イベント情報 (公演)

  • %E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%9919%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8%E9%9D%A2.jpg%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%9919%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg

    アンリ・バルダ(ピアノ) ショパン・リサイタル

    【開催日時】
    2019年12月3日(火) 19:00開演

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    アンリ・バルダ(ピアノ)

    【内容】
    古き良きフランスの伝統を受け継ぐ巨匠ピアニスト、アンリ・バルダのピアノ・リサイタル。曲目はオール・ショパン・プログラム。ショパン:4つの即興曲、舟歌、ソナタ第2番「葬送」、バラード1番、バラード4番、4つのマズルカ、ソナタ第3番。

    【料金】
    全席指定(税込み):S席6,000円 A席4,000円 B席3,000円

    【主催者】
    コンサートイマジン

    【お問い合わせ先】
    0332353777
    0332353777
    ticket@concert.co.jp

    【Webサイト】
    http://www.concert.co.jp/concert/detail/1989/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%A6%B3%E3%82%8B%E7%AC%AC2%E5%9B%9E_%E8%A1%A8%E9%9D%A2.jpg%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%A6%B3%E3%82%8B%E7%AC%AC2%E5%9B%9E_%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg

    講演会シリーズ「江戸から学ぶ」番外編②『江戸の音を観る・奥浅草編』

    【開催日時】
    2020年2月23日(日) 14:00開演 (13:00開場)

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    第一部:佐野 陽子 氏(慶応義塾大学名誉教授)
    第二部:望月 太左衛 氏(重要無形文化財 長唄(総合認定)保持者)

    【内容】
    【第一部】
    江戸時代、街道筋のこの地には、遊郭、芝居町、ちょっと変わった由来を持つ神社仏閣など個性的な場所が集まりました。なかでも遊廓は江戸の文化の一翼を担い、おもてなしの源泉でもありました。その歴史と生まれた文化が現在にどのように引き継がれたかをたどります。
    【第二部】
    お祭、歌舞伎、落語などになくてはならない「囃子」を通して江戸文化のエッセンスを感じ、日本人の中に変わらず生き続けてきた江戸の響きを体感します。

    【料金】
    無料
    ※事前申込み・抽選制(定員250名)

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/12527

    【備考】
    【お申込みについて】
    WEBまたは往復はがきでお申込みください。
    申込締切:12月27日(金)
    ※詳しくは上記ウェブサイトをご覧ください。

  • TGS%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    弦楽アンサンブル≪TGS≫コンサート 名曲で聴く弦楽の響き

    【開催日時】
    2020年1月18日(土) 開演14:00 (開場13:30、終演16:00予定)

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    TGSメンバー(東京藝術大学音楽学部卒業生)

    【内容】
    芸術大学の最高峰と評される東京藝術大学音楽学部で学び、その後プロとして活躍する若き音楽家たちによる弦楽アンサンブル演奏会を開催します。

    【料金】
    前売券:2,000円/当日券:2,500円(全席指定、未就学児入場不可、前売券完売の場合は当日券販売なし)

    【主催者】
    台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    台東区芸術文化財団
    03-5828-7591

    【Webサイト】
    http://www.taitocity.net/zaidan/

    【備考】
    【チケット発売日】
    10月23日(水)
    【チケット販売所】
    チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード:161-203)、東京文化会館(03-5685-0650)、台東区役所9階4番文化振興課、台東区芸術文化財団

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • %E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%8C%E6%9B%B2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%A5%E8%B3%9E%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88.PNG

    令和3年度奏楽堂日本歌曲コンクール 入賞記念特別コンサート

    【開催日時】
    2021年7月17(土) 開演15:00

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    令和3年度奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門入賞作品の演奏と、歌唱部門入賞者による歌唱を披露します。

    【料金】
    3,000円(全席自由)
    ※6月22日(火)よりチケット販売開始

    【主催者】
    公益財団法人台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03-3824-1988

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/oshirase/news/5113/

    【備考】
    詳細は上記ウェブサイトをご覧ください。

  • A4flyer_omote_0927.jpgA4flyer_ura_0927.jpg%E5%86%99%E7%9C%9F_2017-10-18_20_02_18.jpg%E5%86%99%E7%9C%9F_2017-10-06_20_14_47.jpg

    浅草オペラ102年記念 歌と活弁士で誘う ああ夢の街 浅草!

