イベント情報 (公演)
-
いしかわジュニアアートステージ2018
【開催日時】
2018/12/9(日)~2018/12/9(日)
【開催場所】
石川県立音楽堂
【内容】
本県文化の次代の担い手を育成するため、トップレベルの文化活動を実践している児童・生徒による「和」と「洋」が融合した創意あふれるステージ発表や作品展示などを通して、多くの児童・生徒が刺激を受け合う場を創出し、今後の文化活動の更なる意欲の向上を図る。
開催会場には車椅子専用の鑑賞スペースを備え、障害者でも参加できるよう配慮している。
【主催者】
石川県
【お問い合わせ先】
石川県
076-225-1371 -
東京キャラバンin秋田
【開催日時】
2019/2/16(土)~2019/2/17(日)
【開催場所】
秋田ふるさと村ドーム劇場
【内容】
「東京キャラバン」は、劇作家・演出家・役者である野田秀樹の発案により、多種多様なアーティストが出会い、国境、言語、文化、表現ジャンルを超えて、'文化混流'することで、新しい表現が生まれるというコンセプトを掲げ、2015年より東京都のリーディングプロジェクトとして開始し各地で展開している。今年度の秋田開催では、秋田市竿燈会、男鹿のなまはげ、二代目浅野梅若など秋田を代表するアーティストと東京、熊本の文化を表現するアーティストとの'文化混流'により、この2日間しか観ることのできないパフォーマンスを披露する。ステージ観覧席には、車いす席を設け障害者にとってのバリアを取り除くほか、英語・中国語によるチラシ作成やホームページでの情報発信を行い、国内外に向けて魅力を発信し、誘客を図る。
【主催者】
秋田県
【お問い合わせ先】
秋田県
0188601530
【外国語対応】
英語, 中国語 -
山響ストリングスシリーズ2018 Vol.2 SERENADE in BUNSHOKAN
【開催日時】
2018/12/13(木)~2018/12/13(木)
【開催場所】
山形県郷土館「文翔館」
【内容】
英国近世復興様式を基調とした、日本の代表的な近代建築である重要文化財「文翔館」議場ホールにおいて、山形県を拠点とし46年に亘って地域の音楽文化を牽引してきたプロオーケストラ・山形交響楽団が弦楽合奏を行うコンサート。「文翔館」と「山形交響楽団」という山形県が誇る文化的資源を組み合わせ新たな価値を創造する。
Vol.2は、モーツァルトの曲のほか、クリスマスにちなんだ曲や映画音楽など親しみやすいプログラムとし、より多くの県民が音楽に触れる機会を提供する。
なお、ポスターやチラシには英語を併記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、会場の文翔館は、身障者用トイレやエレベーターが整備されており、障害者も参加しやすい取組みである。
【主催者】
公益社団法人山形交響楽協会、山形県
【お問い合わせ先】
公益社団法人山形交響楽協会、山形県
0236252203
【Webサイト】
http://www.yamakyo.or.jp/ -
スプリング・コンサート
【開催日時】
2019/3/10(日)~2019/3/10(日)
【開催場所】
堺市立栂文化会館
【内容】
堺市民が中心になって結成されたオーケストラ・堺フィルハーモニー交響楽団の恒例のコンサート。
【主催者】
(公財)堺市文化振興財団
【お問い合わせ先】
(公財)堺市文化振興財団
072-228-0880
【Webサイト】
https://www.sakai-bunshin.com/ -
~オトノハ~藤原士郎 チェロ リサイタル
【開催日時】
2019/3/9(土)~2019/3/9(土)
【開催場所】
堺市立東文化会館
【内容】
クラシック音楽界の未来を担う演奏家の活躍を願い毎年開催している堺市伝統の音楽コンクール『堺市新人演奏会』。第8回に出演したチェリストの藤原士郎を迎え、その後の音楽活動や現在の音楽観に迫るリサイタルを開催
【主催者】
(公財)堺市文化振興財団
【お問い合わせ先】
(公財)堺市文化振興財団
072-228-0114
【Webサイト】
https://www.sakai-bunshin.com/ -
矢掛まちあるき文化祭~音楽の散歩道~ LIBER'S CONCERT ~音楽の翼にのせて~
