イベント情報 (beyond2020(内閣官房))
-
群大で観る人形芝居
【開催日時】
2019/11/10(日)~2019/11/10(日)
【開催場所】
群馬大学荒牧キャンパス内ミューズホール
【内容】
国立大学法人群馬大学と共催で群馬県内で継承されている人形芝居を次世代を担う学生や留学生及び県民に知ってもらうため、人形芝居団体の説明や演目の解説、人形遣いの説明をとおして伝統文化の振興と継承を図る。また、会場にはエレベーターやスロープが設置してあり、障害者や高齢者にも来ていただけるように対処している。
レクチャー
演題「尻高人形について」 講師:川上晃(群馬大学名誉教授)
出演:尻高人形 錦松会
演目:日高川入相花王 渡し場の段、ワークショップ(人形の仕組み、操作、体験)
伽羅先代萩 政岡忠義の段
【主催者】
公益財団法人群馬県教育文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人群馬県教育文化事業団
027-232-1111
【Webサイト】
http//www.gunmabunkazigyodan.or.jp/kenmin/ -
繊維の魅力PRイベント「Fashionable Gunma」
【開催日時】
2019/10/11(金)~2019/10/13(日)
【開催場所】
群馬県庁
【内容】
和装、洋装(テキスタイル、刺繍、ニット等)、シルク製品などの本県繊維産業の魅力を、主に若い世代をターゲットにPRし、県内繊維関連事業者の売上増やファン獲得を通じ産地の活性化を目指すため、群馬県庁を会場にファッションイベントを開催する。会場の県民ホールはバリアフリーになっており、車いすの方の来場が可能です
【主催者】
群馬県、一般社団法人群馬県繊維連合会
【お問い合わせ先】
群馬県、一般社団法人群馬県繊維連合会
027-226-3358
【Webサイト】
https //www.pref.gunma.jp/06/g16g_00053.html -
第5回tomoniつながる和綿プロジェクト展/~創り出そう、未来への実り~
【開催日時】
2019/11/17(日)~2019/12/8(日)
【開催場所】
1F「文化芸術県民ギャラリー」, ぎふ清流文化プラザ
【内容】
「ともに、つくる、つたえる、かなえる」をコンセプトとして、文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行っているtomoniプロジェクト。
第5回を迎える今回は、和綿の特性を活かしながら、アート、デザインを付加した製品の他、2020年パラリンピックで提案する製品を展示します。
なお、会場である文化芸術県民ギャラリーは、バリアフリーとなっており、車椅子の方でも気軽にご覧いただけます。
【主催者】
(公財)岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
(公財)岐阜県教育文化財団
0582335377
【バリアフリー対応】
車いす -
いろんなみんなの展覧会 ビラージュの森
【開催日時】
2019/8/21(水)~2019/8/26(月)
【開催場所】
アルティストビラージュ ギャラリエ
【内容】
障がいのある方のアート支援を行っている「岐阜県障がい者芸術文化支援センター(通称:TASCぎふ)が運営する企画展で、本年度新潟県で開催される「全国障害者芸術にいがた大会」との連携をし、岐阜県内の作家に加え、新潟県の作家の作品も紹介する。10月にぎふ清流文化プラザ(岐阜市)で開催する「いろんなみんなの展覧会たわわに、実る。」に先駆け、県内の他圏域で岐阜県・新潟県の作家の作品を展示するアウトリーチ展として開催する。商業施設において、障がいのある方のアート作品を展示することにより、より幅広い来場者がこれらアート作品を鑑賞する機会となり、障がいのある方のアート作品を通した新たな障がい者理解の発見の場になることを期待している。
【主催者】
(公財)岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
(公財)岐阜県教育文化財団
0582335377 -
第72回岩手芸術祭
【開催日時】
2019/10/5(土)~2020/2/29(土)
【開催場所】
岩手県民会館, 北上市文化交流センターさくらホール, 宮古市民文化会館, 一戸町コミュニティセンター, 矢巾町活動交流センター
【内容】
県民の優れた芸術文化活動の成果を発表する機会を創出するとともに、広く県民に芸術文化に触れる機会を提供することで、芸術文化の創造・発展につなげるとともに豊かな県民性の高揚を図るために開催される県内最大の芸術文化の祭典であり、昭和22年度に全国に先駆けて実施されて以来毎年開催され、今年で72回目を迎える。
巡回美術展のほか、県内各地で演劇、伝統芸能、音楽、舞踏、文芸等多様なジャンルの展示・発表の機会が創出されることで、より多くの県民が芸術文化活動に触れることができる。
また、本芸術祭の会場の多くは、車椅子利用者用の席や多目的トイレが設置されていることから、全体を通して誰もが楽しめるように配慮されている。
【主催者】
岩手県・公益財団法人岩手県文化振興事業団・一般社団法人岩手県芸術文化協会 ほか
【お問い合わせ先】
岩手県・公益財団法人岩手県文化振興事業団・一般社団法人岩手県芸術文化協会 ほか
0196542235 -
第72回岩手芸術祭総合フェスティバル
【開催日時】
2019/10/5(土)~2020/1/19(日)
【開催場所】
岩手県民会館
【内容】
岩手県民による民俗芸能等、様々な芸術文化活動を発表する場を提供するステージイベント。今年度も、県央地域での開催とともに、文化芸術を生かした地域づくり、地域の文化催事との連携による市町村の芸術文化活動の活性化を図るため、沿岸地域においても開催することで、より多くの一般県民等に対する鑑賞機会の提供を目指している。
また、当該フェスティバルが開催される会場については、多目的トイレが設置されているほか、障がい者席も設けられていることから、障がいの有無に関わらず芸術文化活動の鑑賞が可能であり、県民等総参加的な盛り上げを図るとともに、岩手の芸術文化の魅力を総合的に発信していく。
【主催者】
岩手県・公益財団法人岩手県文化振興事業団・一般社団法人岩手県芸術文化協会 ほか
【お問い合わせ先】
岩手県・公益財団法人岩手県文化振興事業団・一般社団法人岩手県芸術文化協会 ほか
0196542235 -
第3回 芸術体験イベント
【開催日時】
2019/10/5(土)~2019/10/6(日)
【開催場所】
岩手県民会館
【内容】
2日間を通して、岩手の様々な芸術文化を体験できるイベント。体験できるイベントは、「オーケストラの指揮体験」、「能楽・謡の体験」や「いけばな体験」など、大人から子どもまで、幅広い世代の初心者が気軽に文化芸術に触れることができる。また、書道ガールズによるパフォーマンスや障がい者アート展の開催もされるなど、来訪者が鑑賞可能なコンテンツも用意されている。
会場には車椅子利用者用のトイレを設置され、さらに体験イベントによっては手話通訳者を配置しており、障がい者の方々も当該イベントに参加しやすい環境を整えている。
これらのイベントを通して、参加者同士の交流機会を創出するとともに、このイベントを皮切りに参加者の文化芸術への関心の高まりなど、後継者育成にもつなげていくことを目指している。
【主催者】
岩手県
【お問い合わせ先】
岩手県
0196261202
geibuniwate@aurora.ocn.ne.jp -
第35回「横浜五流能楽大会」
【開催日時】
2019/10/12(土)~2019/10/12(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
横浜市内に在住・活動拠点を置く能楽愛好者(シテ方全五流一会派、ワキ方一流派、能面制作愛好家)が一堂に会しての大会。日ごろの研鑽・活動を発表。毎回「五流競演」というプログラムがあり、各流派が同じ曲の同じ個所を披露。かく流派の特徴が見られて好評。今回は「松風」の最後のところを見せ合い交流を計る。素謡13番、仕舞12番、連吟9番、独吟5番、舞囃子1番、計41番を上演する。日本文化の継承・発展のため能楽の楽しさを広めるためにお役に立てばと願っている。
【主催者】
横浜能楽連盟
【お問い合わせ先】
横浜能楽連盟
0458352361 -
2019年日中韓都市間文化交流事業
【開催日時】
2019/9/27(金)~2019/9/30(月)
【開催場所】
横浜市内
【内容】
2014年、日本・中国・韓国の相互理解を促進するために始まった国家事業「東アジア文化都市」において、横浜市は日本における初代開催都市を務め、それ以降、同年に「東アジア文化都市」を開催した中国泉州市、韓国光州広域市との文化芸術を通じた交流を継続しています。
今年は、泉州市、光州広域市に、2016年の開催都市である韓国済州特別自治道を加えた3都市のアーティストを横浜に招へいし、日中韓3か国の相互理解を促進します。
9月28日「横浜音祭り2019」、9月29日「磯子まつり」出演
【主催者】
横浜市
【お問い合わせ先】
横浜市
0456713404
【外国語対応】
中国語, 韓国語 -
神奈川創元展
【開催日時】
2020/1/13(月)~2020/1/19(日)
【開催場所】
神奈川県民ホールギャラリー
【内容】
2020年の年初に、西洋文化発祥の地である横浜山下町エリアで日本における西洋絵画創作の魅力を発信する展覧会を開催します。神奈川・横浜の地域在住する美術愛好家および一般公募作品を展示し、地域に密着した展覧会であります。プロの作家から趣味として楽しむ人まで、また、具象絵画から抽象絵画まで幅広い芸術作品を展示しており、何方でも鑑賞を楽しめることができ、世界共通言語である絵画は、海外の方も言語の不安なく楽しめることが出来ます。会場の神奈川県民ホールは、バリアフリー対応されており、身体の不自由方でもお気軽にお越しいただけます。また、展覧会場の一部に英語対応スタッフを配置し、パンフレットも一部を英語対応しております。
【主催者】
創元会神奈川支部
【お問い合わせ先】
創元会神奈川支部
0427485009
【Webサイト】
http://home.catv-yokohama.ne.jp/55/sougen/
【外国語対応】
英語, 展覧会場の一部に英語対応スタッフを配置し, パンフレットも一部を英語対応