    【開催日時】
    2019年10月19日(土)〜11月14日(木) 全16公演

    【開催場所】
    浅草東洋館, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 浅草東洋館 / 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂 / 大黒家倶楽部(浅草1-13-10-4F)、東本願寺慈光殿(西浅草1-5-5)

    【出演者】
    山田武彦(音楽監督・ピアノ・編曲)、麻生八咫(活弁士)、麻生子八咫(活弁士)、東京室内歌劇場の歌手たち、他

    【内容】
    大正時代に花開いた伝説のハイカラ・レビューショー“浅草オペラ”。
    生誕100年を経て2017年、1ヶ月にわたるロングラン公演が大成功を収めました。
    そして2019年、多くのご要望にお応えしてアンコール・ロングランが開催決定。
    オペラ、ジャズ、シャンソン、歌謡曲等、すべての芸能の原点がここに。
    大正浪漫を彷彿とさせる懐かしくもモダンなステージにご期待ください。

    【料金】
    全席自由3500円  *大黒家公演のみ2000円

    【主催者】
    浅草オペラ実行委員会

    【お問い合わせ先】
    コンサートイマジン
    コンサートイマジン 03-3235-3777 10〜18時(日・祝は除く)

    【Webサイト】
    http://www.concert.co.jp https://www.facebook.com/asakusaopera/?ref=bookmarks

  • %E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_%E9%8E%8C%E7%94%B0%E6%81%B5%E6%A2%A8%E8%8F%AF.jpg%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_%E6%9D%91%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90.jpg%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E_%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B4_%E3%83%AA%E3%82%B9.jpg

    小中学生のためのピアノ・ヴィオラコンサート&マナー教室

    【開催日時】
    2019年10月26日(土) 開演14:00(開場13:30)

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    鎌田恵梨華(ピアノ)、村田 恵子(ヴィオラ)

    【内容】
    プロのヴィオラ奏者とピアニストによる楽しいトークコンサートです。大人も楽しめる本格的な演奏を聞きながら、コンサートマナーについても学べる大満足の内容です。「席によって聞こえ方は違うの?」などの素朴な疑問に答えます。0才からの小さなお子さんも大歓迎です。さぁ、家族で一緒に音楽を楽しもう!

    【曲目】(予定)
    おとぎの絵本、美しき青きドナウ、リベルタンゴ、ありのままで(映画・アナと雪の女王より)、美女と野獣 他

    【料金】
    大人1,500円、高校生以下500円
    ※大人のみの入場不可
     全席指定となります

    【主催者】
    公益財団法人台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人台東区芸術文化財団
    03‐5828‐7591

    【Webサイト】
    http://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2019/2019_piano/

    【備考】
    チケット好評発売中!
    【販売場所】
    チケットぴあ(Pコード148-300)、台東区生涯学習センター、台東区役所9階④番文化振興課、台東区芸術文化財団

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ

  • %E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97.JPG

    ビートたけし ~浅草を語る~

    【開催日時】
    2019年10月15日(火) 開演19:00(開場18:00)

    【開催場所】
    台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂

    【出演者】
    【第1部】
     お笑い:ヒロシ
     漫才:流れ星
     浪曲:玉川 太福
     落語:古今亭 菊之丞
    【第2部】
    トークショー:ビートたけし、アル北郷

    【内容】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会名誉顧問であるビートたけしが浅草公会堂に登場!何を語るのか、乞うご期待!!!
    その他、お笑い・漫才・浪曲・落語を上演します。芸楽祭ならではの多彩なプログラムをお楽しみください。

