イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
在米日本文化専門家中南米派遣事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/23(金)~2017/6/25(日)
【開催場所】
エルサルバドル/サンタアナ、サンサルバドル
【内容】
在米和太鼓演奏家を派遣し公演・ワークショップを実施。派遣先各国で開催されるフェスティバルに出演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
在米日本文化専門家中南米派遣事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/19(月)~2017/6/22(木)
【開催場所】
コスタリカ/サンホセ、リベリア
【内容】
在米和太鼓演奏家を派遣し公演・ワークショップを実施。派遣先各国で開催されるフェスティバルに出演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント国際映画祭ジャパン・フィルム・ナイト(JFIN)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/11(月)~2017/9/11(月)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント国際映画祭のために世界各国の映画祭関係者、映画製作・配給関係者、監督、俳優等がトロントに集まる機会を捉え、日本の監督や映画関係者を招き、カナダをはじめとする各国の映画関係者との交流及びネットワーク作りの場を提供
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
劇映画・ドキュメンタリー映画等上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
当センター所蔵や基金本部提供の劇映画・ドキュメンタリー等の上映会を、トロントで年5回程度、また、トロント近郊都市やオンタリオ州以外の地方都市で年2回程度実施。また一部の映像作品の上映にあわせ、監督または作品テーマの専門家を招き、講演会等を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
シネマ歌舞伎・ホワイトホース【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/15(金)~2017/9/15(金)
【開催場所】
カナダ/ホワイトホース
【内容】
シネマ歌舞伎を、地方都市(ユーコン準州ホワイトホース)で1回(2演目)実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業(石岡瑛子ポスター展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/6(水)~2017/12/20(水)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにて、石岡瑛子作成のポスター展を開催。関連イベントとして、劇映画上映会や講演会も実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業(日本の世界遺産写真展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/7(金)~2017/9/1(金)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにて、三好和義撮影の「日本の世界遺産写真展」を開催。関連イベントとして文化映画上映や講演会も実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにて、日本の美術、デザイン、工芸等の作品、あるいは交流事業の成果物等を展示する展覧会を開催。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
コンテンポラリーダンス公演・ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/21(金)~2018/3/31(土)
【開催場所】
オーストラリア/シドニー
【内容】
振付家・ダンサーの岩淵貞太とKENTARO!!を招へいし、豪州の振付家を対象としたコンテンポラリーダンスのワークショップ及び一般市民向けのショーイングを実施(7月22日、29日)。2018年3月に一般公演を開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第21回日本映画祭 in オーストラリア【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/13(金)~2017/12/3(日)
【開催場所】
オーストラリア/キャンベラ、アデレード、ブリスベン、パース、シドニー、メルボルン
【内容】
オーストラリア主要6都市にて、2016年下半期~2017年に公開された日本映画を英語字幕付きで上映。合計40本程度。キャンベラ、シドニー、メルボルンでは日本映画上映「鈴木清順監督特集」と同時開催。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075