イベント情報 (公演)
-
クオリア エキサイティング クラシックコンサート
【開催日時】
2023年9月17日(日)16:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
◆第12回クオリア音楽コンクール大賞受賞者
ヴァイオリン:松蔭さとり
ピアノ:加古彩子
◆共演アーティスト
ヴァイオリン:大谷玲子 ヴィオラ:豊嶋泰嗣
チェロ:上森祥平 オーボエ:古部賢一
【内容】
選ばれた若き演奏家と、国内外で活躍するトップアー
ティストが共演!
◆プログラム
モーツァルト:オーボエ四重奏曲 へ長調 K.370
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
プロコフィエフ:2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 Op.56
ほか
【料金】
【全席指定】
2,000円/24歳以下1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団/NPO法人con briO
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
チェコ音楽の祭典2023~木之本公演~
【開催日時】
2023年8月27日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
小金丸唯花・小桧山裕・波多野希朱・岸香歩・平野志歩・小合史大・竹下杏奈・橋本恵菜・渡辺絢星
【内容】
名古屋で開催されるチェコ音楽の祭典2023~受賞者記念コンサート~から7組8名が湖北でも演奏します。
【料金】
一般¥1,000・中学生以下¥500・しょうがいしゃと付添各1名¥200
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
片岡あづさチェロ・リサイタル
【開催日時】
2023年9月24日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
片岡あづさ(Vc.)・尾上理絵(Pf.)
【内容】
ボッケリーニ/チェロソナタ第6番イ長調G.4
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008
シューベルト/アルペジオーネ・ソナタイ短調D.821
ほか
【料金】
一般¥2,000・中学生以下¥500・しょうがいしゃと付添各1名¥200
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
神戸大学混声合唱団アポロン第61回定期演奏会
【開催日時】
2023年12月16日(土)16:30開場 17:00開演
【開催場所】
伊丹アイフォニックホール メインホール
【内容】
1st Stage
混声合唱とピアノのための「かなでるからだ」
指揮:井尻草太
ピアノ:塩見直仁
2nd Stage
企画ステージ
「恋」「世界に一つだけの花」他
編曲 : 田中達也 鈴木輝昭
指揮 : 高見佳奈
3rd Stage
無伴奏混声合唱組曲「よき友とともに」
作詩 : 室生犀星
作詞 : 北川昇
指揮 : 高見佳奈
4th Stage
Mass From Two Worlds
作曲:Ariel Quintana
客演指揮:合田芳弘
客演ピアノ:澤田愛音
【お問い合わせ先】
manami.k.0319@icloud.com
manami.k.0319@icloud.com -
ミキが豪華ゲストと2023年の夏を締めくくる!「ミキ寄席 in なんばグランド花月」
【開催日時】
2023年8月31日 (木) 開場18:00 開演18:30
【開催場所】
なんばグランド花月
【出演者】
出演者:ミキ
ゲスト:銀シャリ/ジャルジャル/プラス・マイナス/バイク川崎バイク/ミルクボーイ/さや香
【内容】
この度、2023年8月31日(木)に、大阪・なんばグランド花月にて、ミキ主催イベント「ミキ寄席 in なんばグランド花月」を開催いたします。
昨年8月にもなんばグランド花月にて実施し、大変好評だった「ミキ寄席」。今年も豪華ゲストをお迎えし開催することが決定いたしました。ゲストに、銀シャリ/ジャルジャル/プラス・マイナス/バイク川崎バイク/ミルクボーイ/さや香の6組を迎え、ネタや、コーナーが盛りだくさんのライブとなっております。
チケット先行販売は、2023年7月1日(土)11:00より開始いたします。オンライン配信はございませんので、是非劇場にご来場ください。今年もミキと一緒に8月を締めくくりましょう!
本人コメント
▼昴生
今年もなんばグランド花月でミキ寄席やらせていただきます!今年も豪華ゲストの皆さん!ゲストの方々にはネタ一本、僕らはネタ二本やらせていただきます!「ミキ」 寄席なので!お待ちしております!