    【料金】
    1階席3,000円
    2階席2,500円(台東区民割引2,000円)
    3階席2,500円
    ※全席指定席(お座席の選択はできません)

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/summer2019/%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%97%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%b5%85%e8%8d%89%e3%82%92%e8%aa%9e%e3%82%8b%ef%bd%9e/

    【備考】
    【チケットについて】
    販売開始日時:9月12日(木) 正午から
    購入先:Confetti(カンフェティ チケットセンター) 
       [電話購入]0120-240-540(10:00-18:00、土曜・日曜・祝日を除く)
       [Web購入]http://confetti-web.com/geirakusai
    ※窓口・店舗での販売はございません。
     お一人様2枚まで購入可能です。
    ※台東区民割引・台東区民招待がございます。
     詳しくは上記Webサイトをご覧ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E7%AC%AC3%E5%8F%B7%E8%A1%A8%E7%B4%99%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3.JPGkoman.JPG

    台東鳥瞰第3号刊行記念イベント「落語と長屋」〜長屋にまつわる落語と語らい〜

    【開催日時】
    2019年10月18日(金) 18:30~19:30(開場18:00)

    【開催場所】
    浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター / 6階多目的スペース

    【出演者】
    【落語】
     柳家小満ん師匠
    【トークイベント】
     下町風俗資料館学芸員 近藤剛司
     美術手帖編集者 田尾圭一郎

    【内容】
    第一部|長屋落語「お化け長屋」
    『台東鳥瞰』にインタビューコラムを掲載させていただいた落語家・柳家小満ん師匠をお招きして、「長屋」にかかわる落語を一席披露いただきます。

    第二部|「台東区に息づく、長屋のいま」トークイベント
    台東区立下町風俗資料館学芸員・近藤剛司さんと、本誌企画者・田尾圭一郎による「台東区に息づく、長屋のいま」を巡るトークイベントを開催。誌面には収まらなかった、長屋の特徴や現代にも通じる工夫を通じて、都市・台東区に息づく長屋生活の魅力を掘り下げます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    株式会社美術出版社、台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1146

    【Webサイト】
    https://taitochokan3.peatix.com/

    【備考】
    事前申込制(先着60名)
    上記Webサイトからお申込みください。

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • R0209_omo.jpgR0209_ura.jpg

    国立能楽堂9月企画公演 摂待・住吉・遊行柳・忠度

    【開催日時】
    2020年9月25日(金)午後6時30分開演

    【開催場所】
    国立能楽堂

    【出演者】
    福王茂十郎 
    山本東次郎(大蔵流)
    櫻間 金記(金春流)
    友枝 昭世(喜多流)

    【内容】
    素の魅力
    脇語 摂待(せったい)  福王茂十郎
    小舞 住吉(すみよし)  山本東次郎(大蔵流)
    仕舞 遊行柳(ゆぎょうやなぎ)クセ 櫻間 金記(金春流)
    袴能 忠度(ただのり) 友枝 昭世(喜多流)

    【料金】
    正 面 =6,400円
    脇正面=4,900円(学生3,400円)
    中正面=3,300円(学生2,300円)

    【主催者】
    日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/9152.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕, https://www.ntj.jac.go.jp/about/barrier_free.html


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • R0209_omo.jpgR0209_ura.jpg

    国立能楽堂9月定例公演 菊の花・天鼓

    【開催日時】
    2020年9月18日(金)午後6時30分開演

    【開催場所】
    国立能楽堂

    【出演者】
    佐藤 友彦(和泉流) 
    豊嶋彌左衞門(金剛流)

    【内容】
    狂言 菊の花 (きくのはな)  佐藤 友彦(和泉流)

    能  天鼓 (てんこ) 豊嶋彌左衞門(金剛流)

    【料金】
    正 面 =5,000円
    脇正面=3,300円(学生2,300円)
    中正面=2,800円(学生2,000円)

    【主催者】
    日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/7191.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕, https://www.ntj.jac.go.jp/about/barrier_free.html


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし