イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
魚拓展【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/1(金)~2018/7/31(火)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
当地在住の版画家による魚拓作品の展示。事務所の催し物施設を利用
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
映画上映会「ジャパンハウス上映」【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
日本の映画(他国製作の日本に関わる映画を含む)の上映会をジャパンハウスのイベントスペースにて定期的に実施する。ジャパンハウス上映ならではの複合的な企画を他機関との連携により実現
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジャパンハウスイベントシリーズ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
日本に関連したレクチャー、デモンストレーション、パネルディスカッション等をジャパンハウスにおいて定期的に開催。従来基金の培ったネットワークとノウハウを活かしつつ、ジャパンハウス全体の集客に資することを志向
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
講演会「JFLAレクチャーシリーズ」【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
日本に関連した講演会を開催。講師は主に米国在住の専門家を招く。各分野から専門家を招き伝統から現代まで日本を知り理解を深める機会を提供。聴衆が新しい日本像を獲得することを重視。他機関との連携を重視
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5359-6075 -
在米日本文化専門家中南米派遣事業(クラシック)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/23(金)~2018/12/5(水)
【開催場所】
ボリビア、コロンビア/コチャバンバ、ラパス、ボゴタ
【内容】
日本・コロンビア修好110周年記念事業およびボリビアでの公演のためヴァイオリニスト五嶋龍を派遣
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
在米日本文化専門家中南米派遣事業(邦楽)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/14(水)~2018/11/22(木)
【開催場所】
エクアドル、パナマ/ロハ、パナマ
【内容】
日エクアドル外交関係樹立100周年記念事業およびパナマでの公演のため邦楽グループを派遣
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の現代文学紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/28(日)~2018/11/5(月)
【開催場所】
米国/アイオワ州アイオワシティ、ニューヨーク
【内容】
芥川賞作家、村田沙耶香を招へいし中西部・東海岸の大学等において巡回講演・朗読・読書会等を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の現代文化紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/1(木)~2018/11/30(金)
【開催場所】
米国/ニューヨーク
【内容】
アニメNYC等の大型フェスティバルにおいて日本の現代文化紹介事業を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の舞台芸術公演(アジアソサエティ)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/5/31(木)~2018/6/2(土)
【開催場所】
米国/ヒューストン
【内容】
ニューヨークのアジアソサエティで上演し好評を博した熊谷和徳(タップダンス)と渡辺薫(邦楽)のコラボレーション公演をアジアソサエティ・テキサスセンターで実施。地元ヒューストンの太鼓団体等へのワークショップも実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の舞台芸術公演(ブルーノート)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/8(日)~2018/4/29(日)
【開催場所】
米国/ニューヨーク
【内容】
名門ジャズクラブ「ブルーノート」との共催で4組の日本人ジャズ・アーティストの公演を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075