イベント情報 (beyond2020(内閣官房))
-
第15回福島産直市
【開催日時】
2019年9月13日(金)~2019年9月14日(土)
【開催場所】
東京メトロ 三越前駅コンコース
【内容】
この取組みは、福島県の一日も早い復旧・復興を願い、東京都が展開している「ふくしま⇔東京キャンペーン」の趣旨に賛同し、福島県を応援するために実施しているもので、今回で15回目を迎える。当日は、福島県産品の販売と観光PRを通じて、福島県の魅力を発信する。 なお、福島県の観光案内(多言語版)や商品の英語ポップなどを用意し、海外からのお客様にもお楽しみいただけるように取り組む。
【主催者】
東京地下鉄株式会社
【お問い合わせ先】
東京地下鉄株式会社
k.nagata.m6e@tokyometro.jp
【外国語対応】
英語 -
第3回 9.21 世界平和の祈り
【開催日時】
2019年9月21日(土)~2019年9月21日(土)
【開催場所】
愛知縣護國神社
【内容】
9月21日は国連が定める国際平和デーです。この日に全国の護国神社と、広島・長崎の平和公園で「世界平和」をテーマに、書家による大書揮毫(きごう)やアーティストによる演奏や舞踊が披露されます。日本人だけでなく在住外国人や来日観光客へ、積極的に告知案内して、世界平和をともに考える国際文化交流のイベントです。今年は第3回目です。そして、外国人にとっての言語の壁を取り除く取組 として、昨年同様にサイトで英語の対応をいたします。
【主催者】
和プロジェクトTAISHI
【お問い合わせ先】
和プロジェクトTAISHI
0527835971
【外国語対応】
英語 -
第6回 森の図書館 森流亭 落語会
【開催日時】
2019年8月3日(土)~2019年8月3日(土)
【開催場所】
流山市立森の図書館
【内容】
落語は娯楽としてだけではなく日本の伝統・文化を知る上で、とても重要な伝統芸能として老若男女を問わずに親しまれています。地域の皆さんが気軽に伝統芸能を楽しく学んでいただけるような場を作り、子ども・高齢者・障害者が一緒になって来れるような機会を提供し地域の交流が図れるようように開催しています。また、図書館には落語の本・絵本の紹介もして、多くの方に落語の楽しさや面白さを発信する場にもしています。毎回、二つ目さん、前座さんをお迎えして落語の育成の場でもあります。毎回、身近な場所で伝統芸能を楽しめると好評です。森の図書館は、バリアフリーの施設で車椅子での来場も可能です。
【主催者】
流山市立森の図書館
【お問い合わせ先】
流山市立森の図書館
0471523200
【バリアフリー対応】
✔ -
松岡伶子バレエ団公演「くるみ割り人形」全二幕
【開催日時】
2019年12月8日(日)~2019年12月8日(日)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
今年の松岡伶子バレエ団本公演は、2014年以来5年ぶりの上演となる、「くるみ割り人形」全二幕です。世界中で親しまれているこの作品を、中部フィルハーモニー交響楽団の生演奏で、豪華に楽しく上演します。この作品を通して、多くの方にバレエに親しんでいただき、地域文化の振興とバレエの発展の力になれれば幸いです。会場は、多目的トイレ、車いすの方のためのスロープやエレベーター、車いすの貸出、鑑賞スペース等が整備されており、障害者の方も楽しんでいただけます。
【主催者】
松岡伶子バレエ団
【お問い合わせ先】
有限会社 松岡伶子バレエ団
0529335360
【バリアフリー対応】
✔ -
温泉総選挙(温泉地・観光地における日本文化の発信)と熱中症予防声かけプロジェクト(「涼み」の文化の発信)
【開催日時】
2019年6月1日(土)~2020年5月31日(日)
【開催場所】
全国各地
【内容】
全国の温泉地や観光地をPRする「温泉総選挙」(プロジェクト名:旅して日本プロジェクト)は、
全国の温泉地の魅力を自治体や観光協会と連携し発信しています。(後援:環境省、総務省、内閣官房、経済産業省、観光庁)
また、熱中症予防声かけプロジェクトは環境省と一緒に、日本の「ひと涼みする」文化を、全国の自治体・団体・企業と連携し発信し、熱中症予防につなげていく活動を行うプロジェクトです。
この2つのプロジェクトの中で、多言語対応をとりいれ、文化の発信をいたします。
※ネームプレートに装着できる「多言語対応プレート」を作成中。各温泉地・観光地において活用いただいたり、熱中症予防の声かけイベントや連携団体で活用いただきます。
【主催者】
株式会社ジャパンデザイン
【お問い合わせ先】
株式会社ジャパンデザイン
0364185910
【外国語対応】
英語 -
文化芸術のちから集中プログラム(ミナコレ)
【開催日時】
2019年7月20日(土)~2019年8月31日(土)
【開催場所】
東京都港区内の美術館・博物館等
【内容】
毎年、夏季をミナコレ(MINATO COLLECTION)月間とし、区内各文化施設の特色を活かした事業(ワークショップ、ギャラリートーク等)や区の文化事業を集約し、集中的にPRすることで、港区のスケールメリットを生かした文化芸術イベントを展開する。
