イベント情報 (公演)
-
NHK交響楽団定期演奏会 (愛知県芸術劇場シリーズ)
【開催日時】
2020/1/26(日)~2020/1/26(日)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
日本を代表するオーケストラであるNHK交響楽団の定期演奏会。指揮は、 チューリッヒ歌劇場の音楽総監督やメトロポリタン・オペラの首席指揮者を務めるファビオ・ルイージです。
会場となるコンサートホールは、多目的トイレや車椅子専用スペース席を設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心して音楽を鑑賞することができます。また、サービス介助士の資格を持つ支配人や英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
クリスマスはオルガンだ!2019
【開催日時】
2019/12/21(土)~2019/12/21(土)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
クリスマスシーズンに毎年開催しているパイプオルガンのコンサートを開催します。ゲストとの共演や演奏者の手元や足元を大型スクリーンに投影する演出が人気です。オルガン演奏は、国内のコンサートホールで人気のある近藤岳が努めます 。
会場となるコンサートホールは、多目的トイレや車椅子専用スペースを設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心して音楽を鑑賞することができます。また、サービス介助士の資格を持つ支配人や英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
アルディッティ弦楽四重奏団+小㞍健太
【開催日時】
2019/12/1(日)~2019/12/1(日)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
現代音楽界をリードし、国際的に活躍しているアルディッティ弦楽四重奏団とネザーランド・ダンス・シアター出身の振付家・ダンサーの小㞍健太が新作を発表します。
会場となる小ホールは、多目的トイレや車椅子専用スペースを設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心してダンス、音楽を楽しんで鑑賞することができます。また、英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
共同制作オペラ ビゼー作曲 『カルメン』 (新演出)
【開催日時】
2019/11/2(土)~2019/11/3(日)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
世界中で上演回数が多く、よく知られた名曲が満載のオペラ『カルメン』を上演します。アグンダ・クラエワ、加藤のぞみほかの出演により、あの不朽の名作を新演出でお届けします。指揮はジャン・レイサム=ケーニック、演出は、あいちトリエンナーレ2013プロデュース オペラ『蝶々夫人』で絶賛を博した田尾下哲が務めます。
会場となる大ホールは車椅子専用スペース席、親子席が配置されており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず幼児から高齢者まで安心してオペラ鑑賞できます。また、サービス介助士の資格を持つ支配人や英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
さらに、歌詞は日本語字幕に加え、英語字幕も表示します。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
ダンス・セレクション
【開催日時】
2019/10/19(土)~2019/10/19(土)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
過去に国内外で上演された作品の中から、当劇場のプロデューサーが選び抜いたオムニバス形式のダンス公演をします。近年注目される4組のダンサー・振付家が愛知に集結し、一挙に上演します。 関連イベントとして出演者が講師を務めるワークショップ等を開催 します。
会場となる小ホールは、多目的トイレや車椅子専用スペース席を設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心してダンスを鑑賞することができます。また、英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
オルガン・スペシャルコンサート ~フロリアン・パギッチュ
【開催日時】
2019/10/9(水)~2019/10/9(水)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
1997年に当劇場でのコンサートで好評を博したウィーンの名手が、約20年ぶりに愛知に登場します。オルガン奏者のフロリアン・パギッチュは、フランツ・リスト国際コンクールなど数々の国際コンクールに入賞し、その実力が高く評価されているオーストリアの若手オルガニストです。オルガンの能力をフルに引き出す迫力満点の演奏をお届けします。 会場となるコンサートホールは、多目的トイレや車椅子専用スペース席を設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心して音楽を鑑賞することができます。また、サービス介助士の資格を持つ支配人や英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
さらに、視覚障害者のための点字プログラムも作成します。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715541
