イベント情報 (講演)
-
京都大学百周年時計台記念館
特別対談「火焔型土器を語る」 京都大学総合博物館 平成29年度特別展「火焔型土器と西の縄文 Flame Pots - Jomonesque Japan 2017 -」
【開催日時】
2017年9月9日
【開催場所】
京都大学百周年時計台記念館
【内容】
信濃川火焔街道連携協議会(新潟市・三条市・長岡市・十日町市・魚沼市・津南町)では、火焔型土器を構成文化財とする日本遺産の認定を記念し、信濃川流域の火焔型土器などのほか、京都大学所蔵の西日本の縄文遺跡の出土品、調査研究成果を紹介しながら、西の縄文の視点から火焔型土器について考える特別展を開催します。
【Webサイト】
http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/ラベル
-
真庭市役所北房振興局
夏休み親子企画 知らなかった!北房の歴史と史跡 再発見巡り
【開催日時】
2017年8月19日
【開催場所】
真庭市役所北房振興局
【内容】
岡山県北の真庭市北房地区の史跡を巡り、地域の歴史などを親子で学ぶツアーです。また、ツアー映像集を作成し、小学校や図書館に配布し、次代を担う子どもたちや若者に地域の歴史と文化を継承していきます。ラベル
-
岡山県立図書館
森まゆみ講演会
【開催日時】
2017年9月3日(日)
【開催場所】
岡山県立図書館
【内容】
地域雑誌「谷中・根津・千駄木」の発刊を通じて取り組んだまちづくりについて、作家の森まゆみ氏をお迎えし講演会とトークセッション、まちづくりのための意見交換を行います。
【料金】
無料ラベル
-
紀尾井ホール
JXTG児童文化賞・音楽賞 記念講演
【開催日時】
2018年2月5日(月)
【開催場所】
紀尾井ホール
【内容】
「一時の流行に惑わされることなく、わが国の児童文化、音楽文化の発展、向上に尽くしてこられ、今後それぞれの分野の将来を担われる方々をたたえ励ます」精神のもと、毎年選定する「JXTG児童文化賞・音楽賞」受賞者による受賞記念講演を2018年2月に開催します。公募方法等詳細は、当社HP他でご案内致します。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.hd.jxtg-group.co.jp/csr/child-reward/index.htmlラベル
-
浜離宮朝日ホール
第392回 旅行文化講演会
【開催日時】
2018年1月13日(土)
【開催場所】
【東京都】 浜離宮朝日ホール
【内容】
「文化としての旅行」を定着させるために、作家や俳優、映画監督など各界著名人に、旅をテーマに旅先の体験や旅行感を語っていただく「JTB旅行文化講演会」を主催。392回目となる今回は沢木耕太郎氏を講師に迎え、巡礼の旅をテーマにお話しいただく。
【料金】
無料ラベル
-
札幌グランドホテル
第389回 旅行文化講演会
【開催日時】
2017年11月23日(木)
【開催場所】
札幌グランドホテル
【内容】
「文化としての旅行」を定着させるために、作家や俳優、映画監督など各界著名人に、旅をテーマに旅先の体験や旅行感を語っていただく「JTB旅行文化講演会」を主催。389回目となる今回は関口知宏氏を講師に迎え、「旅~ふれあい~」をテーマにお話しいただく。
【料金】
無料ラベル
-
石川県立輪島漆芸技術研修所
技術研修所見学ツアー(能登コース) ~ 輪島塗を学ぶ ~
【開催日時】
2017年11月17日(金)
【開催場所】
石川県立輪島漆芸技術研修所
【内容】
いしかわの伝統工芸に親しむ機会を充実させるため、県内の各技術研修所の見学と工芸品の制作体験等を組み込んだ日帰りバスツアーを実施する。ラベル
-
石川県立美術館
第1回修復工房セミナー「文化財を守る-漆工芸品の保存と修復-」
【開催日時】
2017年11月4日(土)
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
石川県文化財保存修復工房は、指定文化財の修復や修復技術者の育成に取り組んでいます。工房では、平成28年のリニューアルオープンに合わせ、漆工芸品の修復室を新たに設けました。貴重な文化財を後世に守り伝えていくために、漆工芸品における適切な文化財の保存修復について理解を深めるためのセミナーを開催します。
【料金】
無料ラベル
-
石川県
21世紀鷹峯フォーラムin石川・金沢
【開催日時】
2017年10月6日(金)~2017年11月26日(日)
【開催場所】
石川県
【内容】
21世紀鷹峯フォーラムとは、これまで一人ひとりでは解決できなかった工芸を取り巻く課題に対して、誰もが当事者となって、オールジャンル、オールジャパンの力によって解決策を見出し取り組むものです。京都、東京に続き、第3回は石川・金沢で開催します。会期中には研究会やシンポジウム、円卓会議等を実施します。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://takagamine.jp/ -
九州陶磁文化館
国際学芸員サミット2017 世界の学芸員が語る有田焼・佐賀の魅力
【開催日時】
2017年11月11日(土)
【開催場所】
九州陶磁文化館
【内容】
佐賀県が世界に誇る有田焼は、現在も世界各地の主要な博物館に所蔵されています。今回、海外の著名な博物館などから学芸員や研究者をお招きし、有田焼の魅力や価値、佐賀のやきもの文化について考えます。このサミットを通して海外に向けて有田焼の魅力を発信し、東京2020大会に多くの方が来日されることを目指します。
【料金】
無料ラベル