▼亜生
みなさんお久しぶりです。ミキ寄席の季節になりました。一年前の皆様と、今の皆様、どのような変化がありましたか?そのお顔を僕達に見せに来てください。拝ませてください。なんばグランド花月でお待ちしております。
【料金】
チケット料金:前売3,000円/当日3,500円
※オンライン配信はございません
チケット発売日:
(先行受付)2023年7月1日(土) 11:00~7月3日(月) 11:00
(一般販売)2023年7月8日(土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 詳しくは施設ホームページをご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
お盆特別興行『あつまれ!ムゲンダイキャンプ村〜○○と○○と○○編~』
【開催日時】
2023年8月11日(金)
2023年8月13日(日)
2023年8月14日(月)
2023年8月15日(火)
【開催場所】
ヨシモト∞ドームステージII
【内容】
『MUGENDAI SUMMER'23』
2023年8月1日(火)~31日(木)まで期間限定開催
この度、東京・渋谷からお笑いのトレンドを発信する劇場ヨシモト∞ホール・ヨシモト∞ドームは、夏のキャンペーン『MUGENDAI SUMMER'23』を8月1日(火)より開催いたします。
本キャンペーンでは4大企画として、ムゲンダイレギュラーの浴衣姿の華やかなロビーポスター装飾をはじめ、初登場の浴衣アクリルスタンドと浴衣フォト販売を行います。
また、キャンプをテーマにした特別な舞台セットが見どころのお盆特別興行『あつまれ!ムゲンダイキャンプ村』の開催を予定しており、期間中には来場者特典もご用意いたします。浴衣姿のロビーポスターで記念撮影を撮るもよし、キャンプの雰囲気を劇場で楽しむもよし!それぞれの楽しみ方で今年の夏を当劇場で楽しみましょう。
①浴衣姿のムゲンダイレギュラーがロビーポスターでお出迎え!
ヨシモト∞ホールの看板芸人29組が夏を感じる浴衣姿のポスターでお出迎えします。
昨年とはまた一味違う浴衣姿のムゲンダイレギュラーをご覧ください。
②ムゲンダイレギュラーの浴衣アクリルスタンド&オリジナルフォト販売
●浴衣アクリルスタンド
ヨシモト∞ホールオリジナルのアクリルスタンドに浴衣Verが新登場!
③来場者限定『平成プリステッカー』プレゼント!
8月11日(金)~8月15日(火)のお盆特別興行期間中に、ヨシモト∞ホールまたはヨシモト∞ドームにご来場いただいたお客様を対象に、浴衣姿の『平成プリステッカー』をランダムで配布いたします(全29種予定)。
※1公演ご鑑賞毎に1枚配布
④お盆特別興行『あつまれ!ムゲンダイキャンプ村〜○○と○○と○○編~』の開催
ヨシモト∞ドームIIにて、ムゲンダイレギュラーがキャンプをテーマにしたセットでトークするお盆特別公演を開催いたします。
【料金】
④お盆特別興行『あつまれ! ムゲンダイキャンプ村〜○○と○○と○○編~』
料金:前売り 2,000円 / 当日 2,500円 / 配信 1,000円
一般発売:2023年7月1日(土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
FANYチケット:https://yoshimoto.funity.jp/
FANYオンラインチケット:https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 施設ホームページをご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
酔ひどれ船企み事其之参 偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」〜中原中也86回忌に中也を偲ぶ〜
【開催日時】
2023年
10月21日(土)15時/18時半
10月22日(日)15時/18時半
※開演30分前開場
【開催場所】
忠綱寺本堂(台東区池之端2-5-43)・オンライン
【出演者】
【語り】西嶋咲紀(酔ひどれ船/劇団Q+)・涌井里菜
【舞】 池田富美
【内容】
西嶋咲紀の個人企画「酔ひどれ船」の企み事第3弾。
詩人 中原中也の86回目の命日に、劇場ではなくお寺を会場にして行う、彼の生涯に焦点を当てた語り芝居と舞のコラボ公演。
愛するものは、死んだのですから、
たしかにそれは、死んだのですから、
もはやどうにも、ならぬのですから、
中原中也。
詩をいのちとして生きた彼の四方にはいつも
「死」が両手を広げ、微笑んでいた。
ー闇、のように見えるその黒は、果たして本当に闇なのかー
語り芝居と舞で描く、詩人・中原中也の生涯
これは、命日に捧ぐ"命"の、物語
【料金】
前売・当日チケット 3,500円
特典付プレミアムチケット 5,500円
※特典:2L版サイン付ブロマイド
配信チケット 2,000円
【主催者】
酔ひどれ船(西嶋咲紀)
【お問い合わせ先】
「酔ひどれ船」制作
yohidorebune@gmail.com
【Webサイト】
https://twitter.com/yoidore_bune -
横山佳世子の邦楽サロンVol.29 箏とJazzの出逢い第2弾
【開催日時】
2023年8月26日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
演奏とお話:横山佳世子
Iba-oto Jazz Quartet(トランペット:阿部泰也、ピアノ:池永裕子、ベース:岡井雄一郎、ドラムス:蔭本尚也)
【内容】
珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します
今回は邦楽とジャズのクロスオーバー
【料金】
【全席指定】
1,500円
高校生以下500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