【開催日時】
2018/11/25(日)~2018/11/25(日)
【開催場所】
やかげ町家交流館
【内容】
矢掛町の旧山陽道を舞台に「音楽の散歩道」として音楽イベントを開催し、町内外の方に文化のかおる町をお楽しみいただきます。今回は、Ensemble de LIBERS。2016年に結成、倉敷を拠点に活動しています。LIBERとはフランス語で「自由な」という意味。ソプラノ、フルート、ピアノにて、クラシックからポピュラーな曲をアンサンブルでバラエティー豊かにお届けします。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
矢掛まちあるき文化祭~音楽の散歩道~ 第2回ベトナム・フェスティバルin矢掛
【開催日時】
2018/11/18(日)~2018/11/18(日)
【開催場所】
やかげ町家交流館
【内容】
矢掛町の旧山陽道を舞台に「音楽の散歩道」として音楽イベントを開催し、町内外の方に文化のかおる町をお楽しみいただきます。今回は、ベトナム研修生・留学生 無料ご招待。矢掛町に多数居住しておられるベトナム人のみなさんにベトナムの民族舞踊、音楽やカラオケ、ベトナム料理を楽しんでいただき、地域のみなさんとの交流を図ります。みなさんのご参加をお待ちしています!一般参加者入場料500円
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
矢掛まちあるき文化祭~音楽の散歩道~ ザ十二ケ郷・陽水スペシャルバンド&トライアドジョイントコンサート
【開催日時】
2018/11/4(日)~2018/11/4(日)
【開催場所】
やかげ町家交流館
【内容】
矢掛町の旧山陽道を舞台に「音楽の散歩道」として音楽イベントを開催し、町内外の方に文化のかおる町をお楽しみいただきます。今回は、井上陽水のナンバーを歌う「ザ十二ケ郷・陽水バンド」とアリスの楽曲を歌う「TRIAD(トライアド)」の2バンドによるニューミュージック、フォークソングのコンサートです。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
福川伸陽ホルンリサイタル
【開催日時】
2019/2/23(土)~2019/2/23(土)
【開催場所】
エスパスホール
【内容】
NHK交響楽団首席ホルン奏者、福川伸陽さんのリサイタル。真庭市からの委託を受け市内小学校へのアウトリーチコンサートを行ったのち、広く学生さんや一般の皆様にも第一線で活躍するホルン奏者の演奏を体感していただく鑑賞機会を提供し、音楽文化普及の一助とします。
【主催者】
公益財団法人真庭エスパス文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人真庭エスパス文化振興財団
0867-42-7000
【Webサイト】
- -
平成30年度小美玉市学校アクティビティ事業 集大成コンサート 綛糸Ⅱ~KASEITOⅡ~
【開催日時】
2018/11/21(水)~2018/11/25(日)
【開催場所】
小美玉市四季文化館
【内容】
小美玉市では、次世代を担う子ども達が文化活動を通して豊かな感性とやさしい心を育てることを目的とした和楽器による体験型出前ミニコンサートである『学校アクティビティ事業』を実施しております。実際にアーティストが学校に出向き、1クラスを単位とする少人数を対象にコンサートを開催します。その一環として出演アーティスト4組で開催する当事業「集大成コンサート」は、普段なかなかお目にかかれない伝統的な和楽器奏者4組によるコラボ公演です。子ども達はもとより、地域住民・外国人の方にとって忘れられない時間を提供いたします。初開催となった昨年は外国人の方の来場もあり、「アニメ音楽や洋楽を日本的な和楽器で聞けてすばらしかった」など高い評価をいただきました。
なお、本事業は、バリアフリー対応の会場で実施します。
【主催者】
四季文化館企画実行委員会、文化教育検討委員会
【お問い合わせ先】
四季文化館企画実行委員会、文化教育検討委員会
0299-48-4466
【Webサイト】
http://minole.city.omitama.lg.jp/