屋台も多く立ち並び、 「因島水軍まつりグッズ」の販売も。

    【お問い合わせ先】
    因島水軍まつり実行委員会
    0845-24-2513