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
, -
大阪コレギウム・ムジクム第120回大阪定期公演 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団〈現代の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズVol. 29
【開催日時】
2019年7月28日(日)15:00開演(14:30開場)
【開催場所】
いずみホール
【出演者】
指 揮 当間修一
弦楽合奏 シンフォニア・コレギウムOSAKA
合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 / 大阪コレギウム・ムジクム合唱団
【内容】
《プログラム》
山中千佳子/無伴奏同声合唱のための Voice of the Era II (2015)
千原英喜/混声合唱のための Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ (2008)
〔ラテン語聖歌、摩訶般若波羅蜜多心経、細川ガラシャ夫人の和歌による〕
J. マクミラン/十字架上のキリストの最後の七つの言葉 (1993)
~合唱と弦楽オーケストラのためのカンタータ~【関西初演】
いまこの時代に生きる世界の作曲家の作品をご紹介し続けている、大阪コレギウム・ムジクムの〈現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズ。 『こんなの聴いたことない!』『難しいイメージを持っていたけど、とっても面白かった!』と毎年ご高評をいただいています。 今年はイギリスと日本の作曲家の作品からなるプログラム。 スコットランド出身の人気作曲家ジェイムズ・マクミランによるオーケストラ付き合唱曲、および山中千佳子、千原英喜両氏の作品を採り上げました。 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団/大阪コレギウム・ムジクム合唱団の定評ある精緻なハーモニーと、バロック作品で培われた生命力溢れる明澄な言語表現でお届けいたします。
協賛 いずみホール
後援 大阪府 / ブリティッシュ・カウンシル / 一般社団法人日英協会 / NPO日本スコットランド協会
【料金】
全席指定
S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 B席 ¥3,000 C席 ¥2,000
学生 ¥1,800(当日¥2,000) 高校生以下 ¥800(当日¥1,000)
※学生・高校生以下券は当日引換券となります。
(ただし学生会員の方は座席ご指定可の特典あり)
【主催者】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
【お問い合わせ先】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム 事務所
06-6926-4755
office@collegium.or.jp
【Webサイト】
http://www.collegium.or.jp
【備考】
駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子でのご来場をご希望の方は主催者までお問い合わせください。 -
新内の楽しみ5 ~浄瑠璃が描く、森に息づく物語~
【開催日時】
2019年9月8日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)304号室
【出演者】
浄瑠璃:新内志賀
三味線:新内志賀桜
三味線(上調子):新内志賀日向
ゲスト:大久保青空(書家)
【内容】
森を畏れ森に癒され森とともに生きてきた日本のくらし。有名な「葛の葉」と、わくわくするような寓話風の書き下ろし新作。書とのセッションもあり、たっぷりと贅沢な一時間半です。
【料金】
1,500円
発売日:6月26日
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp -
おでかけアーティスト
【開催日時】
2019年7月29日(月)①13:00開演②15:00開演
【開催場所】
イオンモール茨木1Fジョイプラザ 茨木市松ヶ本町8-30
【出演者】
フルート・ミュージカルソー:齋藤舞歌
ピアノ:石原光世
パーカッション:石山 歩
【内容】
①ミニコンサート&ミュージカルソー体験
②ミニコンサート&ジャンぺ体験
茨木在住のアーティストがホールを飛び出してイオンモール茨木でミニコンサート♪
【料金】
無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp -
トロンボーンとクラリネットによる ジョイントコンサート by 金川マコト 金川信江
【開催日時】
2019年6月2日 日曜日 14:00開演 13:30開場
【開催場所】
LOVERSION 上野
【内容】
間近で楽しむ管楽器の響きと美しい音楽。モダンな雰囲気の空間でのサロンコンサートです。30席限定、一体感間違いなしの距離感で、軽やかな旋律から珠玉の名曲までお届けします。曲目:〈クラリネット〉マンガーニ/アルバムの一葉、エグゼクティブ フィンジ/5つのバガテル 〈トロンボーン〉山下康介/瞳~メインテーマ~ L.v.ベートーヴェン/悲愴ソナタ より クライスラー/愛の悲しみ ルソー/協奏的小品 デュファイ/2つのダンス
【料金】
¥3,000 30席限定
【主催者】
LOVERSION 上野
【お問い合わせ先】
音楽プロジェクトc.d.f (セーデーエフ)
090-3068-7239
【Webサイト】
https://cdf-music.com/cl/Schedule/entori/2019/6/2_toronbontokurarinettoniyoru_jointokonsato.html