イベント情報 (講演)
-
日本庭園関連講演会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/16(金)~2017/6/16(金)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
ローマ日本文化会館日本庭園の改修計画に携わる福原成雄氏、辻井博行氏が庭園の調査、修景に来館する機会をとらえ、一般向けに行う日本庭園に関する講演会。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
古川美術館 分館 爲三郎記念館特別展「第二楽章~書だ!石川九楊 」
【開催日時】
2019/8/3(土)~2019/10/6(日)
【開催場所】
古川美術館
【内容】
当代隋一の書家・批評家の石川九楊の展覧会を開催し、日本文化そのものの根底とも関わる《書》について問い、意義を問い直す展示を実施する。会期中に書家による公開制作も行い、書の制作進行風景も展示の一つとして紹介する。東海地方で初となる石川九楊の書展を通じ、書の芸術の可能性と理解を深めることが狙いである。会期中、講演会、茶会、ギャラリートーク、サイン会も実施する。
なお、施設はスロープやエレベーターが整備され、展示スペースは車椅子利用者など、どなたでも見学しやすい展示レイアウトに心掛けている。キャプション、作品解説にも全てフリガナをふり、作品名には可能な限り英語も併記する。
【主催者】
公益財団法人 古川知足会
【お問い合わせ先】
公益財団法人 古川知足会
0527631991
【Webサイト】
http://www.furukawa-museum.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
東京タワー文化フェスティバルⅢ
【開催日時】
2019年3月2日(土)
【開催場所】
東京タワー タワーホール 東京タワーフットタウン地下1階
【内容】
東京から日本全国へ、さらに「世界」へ日本文化の素晴らしさを発信し、相互交流を主な目的とする。日本伝統文化芸能の展示、演奏および講演、港区各国大使館による文化紹介を行う。また、各国伝統楽器と邦楽器のコラボレーションによるワークショップやコンサートを開催する。スポーツと文化の祭典である東京オリ・パラを2020年に控えた中で、邦楽を中心とした日本伝統文化の'今'を、国内外の人に紹介する。高い技術を持った文化人・芸術家・アスリートだけでなく、未経験の人々が気楽に参加できる体験コーナーを充実させ、伝統文化だけでなく、教育を軸にスポーツやITなども取り入れ敷居を低くしいている。港区に大使館を置く国の楽器と日本の伝統楽器の新曲初演など、新しい文化の伝承スタイルを作り、その姿を発信していく。英語表記のパンフレットを作成し、多言語の案内(司会)を実施する。車イス席あり。
【主催者】
シスペック/文化発信促進委員会
【お問い合わせ先】
シスペック/文化発信促進委員会
0334556881
【Webサイト】
http://cspc-japan.com/
【外国語対応】
英語 -
「福岡の戦国」歴史後援会・演劇イベント
【開催日時】
2018年11月25日(日) ~ 2018年11月30日(金)
11:00(開場10:30) 16:00(開場15:40)
【開催場所】
パピオン24ガスホール(T福岡市博多区千代1-17-1-2F)
【内容】
日本の戦国時代を通じて、福岡がどういった歴史を歩んできたのかを、歴史好きな方や歴史に興味がない方にも、「演劇」という文化をもって多くの方に知っていただきたいというイベントです。
若い時に雷に打たれ、半身不随となったと伝わる、戸次道雪という武将を題材とした「演劇」と講師による詳しい「講演会」とのコラボでもあります。
「福岡の魅力」をあらためて感じることができるイベントです。
【料金】
前売券 2,300円 当日券 2,800円
【主催者】
株式会社ドリームキングダム
【お問い合わせ先】
株式会社ドリームキングダム
092-516-3253
【Webサイト】
geki-ikeda.com -
九州の神楽シンポジウム2019
【開催日時】
2019/3/2(土)~2019/3/3(日)
【開催場所】
演劇ホール, メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
【内容】
神楽は宮崎県を代表する伝統芸能であり、神楽の保存・継承とそれを活用した地域活性化に取り組んでいるところである。本事業は、その一環として、神楽の保存団体とも連携しながら、みやざきの神楽の魅力を県内外に発信し、その保存・継承と神楽を活用した地域活性化に繋げていくことを目的として、神楽の研究者等による講演やパネルディスカッション、神楽の披露を内容としたシンポジウムを2日間にわたり開催する。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮し、多くの方にご参加できる催しとなっている。
【主催者】
