イベント情報 (機械翻訳を使って翻訳する)

  • _FY10760.jpg_FY10399.jpg_FY10483.jpg_FY10043.jpg

    タンキン×ホウガク #平櫛田中邸によせて

    【開催日時】
    2022年11月3日(木•祝)ー 2022年11月6日(日)11時 ー 18時/初日は 13時から

    【開催場所】
    旧平櫛田中邸アトリエ

    【出演者】
    金属造形家・今井貴絵、琴古流尺八演奏家・津上弘道 ほか

    【内容】
    東京は上野桜木の路地裏に佇む旧平櫛田中邸を舞台に、金属造形家 今井貴絵と、琴古流尺八演奏家 津上弘道が創る、美術と音楽のコラボレーション企画。
    東京藝術大学の出身者による、歴史ある建築物の空間で金工作品の展示と邦楽演奏会、尺八体験ワークショップを開催します。
    詳細はHPにてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

    【お問い合わせ先】
    08066781897
    tsugamikoudou@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.yanakahouse.com/denchu2022

  • 上野東照宮ぼたん苑 ダリア綾なす秋の園

    【開催日時】
    2022年9月23日(金)~10月30日(日)

    【開催場所】
    上野東照宮ぼたん苑 東京都台東区上野公園9-88

    【内容】
    和傘を庇にして咲く花姿多彩なダリアと秋の草花をぜひご覧ください。

    【料金】
    入苑料800円 小学生以下無料

    【お問い合わせ先】
    上野東照宮ぼたん苑
    03-3822-3575

    【Webサイト】
    https://uenobotanen.com/

  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.jpg

    第5回 台東区長賞記念演奏会

    【開催日時】
    2022年12月3日(土)15:00開演(14:00開場)

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    令和3年度台東区長賞受賞者

    【神原楓大:作曲専攻】
    4歳よりピアノ、17歳より作曲を学ぶ。
    東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校ピアノ科、東京藝術大学音楽学部作曲科を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程作曲専攻修了。修了時に台東区長賞、大学院アカンサス音楽賞を受賞。
    特に現代音楽の演奏が高く評価され、これまでに50曲以上の新作初演に携わる。
    作曲を小鍛冶邦隆、ピアノを中井正子、松山元の各氏に師事。
    第24回彩の国・埼玉ピアノコンクール高校生部門金賞、埼玉新聞社賞。
    第9回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)課題曲特別賞。
    第20回日本演奏家コンクール大学生部門第2位。
    第14回現代音楽演奏コンクール“競楽ⅩⅣ”第3位。

    【萩岡由子:邦楽専攻(箏曲)】
    四代萩岡松韻の三女。父萩岡松韻に箏の手ほどきを受ける。
    2013年より山田流箏曲の箏、三弦を岸辺美千賀師に師事。長唄三味線を七代杵屋佐吉師に師事。
    2014年(公社)青山財団育成支援事業奨学生となり、2015年第2回奨学生成果披露演奏会に出演。
    2017年東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中に安宅賞、同声会新人賞受賞。卒業時に皇居内桃華楽堂にて、御前演奏の栄誉を賜る。
    2018年より地唄三味線を菊原光治師に師事。長唄を今藤政子師に師事。
    2019年同大学修士課程修了。在学中に中能島賞、大学院アカンサス賞受賞。
    2022年同大学博士後期課程修了。音楽博士号を取得。

    【内容】
    令和3年度台東区長賞受賞者の記念演奏会を開催します!

    【料金】
    無料・全席自由

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153(平日9:00~17:00)

    【Webサイト】
    https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/taito_kuchosho

    【備考】
    【事前申込制】※応募多数の場合は抽選
    [応募方法]上記URLからご確認いただけます。
    [申込〆切]10月28日(金) 締切日必着

    ※未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。
    ※駐車場・駐輪場はございません。
    ※館内での飲食はできません。
    ※天災及び社会状況等により、開催内容が変更・中止となる場合があります。

    【お願い】感染症防止対策について
    ・ご来館前にご自宅等で検温いただき、37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)や風邪症状のある方はご来館をお控えください。
     また、入館時の検温の結果、37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)がある方は、入館をお断りさせていただきます。
    ・ご来場されるお客様ご自身でも、来館日時を記録していただきますようお願いいたします。
    ・マスクの着用、手指消毒をお願いいたします。
    ・館内ではお客様同士の会話をお控えいただき、密接、密集を避けるようお願いいたします。
    ・ご来場後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合には、速やかに主催者にご連絡していただきますようお願いいたします。

  • DSC_0352.JPGDSC_0361.JPG%E6%9C%A8%E9%A6%AC%E9%A4%A8%E5%86%85%E8%A6%B3.JPG

    大衆演劇 浅草木馬館

    【開催日時】
    常設 毎日公演 (月末2日間休演)

    【開催場所】
    浅草木馬館 台東区浅草2-7-5

    【出演者】
    公演劇団

    【内容】
    大衆演劇常設劇場 毎日変わりで内容が変わる 剣と笑いと涙の芝居小屋

    【料金】
    大人2000円 子供1000円 ショー割1400円

    【主催者】
    篠原演劇企画

    【お問い合わせ先】
    03-3842-0709
    03-3842-0709

    【Webサイト】
    https://www.shinohara-engeki.jp/index.html

  • Facebook_221018_%E4%B8%8A%E9%87%8EdeVol.74%E7%A6%8F%E7%94%B0.jpg

    上野 de クラシック Vol.74 福田麻子(ヴァイオリン)

