イベント情報 (公演)

  • 平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト//はじめての落語

    【開催日時】
    2019/7/6(土)~2019/7/6(土)

    【開催場所】
    はーとぴあ中郷

    【内容】
    桃月庵白酒と、新潟県出身の瀧川鯉橋による、『落語』がさらに面白くなる講座つき落語公演。

    【主催者】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)

    【お問い合わせ先】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)
    025-522-8800

  • 平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト//鼓童 交流公演2019

    【開催日時】
    2019/6/30(日)~2019/6/30(日)

    【開催場所】
    燕市文化会館

    【内容】
    身体まるごとで感じる和太鼓の響き!太鼓の魅力が五感で感じられる舞台。太鼓体験コーナーや楽しいトークもあります!

    【主催者】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)

    【お問い合わせ先】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)
    0256-63-7002

  • 平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト//ファミリーコンサート「オーケストラで聴くジブリ音楽」

    【開催日時】
    2019/5/18(土)~2019/5/18(土)

    【開催場所】
    上越文化会館

    【内容】
    世界的に親しまれているジブリ音楽をN響団友オーケストラが卓越した演奏力で奏でます。親子で楽しめるコンサート。

    【主催者】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)

    【お問い合わせ先】
    新潟県(平成31年度舞台芸術への県民参加推進プロジェクト実行委員会)
    025-522-8800

  • 010000000.png

    市民ロビーコンサート

    【開催日時】
    2019/4/26(金)~2020/3/27(金)

    【開催場所】
    札幌市役所

    【内容】
    市民等に優れた演奏に接する機会を提供するとともに、札幌市の音楽文化の振興に寄与する事業として、市役所ロビーでコンサートを開催する。

    【主催者】
    札幌市

    【お問い合わせ先】
    札幌市
    011-211-2261

    【Webサイト】
    http://www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/lobyconcert/lobyconcert.html

  • 010000000.png

    教文伝統芸能シリーズ 能楽なう

    【開催日時】
    2019/9/4(水)~2019/9/4(水)

    【開催場所】
    札幌市教育文化会館

    【内容】
    日本の伝統芸能である能楽を鑑賞する機会を札幌市民に提供する。平成31年度は、金春流、金剛流の能楽師を招き、「葛城 大和舞」、「雷電」の演目を上演する。

    【主催者】
    公益財団法人札幌市芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人札幌市芸術文化財団
    011-271-5822

    【Webサイト】
    https://www.kyobun.org/

  • ONE DREAM 2019 meets SDGs

    【開催日時】
    2019/7/28(日)~2019/8/6(火)

    【開催場所】
    平和記念公園 外

    【内容】
    今年で22年目を迎えるピースイベントとして、コンサートや造形ワークショップを開催し、言語の壁を超えて人々が喜びを共にし、触れ合える機会を創ります。また、これまで継続してきたONE DREAMの想いは、2015年に国連総会で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」と一致することが多くありました。このような理由から、今年からSDGsを一つの指針として用い、平和のシンボルである広島を起点に、世界の人々をアートでつなげ、あらゆる多様性を認めあえるユニークな文化を拡げます。

    【主催者】
    一般社団法人one dream

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人one dream
    info@one-dre.com

    【Webサイト】
    http://one-dre.com

  • 010000000.png

    HAPPINESSコンサー ト Vol.9

    【開催日時】
    2019/10/13(日)~2019/10/13(日)

    【開催場所】
    オルビスホール(神戸ファッション美術館5階)

    【内容】
    2010年7月よりオルビスホール(神戸ファッション美術館)に於いてHAPPINESSコンサートを運営開始。
    今年度で9度目の開催となり、日本舞踊、琉球舞踊等の団体が出演する。
    「老若男女、あらゆるアーティストに表現の場を提供し、お客様が気軽に音楽・芸術に触れ合い、かつ大きな感動を味わえるイベント」を理念に、これまで多くのアーティストに表現の場を提供し、芸術・文化の発展に貢献。県民が身近に親しむことができるよう、芸術文化の振興に寄与する。
    開催会場には車いす観覧スペースがあり、毎回車いすでの来場者にも楽しんでもらっている。また未就学児の入場、客席内のベビーカーの持ち込みも可能としている。小学生以下入場無料。

    【主催者】
    一般社団法人アイエーシープランニング

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人アイエーシープランニング
    info@happiness-concert.com

    【Webサイト】
    https://www.happiness-concert.com/

  • 010100000.png

    歌舞伎講座・観劇会

    【開催日時】
    2019/9/28(土)~2019/11/10(日)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    日本の伝統芸能である「歌舞伎」の魅力を初心者にもわかりやすく伝える講座。講師は、元歌舞伎座支配人・金田栄一氏。午前・午後と異なるテーマ(「せりふのおもしろさ」、「團十郎の代々と襲名」)で講義を行う。また11月10日には歌舞伎座(銀座・東京)での歌舞伎観劇会および事前解説を実施する。
    講座会場である2階練習室は、エレベーターの目の前で、同じ階には障害者用トイレもありスムーズな移動が可能。

    【主催者】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【お問い合わせ先】
    青葉の森公園芸術文化ホール
    0432663511

    【Webサイト】
    https://www.aobageibun.com

  • 010001000.png

    第53回市原市文化祭

    【開催日時】
    2019/9/29(日)~2019/12/15(日)

    【開催場所】
    市原市市民会館

    【内容】
    文化振興と交流を図るため、市原市文化祭実行委員会に所属している各団体と一般公募の参加者が中心となり、工芸や芸術をはじめとしたものづくりの他、民謡や民舞、郷土芸能などの文化行事の発表を行う。主にバリアフリー化されている施設で実施するため、障害者の方でも観覧することができる。

    【主催者】
    市原文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    市原文化祭実行委員会
    0436239853

  • よしもとダンスエンターテイメント CHIBA SPECIAL LIVE2019

    【開催日時】
    2019/8/25(日)~2019/8/25(日)

    【開催場所】
    千葉市文化センター

    【内容】
    元ブレイクダンス世界チャンピオンの『ISOPP』、第一線で活躍しているダンサー達によるマルチエンターテイメント集団『GOODmen』他による千葉スペシャルライブ。ライブではワークショップの子ども達による成果発表もあり、会場施設は多目的トイレ、伝言ボードや点字ブロックを始めとしたバリアフリー設備が整っている。

    【主催者】
    公益財団法人千葉市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉市文化振興財団
    0432212411

    【バリアフリー対応】
    ,