イベント情報 (講演)

  • CLAIR関連講演会【国際交流基金】

    【開催日時】
    2019/3/1(金)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    イタリア/ローマ

    【内容】
    「ジャポニスム2018 公式企画 第6回『「伝統と先端と」~日本の地域の底力~』」の一環として伝統工芸品等の生産者をローマに招へいし、工芸品の展示及び講演会を行う。CLAIRパリ事務所との共催事業

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 古川日出男講演会【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/4/7(土)~2018/4/7(土)

    【開催場所】
    イタリア/ローマ

    【内容】
    当地のセッレリオ出版社が作家の古川日出男氏をイタリアに招へいし、ヴェネツィアで開催される文明の対話フェスティバル(Festival Incrocio di Civiltà)にて同氏の講演会を行う機会を捉え、古川作品の翻訳者でもある日本研究者ジャン・ルーカ・コーチ氏との対談を実施する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 宝生流能講演会・デモンストレーション【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/6/28(木)~2018/6/28(木)

    【開催場所】
    イタリア/ローマ

    【内容】
    在イタリア日本国大使館との共催で、宝生流第20代宗家宝生和英氏を中心とする6名(+制作1名)により、能楽についての講演会(対談)及びデモンストレーションを実施

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • Earth Manual Project【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/9/20(木)~2018/12/12(水)

    【開催場所】
    タイ、インドネシア、米国/ニューヨーク

    【内容】
    東南アジアと日本にて行われてきた防災のための協働創造プロジェクトの成果を国連等との連携により米国さらに国際社会に向けて発信するべく、北米で展覧会・講演会を実施する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 福岡アジア文化賞【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/4/1(日)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    未定/東京、福岡(予定)

    【内容】
    福岡市との連携の枠組みのなかで、福岡アジア文化賞受賞者による講演会等の事業を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アルゼンチン・祭り【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/11(水)~2019/2/28(木)

    【開催場所】
    アルゼンチン/ブエノスアイレス

    【内容】
    ①日本文化の総合イベントである「アニメエキスポ」に声優を派遣、トークショーを開催
    ②亜日文化友好祭に合わせエイサーのグループ及び歌手を派遣、公演を実施
    ③クラシックの演奏会に指揮者を派遣、アルゼンチン国響楽団演奏を指揮

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • Meet the Authorシリーズおよび読書会【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/30(金)

    【開催場所】
    英国/ロンドン

    【内容】
    9月25日絵本作家によるトーク
    2月28日、古川日出男によるトーク

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 映画監督招へい事業【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/3/4(日)~2018/3/12(月)

    【開催場所】
    ブラジル/サンパウロリオデジャネイロ

    【内容】
    溝口健二監督特集としてサンパウロ、リオデジャネイロを巡回する上映会に、溝口健二専門家として、日本とリオデジャネイロ市の大学から准教授を招へいして、講演会を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 文化芸術イベント(講演・実演等)実施、参加【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    カナダ/トロント

    【内容】
    当地文化団体等と連携して日本の芸術家や専門家を招へいし、講演や実演等を実施。また、外部の大型フェスティバルにブース出展、セミナー・ワークショップ実施により参加

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 文化講演会「仏教美術」【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/2/5(月)~2018/2/5(月)

    【開催場所】
    ハンガリー/ブダペスト

    【内容】
    日本の仏教美術専門家を招へいし、「仏現仏母像をめぐる明恵と空海」とのテーマで講演会を実施。ハンガリーでは仏教美術や日本史を題材とした講演会の人気が高いが、歴史に名を残す高僧についての講演会の開催は稀。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075