    【開催日時】
    2022年10月18日(火)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ヴァイオリン:福田麻子 *第19回東京音楽コンクール弦楽部門第1位
    ピアノ:𠮷武 優

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 Op.30-3
    シューベルト:ロンド ロ短調 Op.70 D895「華麗なるロンド」


    【料金】
    指定1,100円

    ※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒、長谷工グループ
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/15550/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Facebook_220929_%E4%B8%8A%E9%87%8EdeVol.73%E5%A5%A5%E7%A7%8B.jpg

    上野 de クラシック Vol.73 奥秋大樹(バス)

    【開催日時】
    2022年9月29日(木)11:00~12:00(10:30開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    バス:奥秋大樹 *第19回東京音楽コンクール声楽部門第3位
    ピアノ:渡邊拓也

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    ロッシーニ:オペラ『セビリアの理髪師』より 「陰口はそよ風のように」
    ロシア民謡:黒い瞳


    【料金】
    指定1,100円

    ※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー:上野精養軒、長谷工グループ
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/15548/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 黒門亭

    【開催日時】
    毎週土曜、日曜日
    一部 12:00開演
    二部 14:30開演

    【開催場所】
    落語協会2階(東京都台東区上野1-9-5)

    【出演者】
    公演時間
    12:00~14:00
    14:30~16:30
    ※出演者は各部4名出演いたします

    【内容】
    開催日時:毎週土曜、日曜
    一部 12:00開演
    二部 14:30開演
    木 戸 銭:各回1000円(当日券のみ)
    一部・二部通し券 2000円(10枚限定)
    定 員:40名
    ※定員になり次第、〆切らせていただきます。

    住 所:東京都台東区上野1-9-5(落語協会2階)
    問い合わせ:03-3833-8565
    黒門亭に関しまして2023年5月1日以降は、会場でのマスク着用はお客様個人の判断といたします。
    なお、「換気」「手指消毒液設置」等の自主的な感染対策は継続して参ります。

    【料金】
    各回1000円(一部二部通し券・限定10枚発売 2000円)
    定員40名になり次第〆切らせていただきます。

    【主催者】
    一般社団法人落語協会

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人落語協会事務局
    03-3833-8565

    【Webサイト】
    https://rakugo-kyokai.jp/

    【備考】
    ◎出演者の都合により、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

  • DSC01848.JPG

    常設展 画家のアトリエで愉しむ、アート×アンティーク

    【開催日時】
    2022年7月9日~終了日未定
    11:00~18:00
    不定休(営業日はHPまたはInstagramをご確認ください。)

    【開催場所】
    「アトリエウチノ」、「東京都台東区上野桜木1-8-6Tメゾンド関1階A号室」

    【内容】
    アトリエウチノでは、現代作家によるアート作品を中心に、時代を超えて心に響く巨匠たちの作品、味わい深いアンティーク品を多数ご紹介しています。
    アンティーク家具に囲まれた「画家のアトリエ」がコンセプトのギャラリーで、絵画、版画、立体などジャンルにとらわれないバラエティー豊かなアート作品をどうぞご覧くださいませ。
    展示作品は随時変更や追加がございます。

    【料金】
    入場料:無料

    【主催者】
    アトリエウチノ

    【お問い合わせ先】
    アトリエウチノ
    03-5834-8477
    info@atelier-uchino.com

    【Webサイト】
    https://atelier-uchino.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす, 段差のないスペースのため, 車いすお客様にも安心してご利用いただけます。

  • %E5%A5%8F%E6%A5%BD%E5%A0%82%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.JPG

    令和4年度奏楽堂日本歌曲コンクール 入賞記念コンサート

    【開催日時】
    2022年7月16日(土) 15時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    コンクール上位入賞者

    【内容】
    令和4年度奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門入賞作品の演奏と、歌唱部門入賞者による歌唱を披露します。

    【料金】
    入場料3,000円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/

  • 202204%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8B%E7%94%BA%E9%A2%A8%E4%BF%97%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8.jpg

    企画展 「下町のベースボール いつでもどこでも野球があった」

    【開催日時】
    2022年7月6日(水)~9月4日(日)まで

    【開催場所】
    下町風俗資料館 二階展示室

    【内容】
    令和4年(2022)に野球伝来150年を迎えるのを記念して、今なお人気のスポーツである野球について、当館に所蔵する資料を展示し、その人気の歴史と変遷を辿る。また、プロ野球や社会人野球だけではなく、場所と人数が限られた中で下町の子どもたちが工夫を凝らして野球を楽しんだ、三角ベースに代表される遊戯を紹介する。

    【料金】
    施設入館料 大人300円、小中高校生100円

    【主催者】
    台東区立下町風俗資料館

    【お問い合わせ先】
    台東区立下町風俗資料館
    03-3823-7451
    sitamati@taitocity.net

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