区内約30の美術館・博物館等(港区ミュージアムネットワーク加盟館)の開催する展覧会やイベントの情報を集約した日英併記のパンフレットを作成し、区内の文化芸術施設を巡るスタンプラリーを実施する。また、港区文化芸術振興プランにおける「誰もが共生できる地域社会」を目指し、ベビーベッド・ベビーチェア対応トイレの有無や、車いす貸出の可否、英語対応できるスタッフの有無など、各館で対応していることを記載します。
【主催者】
港区
【お問い合わせ先】
港区
0335782584
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
✔ -
歌麿まつり
【開催日時】
2019年10月26日(土)~2019年11月4日(月)
【開催場所】
蔵の街とちぎ
【内容】
江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿が描いた肉筆画の大作「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」は、栃木の豪商の依頼で描いたといわれており、栃木市では歌麿ゆかりの地として歌麿まつりを開催しています。まつり期間中は、市内各所で展示や講演会などを開催するとともに、歌麿が描いた世界を再現した「歌麿道中(花魁道中)」では、説明アナウンス等の英語・手話による同時通訳や、車いすをご利用の方がご覧いただきやすいよう車いす専用の観覧スペースを設け、出演者には公募の中から選ばれた日本人と外国人両方に出演いただきます。
【主催者】
歌麿を活かしたまちづくり協議会
【お問い合わせ先】
歌麿を活かしたまちづくり協議会
0282212573
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
, ✔ -
書道パフォーマンス甲子園
【開催日時】
2019年8月4日(日)~2019年8月4日(日)
【開催場所】
伊予三島運動公園体育館
【内容】
日本一の紙の産地である四国中央市で「書道パフォーマンス甲子園」を開催し、伝統文化としての書の本質を磨きながら新しい書の魅力を探求することによって、新文化の創造発展に寄与すること、また、書を通じた芸術文化の地域間交流を促進するとともに、紙産業の振興及び地域の活性化を図ることを目的に開催している大会。
12回目を迎える今年は、全国35都道府県から106校の参加申し込みがあった。予選審査を通過した20校が8月4日(日)に伊予三島運動公園体育館で開催される「第12回書道パフォーマンス甲子園」本戦に参加することとしている。
また、本大会は会場がバリアフリー対応であることと、手話通訳者や要約筆記者を配置することで障がい者の方も観覧しやすい大会となっている。
【主催者】
書道パフォーマンス甲子園実行委員会
【お問い合わせ先】
書道パフォーマンス甲子園実行委員会
0896286037
【バリアフリー対応】
, ✔ -
すいれんの会夏のコンサート2019 歌は世界をめぐる
【開催日時】
2019年8月11日(日)~2019年8月11日(日)
【開催場所】
高輪区民センター
【内容】
「すいれん&ヴォーチェ・アミーチ」は、音楽をこよなく愛する団体で、年齢、職業等も多種多様にわたり、男女隔たりなく構成されています。今回も前回に引き続き声楽、ピアノ連弾も取り入れた演奏会です。お客様との一体感を目指し、2020年オリンピック、パラリンピック東京にむけ、観客と一緒に全員で世界の曲メドレーを演奏します。
外国のお客様に対しては、プログラムに欧文名をいれ、わかりやすく記載します。また、障害のある方に対しては、当然入場可能であり、バリアフリーの対応です。主な演奏曲目は以下のとおりです。ウィーンわが町(合唱)カタリ・カタリ(イタリア)グラナダ(スペイン)からたちの花(日本)わたしのおとうさま、冷たき手を、手紙の二重唱(オペラ)ぶどう酒の燃える流れに(合唱)インザムード(ピアノ連弾)夏の思い出(お曲様と一緒に)他
【主催者】
すいれん&ヴォーチェ・アミーチ
【お問い合わせ先】
すいれん&ヴォーチェ・アミーチ
09040530536
【バリアフリー対応】
✔ -
第31回鹿浜地域学習センター ふれあいまつり
【開催日時】
2019年11月16日(土)~2019年11月17日(日)
【開催場所】
鹿浜地域学習センター
【内容】
鹿浜地域学習センターで活動されているスポーツ・文化団体の皆様の作品展示、日本舞踊や大正琴などの発表を中心に、ワークショップとしてちぎり絵や寄席体験などの催し物があります。地域の子どもから大人、外国の方も含めて、日本の伝統文化に触れることができる、どなたでもご参加頂ける一大イベントです。会場はバリアフリー対応となっており、外国語表記の案内があります。
【主催者】
鹿浜地域学習センター
【お問い合わせ先】
足立区鹿浜地域学習センター
0338576551
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
✔