野菜と日本酒と落語の会 第3弾 笑福亭羽光+月亭太遊「拡張する落語」東京編 @元映画館ー2023年7月22日(土)
【開催日時】
開催日:2023年7月22日(土)
時間:16時開場、17時開演。終演後、懇親会有
【開催場所】
元映画館
【出演者】
笑福亭羽光
月亭太遊
【内容】
東西の垣根を超え、古典/新作を越境し、
「落語」への熱血を注ぐ羽光・太遊の落語会
谷中の「野菜と日本酒専門店 ちりん」の酒と料理を食べながら、落語を楽しむ企画「野菜と日本酒と落語の会」。 第3弾となる今回は、笑福亭羽光と月亭太遊「拡張する落語」東京編です。2023年5月20日に、羽光師匠が京都へ赴き、京都編を開催しました。今度は、太遊さんを京都からお迎えし、東京編を開催します。東西クロス企画をどうぞお楽しみください。
【料金】
チケット:5,500円(税込)
※ファーストドリンク(日本酒)+小鉢セット付
※追加のご注文はキャッシュオンにて承ります。
【主催者】
野菜と日本酒と落語の会
【お問い合わせ先】
本屋しゃん(担当:中村) info@honyashan.com
09055466069
info@honyashan.com
【Webサイト】
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20230722tsukiteitaiyu-shohukuteiuko-rakugo-tokyo/#link08
【チケット販売サイト】
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20230722tsukiteitaiyu-shohukuteiuko-rakugo-tokyo/#link08
【備考】
笑福亭羽光と月亭太遊
羽光は上方を地に現在は東京を拠点に活躍し、太遊は九州を地に現在は関西を拠点に活躍する。
東京と京都。拠点こそ違えど、お笑いから落語の世界に入ったという経歴の共通点を持ち、何より「落語」に煮えたぎる情熱を持つ同志だ。
羽光はメタ構造落語でSFの世界に誘い、自身の人生をも落語の題材にしてしまう。はたまた、古典落語からは現代へのメッセージ性を引きだし、変わらぬ人間の内面を浮かび上があらせる。
太遊は方言や各地方の文化と向き合いながらも巧みに操り、「ない」文化や風習を巧みに創り上げる。さらには心地よいリズムと間合いの噺ぶりは、まるで音楽のよう。
今回の舞台は「元映画館」。約30年前に閉館した映画館の当時の趣を残した場所。京都編の会場だった写真スタジオ・lux studio kyotoの真っ白でノイズが一切ない空間とは異なり、映画館が持つノスタルジックな空気が漂う。
さあ、今度は、二人はどのようにこの空間を遊び、落語をいかにして立ち上がらせ、拡張させるのか。
みなさまにも二人の落語に出会っていただくことで、落語の楽しみ方、おもしろさを拡張していただきたい。
落語会終了後には、「野菜と日本酒と落語の会」恒例の落語家さんを囲んでの懇親会を開催します。ちりんさんのお酒と料理を食べながら、羽光さん、太遊さんを囲んで、落語のこと、本のこと、野菜のこと、日本酒のこと……いろいろ話しましょう。ご縁が深まりますように。
【外国語対応】
日本語のみ
【バリアフリー対応】
お手伝いが必要な方はお申し付けください
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
ぼる塾単独ライブ「食卓」
【開催日時】
ぼる塾単独ライブ「食卓」in福岡
日時:8月5日 (土) 開場17:00 / 開演17:30 / 終演18:30
ぼる熱単独ライブ「食卓」in東京
日時:8月26日 (土) 開場19:30 / 開演 20:00 / 終演21:00
【開催場所】
ルミネtheよしもと, よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場
【出演者】
ぼる塾
【内容】
この度、ぼる塾が福岡・東京で単独ライブを開催することが決定いたしました。ネタありトークありの、ぼる塾らしい内容で、福岡ダイワファンドラップ劇場では、4人での初開催、また東京ルミネtheよしもとでは、約1年ぶりとなります。チケットは6月16日 (金) 11:00より先行受付開始いたします。
<本人コメント>
酒寄希望
今回は福岡公演に私も参加します!
勿論、東京公演も参加します!
みんなで食卓囲みたいです!会いたいです!会えますね?ぜひ
きりやはるか
あっぱれ!食卓!みんながいれば楽しいね!
嬉しいね!美味しいね!
って!おおい!つまみ食いしてるがな!待ってるで!
あんり
思い描く理想の食卓をみんなで囲むような
温かいライブに出来たらなと思います!!ぜひお楽しみに!
田辺智加
単独ライブ!食卓!
お腹空かせて来てねー!
ワクワクだよー!待ってるね!!
【料金】
ぼる塾単独ライブ「食卓」in福岡
チケット代:前売3,000円 / 当日3,500円 / 配信なし
ぼる熱単独ライブ「食卓」in東京
チケット代:前売3,000円 / 当日3,500円 / 配信2,000円
<チケット販売スケジュール>
先行受付:6/16(金) 11:00~6/26(月) 11:00
当落発表:6/27(火) 18:00頃
一般・東京公演オンライン発売:7/1(土) 10:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問合せダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場の建物設備は車椅子のままご観劇いただける車椅子専用スペースを設けております。ご利用を希望の方はチケットご購入前にFANYチケット問い合わせダイヤルにお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル