イベント情報 (機械翻訳を使って翻訳する)
-
令和5年度奏楽堂日本歌曲コンクール
【開催日時】
歌唱部門第一次予選 2023年5月11日(木)~14日(日) 10時開始
歌唱部門第二次予選 2023年5月20日(土) 10時開始
作曲部門本選 2023年5月28日(日) 11時開始
歌唱部門本選 2023年5月28日(日) 13時30分開始
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
コンクール参加者
【内容】
日本歌曲の普及と創造的発展を目的としたコンクールを開催します。
【料金】
【入場料】
歌唱部門第一次予選・第二次予選 一般300円、小中高校生100円(入館料)
本選(両部門共通)
2,500円(全自由席 歌唱・作曲 両部門共通)
《本選チケット取り扱い 2023年4月27日(木)から5月27日(土)》
・カンフェティチケットセンター(電話及びWebでの予約が可能です。)
電話:0120-240-540(平日午前10時~午後6時)
オンラインチケットサービス:http://confetti-web.com/TOKYO-CONCERTS
セブンイレブンでのチケット引き取りが可能です(サービス利用料、発券手数料がかかります)。
・奏楽堂日本歌曲コンクール委員会事務局(旧東京音楽学校奏楽堂内・電話予約のみ)
電話:03-3824-1988(午前10時~午後4時30分 月曜日休館、休日と重なる場合は翌平日)
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
※未就学児の入場はご遠慮ください。 -
第四十四回 上野東照宮 春のぼたん祭
【開催日時】
2023年4月8日(土)~5月7日(日)
【開催場所】
上野東照宮ぼたん苑
【内容】
日中友好を記念する1980年の開苑以来咲き続ける大株の牡丹や、緑色に咲く『まりも』など110種500株以上。
連なる番傘に燈篭、五重塔の眺望が見せる江戸情緒とあわせてお楽しみください。
【料金】
入苑料1,000円 小学生以下無料
【お問い合わせ先】
上野東照宮ぼたん苑
03-3822-3575
【Webサイト】
https://uenobotanen.com/ -
日曜特別コンサート
【開催日時】
2023年4月30日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
事前申込受付開始日時:4月12日 10時~ -
日曜コンサート
【開催日時】
第1、第3日曜はチェンバロ、第2、第4日曜はパイプオルガンのミニコンサート開催。14時開演。
12月10日は休演。
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
当館所蔵のパイプオルガンとチェンバロを活用したミニコンサート。
【料金】
入館料 一般300円、小中高校生100円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/ -
栗山頌平 ピアノリサイタル
【開催日時】
2023年4月2日(日)16:00~17:00
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
栗山頌平
【内容】
上野⇄浅草音楽祭2023での公演
【料金】
入場無料
【主催者】
上野⇄浅草音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム 沢
09099698622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
http:www.amuinc.net
【備考】
親子ルームあり
【バリアフリー対応】
車いす -
街頭紙芝居実演
【開催日時】
2023年3月19日(日)13時~、14時~、15時~
【開催場所】
台東区立下町風俗資料館, 台東区立下町風俗資料館
【出演者】
スズキスズ氏
【内容】
下町風俗資料館に所蔵する街頭紙芝居を、自転車の後ろに舞台を積んだ昔ながらのスタイルでお楽しみいただきます。
【料金】
入館料(300円)のみ
【主催者】
下町風俗資料館
【お問い合わせ先】
下町風俗資料館
03-3823-7451
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ -
藝大生による木曜コンサート
【開催日時】
2023年6月15日(木)「邦楽」
2023年7月20日(木)「オペラ・指揮」
2023年8月24日(木)「ピアノ」
各回14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
【事前申込制】
6/15弦楽
受付開始日時:5月31日 午前10時~
7/20オペラ・指揮
受付開始日時:7月5日 午前10時~
8/24ピアノ
受付開始日時:8月9日 午前10時~ -
谷川俊介 ピアノリサイタル
【開催日時】
2023年4月2日(日)14:00〜15:00
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
谷川俊介
【内容】
上野⇄浅草音楽祭2023での公演。
実力派ピアニスト 谷川俊介のデビューソロリサイタル。
【料金】
入場無料
【主催者】
上野⇄浅草音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム
090-9969-8622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
http://www.amuinc.net
【バリアフリー対応】
車いす, 親子ルームあり -
伝統工芸実演会 (染色工芸)
【開催日時】
2023年3月12日(日曜日)13時~16時
【開催場所】
台東区立下町風俗資料館, 台東区立下町風俗資料館
【出演者】
藤本義和氏
【内容】
伝統工芸に携わる職人の作業の様子をご覧いただきます。
【料金】
入館料(300円)のみ
【主催者】
下町風俗資料館
【お問い合わせ先】
下町風俗資料館
03-3823-7451
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ -
街頭紙芝居実演
【開催日時】
2023年3月5日(日)13時~、14時~、15時~
【開催場所】
台東区立下町風俗資料館, 台東区立下町風俗資料館
【出演者】
みはしとら氏
【内容】
下町風俗資料館に所蔵する街頭紙芝居を、自転車の後ろに舞台を積んだ昔ながらのスタイルでお楽しみいただきます。
【料金】
入館料(300円)のみ
【主催者】
下町風俗資料館
【お問い合わせ先】
下町風俗資料館
03-3823-7451
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