神楽保存・継承実行委員会
【お問い合わせ先】
神楽保存・継承実行委員会
0985-26-7099
【バリアフリー対応】
車いす -
アーカスプロジェクト2018 いばらき アーティスト・イン・レジデンスプログラム オープンスタジオ
【開催日時】
2018/11/11(日)~2018/11/11(日)
【開催場所】
アーカススタジオ
【内容】
アーティストの制作現場を公開するオープンスタジオ。
今年度のアーティスト・イン・レジデンスプログラムにおいて85か国・地域,665件の応募の中から選ばれた3名のアーティストの活動成果を発表します。
展覧会とは少し異なるオープンスタジオでは,アーティスト本人と対話しながら制作過程を体験することができます。芸術活動を通して、普段は気づかないような私たちを取り巻く環境に目を向け、アーティストの視点から新たな世界を知ることのできる5日間です。会期中は,ガイド付きスタジオ鑑賞ツアーも実施します。
なお,会場には英語対応スタッフを配置し,リーフレット等も英語対応のものを用意しています。
【主催者】
アーカスプロジェクト実行委員会
【お問い合わせ先】
アーカスプロジェクト実行委員会
0297-46-2600
【Webサイト】
http://www.arcus-project.com/jp/
【外国語対応】
英語 -
UENOYES バルーン DAYS 2018 #2
【開催日時】
2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)
【開催場所】
水上音楽堂(上野恩賜公園野外ステージ), 水上音楽堂(上野恩賜公園野外ステージ) / 「旧博物館動物園駅」駅舎、⾕中地域
【内容】
UENOYES は⽂化を起点に⼈々の新たな社会参画を⽬的として、障害などの有無にかかわらず、⼦供から⼤⼈まで、⼈種や国を超えたさまざまな⼈々とともに、年間を通して多彩なプログラムを展開し、上野から世界に向けて発信しています。
今回実施するバルーンDAYS#2 では、公園に留まらず周辺地域と連携し、街中でもプログラムを展開します。
・旧博物館動物園駅の公開と展⽰ 「アナウサギを追いかけて」
会期:2018 年11 ⽉23 ⽇(⾦・祝)から2019 年2 ⽉24 ⽇(⽇)までの毎週⾦・⼟・⽇曜⽇ ※12/28-30 を除く
時間:11:00〜16:00 ※最終⼊場は15:30 まで(定員制・混雑時は⼊れ替え制)
場所:「旧博物館動物園駅」駅舎
・「ARTS TIME PROJECT って何?参加アーティストがそれぞれのプロジェクトについて語るリレートーク」
⽇時:2018年11 ⽉24 ⽇(⼟)10:30〜17:00(開場 10:00)⼊退場⾃由、飲⾷可
場所:⽔上⾳楽堂(上野恩賜公園野外ステージ)
・⾕中解放区「柏湯通り」
⽇時:2018 年11 ⽉25 ⽇(⽇)11:00〜17:30
場所:台東区⾕中6丁⽬付近(SCAI THE BATH HOUSE(元柏湯のギャラリー)から⾃性院に⾄る通り)
【料金】
無料
【主催者】
上野文化の杜新構想実行委員会、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
【お問い合わせ先】
上野文化の杜新構想実行委員会
03-5834-2396
【Webサイト】
https://uenoyes.ueno-bunka.jp/ -
山梨県立美術館 文化の種まきプロジェクト・認知症ケア美術鑑賞ワークショップ
【開催日時】
2019/1/9(水)~2019/1/9(水)
【開催場所】
山梨県立美術館
【内容】
県民の文化向上をはかるため、大人・こども・障がい者まで参加を募るワークショップです。認知症の方とその家族はもちろん、どなたでも参加でき、一緒に美術鑑賞を行います。参加者・見学者を事前に募集し、応募者多数の場合は抽選で決め(参加者20名・見学者10名)2グループで鑑賞を行います。アートコンダクターが質問するスタイルで対話型鑑賞をすすめます。申込方法は特別に配慮が必要な障害をお持ちの方や、当日同行する介助者の有無・参加動機を把握するため事前に連絡が必要となります。また、講師を招き講演会「アートの力で人々・社会をイキイキと」を行います。講演会は申込不要で、定員120名までです。
なお、館内施設は障害者、高齢者の利用に配慮したバリアフリー対応の環境を整えています。
【主催者】
山梨県立美術館
【お問い合わせ先】
山梨県立美術館
0552283322
【Webサイト】
http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ -
講演会/「小林恒岳-ふるさとの自然を描く」
【開催日時】
2019/1/14(月)~2019/1/14(月)
【開催場所】
茨城県天心記念五浦美術館
【内容】
当館首席学芸員の中田智則による講演会を実施します。なお,本事業は,バリアフリー対応の会場で実施します。
【主催者】
茨城県天心記念五浦美術館
【お問い合わせ先】
茨城県天心記念五浦美術館
0293-46-5311