イベント情報 (関西元気文化圏)

  • DSC07244_1_.JPGBCGE2004.JPG%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC.jpg

    2025年秋のかやぶきコンサート

    【開催日時】
    2025年10月26日(日)11時・15時

    【開催場所】
    かやぶき音楽堂 迦陵頻窟

    【出演者】
    カズコ・ザイラー
    ジュリアン・ヴァルダー

    【内容】
    京都府南丹市日吉町・胡麻の里に福井県から禅寺(1784年建立)を移築再建し、1987年にオープンした「かやぶき音楽堂」(国の登録文化財)において、かやぶきコンサートは毎年初夏と秋に開催され、京都府全域を始め、日本各地から多くの人々が訪れている。

    ザイラーピアノデュオとして活躍を共にしたエルンスト・ザイラー逝去により、2018年からは「カズコ・ザイラーと素敵な音楽仲間」シリーズで、室内楽コンサートを公演している。2025年秋のコンサートで通算412回~413回を迎える。2025年秋のかやぶきコンサートは、初夏のかやぶきコンサートにて好評をいただいた、ウァルダー氏を迎え、バイオリンとピアノのデュオコンサートを再び開催する。

    【料金】
    5000円

    【主催者】
    かやぶき音楽堂事務局

    【お問い合わせ先】
    075-781-9003
    pianoduo@kayabuki.com

    【Webサイト】
    https://kayabuki.com/
    https://www.julianwalder.com/

    【備考】
    駐車場あり

    【外国語対応】
    英語

  • %E9%91%91%E8%B3%9E%E4%BC%9A35%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A1%A8.jpg%E9%91%91%E8%B3%9E%E4%BC%9A35%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A3%8F.jpg

    京都府次世代等古典芸能普及促進公演 第35回三曲鑑賞会

    【開催日時】
    2025年10月18日(土) 18:30開演(18:00開場)

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)

    【出演者】
    河本典子、倉橋容堂、二谷藤美賀、福田久恵、村田萠山 他京都三曲協会々員

    【内容】
    京都三曲協会がお届けする最高の邦楽演奏会で、選りすぐりの会員によって古典曲から現代曲まで、バラエティに富んだ演奏をお楽しみいただきます。

    【料金】
    前売り:2,000円 当日:2,300円 次世代(小学生~大学生):500円

    【主催者】
    京都三曲協会

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会事務局
    075-841-3099
    kyotosankyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • 2025BUTomote2.jpg2025BUT-ura.jpg

    第51回 現代美術BUT展

    【開催日時】
    2025年9月21日(土)~9月27日(日)  9:00~22:00 (初日は15:00から、最終日は15:00まで)
    会期中無休

    【開催場所】
    スワンホール 2階 フリースペース (〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池2丁目1)

    【内容】
    伊丹市を拠点に活動する現代美術グループによる作品展。
    現代美術BUTの会では、元具体美術協会会員である故鷲見康夫氏の
    「精神の解放と徹底した自由な気持ちで、楽しんで作品を作る」という思想のもと、
    固定概念にとらわれない新しい芸術への挑戦を続けています。
    個性豊かな作品をお楽しみください。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    伊丹現代美術会 BUTの会

    【お問い合わせ先】
    伊丹現代美術会 BUTの会
    but.no.kai@gmail.com

    【Webサイト】
    http://but.aikotoba.jp/
    https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E4%BC%9A-but%E3%81%AE%E4%BC%9A-1994648544184673/
    https://x.com/BUT_no_kai
    https://www.instagram.com/but.no.kai/

    【備考】
    阪急・JR伊丹駅より市バス
    2番のりば「昆陽里」行き「市役所前」下車 徒歩6分
    4番のりば「伊丹市役所西経由 西野武庫川センター前」行き「スワンホール前」下車

  • 250725_%E5%93%A8%E5%85%B5_%E8%A1%A8.jpg250725_%E5%93%A8%E5%85%B5_%E8%A3%8F.jpg%E5%93%A8%E5%85%B51.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.11『哨兵』

    【開催日時】
    2025年7月25日(金)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第11弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『哨兵』The Coward(1915/アメリカ/68分)
    誇り高き父と臆病者の息子-『國民の創生』の陰に隠れた、もう一つの南北戦争
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau11.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

  • %E9%9F%B3%E6%A5%BD%E4%BC%9A9%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    第9回 箏・三絃・尺八による音楽会

    【開催日時】
    2025年9月7日 (日)午前11時開演

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館

    【内容】
    京都三曲協会主催の邦楽音楽会

    【料金】
    入場料:一般1,500円
        次世代(小学生~大学生)500円

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会
    075-841-3099
    kyotosankyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • LINE_ALBUM_20240623_240625_20.jpg

    セシリアシンガーズ ソロジョイントコンサート「近代作曲家達の饗宴」

    【開催日時】
    2025年9月7日(日)14時開演

    【開催場所】
    ARS LOCUS(アーズローカス)京都市左京区下鴨東本町7番地

    【出演者】
    セシリアシンガーズ 太田智子 澤千恵子 清水愛子 中原由美子 横江真央子

    【内容】
    セシリアシンガーズのメンバーによるソロジョイントコンサート。異なる国や言語で活躍した近代作曲家達の作品を取り上げます。
    O.レスピーギ「四つの抒情詩」、R.シュトラウス「万霊節」、A.ドヴォルザーク「ユモレスク」ほか

    【料金】
    全自由席 3,500円

    【主催者】
    セシリアシンガーズ

    【お問い合わせ先】
    セシリアシンガーズ
    ceciliasingers.ensemble@gmail.com

    【Webサイト】
    https://ceciliasingers.wixsite.com/sing https://www.youtube.com/channel/UCTnF4LC1L_D11sAitOW7PwA https://www.instagram.com/ceciliasingers/ https://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fceciliasingers https://lin.ee/v7dFVlH

    【備考】
    未就学児入場不可

  • 第6回”記念”演奏会

    【開催日時】
    2025年10月19日(日)

    【開催場所】
    門真市民文化会館 ルミエールホール

    【内容】
    オーケストラ•ブラヴォー!(おけぶら!)は2014年に某大学オケの学生指揮者だったおけぶら!兄さんが同じ大学オケ4人の仲間と「クラシック音楽をもっと気軽なものにできないか」をコンセプトに結成したアマチュア•オーケストラです。
    仕事が忙しくてあまり練習に参加できない、昔は楽器やっていたけど長いブランクがある、楽器をはじめたばかりで弾けないところがたくさんある、どんな人でも「おけぶら!なら大丈夫」と思って参加して欲しい。それが私たちが目指す「日本一敷居が低いオーケストラ」をもとに活動しています。

    【お問い合わせ先】
    orchestrabravo@gmail.com
    orchestrabravo@gmail.com

    【Webサイト】
    https://x.com/orchestra_bravo?s=21&t=0Slk0GVN6uRpIfAJJ2uAuQ

  • 堂本印象と大阪

    【開催日時】
    2025年6月12日(木)~9月23日(火・祝)
    午前9時30分〜午後5時(入館は30分前まで)

    【開催場所】
    京都府立堂本印象美術館

    【内容】
    堂本印象(1891-1975)と大阪との関係は深く、初期から晩年まで約60年に及びます。本展では、大阪・関西万博の開催を記念し、大阪を舞台に行われた印象の芸術活動を紹介します。図案家として働きながら画家活動をしていた20歳の頃の風俗画をはじめ、日本画家となってから手掛けた四天王寺の五重宝塔の仏画、戦後、大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂(大阪玉造教会)のために制作した聖母マリア像の壁画や、1970年の大阪万博の万国博ホールの緞帳の原画など、多彩な創作を行いました。その軌跡をたどります。

    【料金】
    一般580円(460円)、高大生450円(360円)、65歳以上290円(230円)(要公的証明書)
    ()内は20名以上の団体料金。中学生以下無料。障害者手帳をご提示の方(介護者1名を含む)は無料

    【主催者】
    京都府、京都府立堂本印象美術館、京都新聞

    【お問い合わせ先】
    京都府立堂本印象美術館
    075-463-0007
    museum@d-insho.jp

    【Webサイト】
    https://insho-domoto.com/exhibitions/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E5%85%83%E7%94%BASFL_27%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E5%85%83%E7%94%BASFL_27%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ27」ドイツ無字幕映画の世界

    【開催日時】
    2025年7月12日(土)~2025年7月18(金)各日15:10開映

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
    ①『最後の人』(7/12, 7/15, 7/18)
     えぐり出される制服信仰 老ドアマン 人生の転落劇
    ②『戦く影』(7/13, 7/16)
     影に潜む真実、光が暴く欲望 神秘主義と耽美の香り漂う幻想劇
    ③『伯林-大都会交響楽』(7/14, 7/17)
     映像が奏でるシンフォニー 名匠の描く「生きる都市、ベルリン」

    【料金】
    【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
    一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
    サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

    【Webサイト】
    https://silent-film.org/free/sfl27

    【外国語対応】
    The Last Laugh: German language intertitles, Japanese language subtitles
    Warning Shadows: English language intertitles, Japanese language subtitles
    Berlin, Symphony of a Metropolis: German language intertitles, Japanese language subtitles
    *The films we screen are basically without subtitles.

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席(1席)あり

  • Suito_poster.jpg

    水都の風Ⅷ

    【開催日時】
    2025年9月16日~21日

    【開催場所】
    大阪府立江之子島文化芸術創造センター

    【内容】
    第30回記念展を迎えるアートムーブコンクールにおいて大賞を受賞された方、11名による展覧会。コンクールは額縁を含む外寸が530×610×厚さ50㎜以下の作品ですが、本展は大作を展示します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    PCアート振興会議

    【お問い合わせ先】
    info@potatochips.co.jp
    info@potatochips.co.jp

    【Webサイト】
    http://www.potatochips.co.jp

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす