イベント情報 (公演)

  • 第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 橋本幸枝ピアノリサイタル/「ベートーヴェン・ピアノソナタ「悲愴」「月光」「熱情」」

    【開催日時】
    2020/9/26(土)~2020/9/26(土)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【内容】
    ベートーヴェン生誕250周年を記念して、ピアノソナタの名曲「悲愴」「月光」「熱情」をベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏された橋本幸枝さんに演奏いただきます。

    【料金】
    -

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
    0749822411

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 楽器の扉・第2回サクソフォン「4本のサックスで奏でる秋のハーモニー」

    【開催日時】
    2020/9/22(火)~2020/9/22(火)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【内容】
    楽器の魅力を演奏者からお話と演奏で伝える「楽器の扉」。第2回サクソフォンは4名のユニット「カトレア・サクソフォン・カルテット」に出演いただき、ドボルジャークの「アメリカ」などをお聴き頂きます。出演:本田千鈴、白石尚美、西川静、亀井友恵。

    【料金】
    -

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
    0749822411

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 平出智子チェンバロ・リサイタル「週末バッハ倶楽部」

    【開催日時】
    2020/9/19(土)~2020/9/19(土)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【内容】
    滋賀県出身でパリで研鑽を積まれたチェンバロ奏者・平出智子さんの演奏による、バッハと同時代の作曲家たちの作品をエピソードを交えながらその魅力を発信する。出演:平出智子(チェンバロ独奏とお話)

    【料金】
    -

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
    0749822411

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 ベートーヴェンチェロ作品全曲演奏会・(全3回)

    【開催日時】
    2020/9/13、2020/12/20、2021/2/7

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【内容】
    ベートーヴェン生誕250周年を記念してチェロ作品全曲演奏会を3回のシリーズで行う。出演:チェロ・小棚木優、ピアノ・大西真衣、ヴァイオリン・坂茉莉江。演奏曲目:ベートーヴェン・チェロソナタ全曲ほか。

    【料金】
    -

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
    749822411

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • フォレスタ&LEO 日本の心コンサート

    【開催日時】
    2020/12/19(土)~2020/12/19(土)

    【開催場所】
    米原市民交流プラザ(ルッチプラザ) ベルホール310

    【内容】
    (公財)びわ湖芸術文化財団と米原市、米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)が協働で、滋賀県アートコラボレーション事業として開催。全国的にも注目度の高い演奏家を招聘し、身近な音楽専用ホールで地域住民が気軽にクラシックや邦楽に触れる機会を提供することにより、地域の文化芸術の活性化と向上の一助とする。公演内容は、コーラスグループのフォレスタと若手箏演奏家LEO(今野玲央)によるコンサート。それぞれのソロ演奏のほか、童謡や唱歌などコーラスと箏のコラボを披露する。その他、LEOを講師に迎え、伊吹高校の箏曲部員を対象にワークショップを行うとともに、公演当日には伊吹高校箏曲部によるウェルカムロビーコンサートを実施予定。会場内には、多目的トイレや車いす席の設置もある。

    【料金】


    【主催者】
    (公財)びわ湖芸術文化財団、米原市、米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)

    【お問い合わせ先】
    (公財)びわ湖芸術文化財団、米原市、米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)
    0775237146

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • kyomafu_logo_2020_0224_nouhin_kyomafu_logo_color_1.jpg

    京都国際マンガ・アニメフェア

    【開催日時】
    2020年9月19日~20日 9時~17時(20日は16時まで)

    【開催場所】
    京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル) 東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10), 京都市勧業館みやこめっせ, ロームシアター京都(京都会館)

    【内容】
    関西圏企業と首都圏企業とのビジネスマッチングや若手クリエイターの育成支援・雇用機会の創出、外国人観光客の掘り起こし等関西圏のコンテンツ市場の拡大を図るために、毎年9月に開催しているマンガ・アニメの総合見本市です。
    本年は、新型コロナウイルス感染症の広がりにより大きな影響を受けているコンテンツ・エンタテイメント業界の活性化、クリエイターの支援、そして、文化・コンテンツの力で社会に明るい光を灯すため、規模を縮小しつつも、入場者数を制限(時間制チケットの導入)するなど最大限の感染症対策を講じた運営手法にて開催します。

    【料金】
    前売各1200円、当日各1600円(小学生以下<要保護者同伴>は無料)他

    【主催者】
    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会 京都市

    【お問い合わせ先】
    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局(京都市産業観光局クエイティブ産業振興室内)
    0752223306
    info@kyomaf-s.jp

    【Webサイト】
    公式HP http://kyomaf.kyoto/
    公式twitter https://twitter.com/kyomaf

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • いばらきオペラ亭Vol.38 《メリー・ウィドウ》

    【開催日時】
    2020年11月28日(土)14時開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ハンナ:矢野文香
    ダニロ:奥村 哲
    ヴァランシェンヌ:東 里桜  
    カミーユ:川野貴之
    ツェータ男爵:池田真己
    カスカーダ:福西 仁
    ピアノ:須山由梨       
    サンブリオッシュ/ナビゲーター:清原邦仁

    【内容】
    ◆プログラム
    F.レハール《メリー・ウィドウ》

    【料金】
    【全席指定】
    1,800円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    ※就学前のお子様はご遠慮ください

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • NAOTOアコースティックコンサート/with榊原大

    【開催日時】
    2020/10/3(土)~2020/10/3(土)

    【開催場所】
    宇部市渡辺翁記念会館

    【内容】
    クラシックからポップスまでジャンルにとらわれない音楽センスと華麗なパフォーマンスで人気を博す異色のボーダーレス・ヴァイオリニストNAOTOとインストゥルメンタル・バンドG-CLEFのメンバーとしてデビューした榊原大の力強いピアノタッチとの山口県初となるアコースティックコンサートを開催します。車いす席の完備と障がい者の方に同伴する介助者1名はチケット無料となります。

    【料金】


    【主催者】
    宇部市文化創造財団

    【お問い合わせ先】
    宇部市文化創造財団
    0836-35-3355

    【Webサイト】
    http://ube-bunzai.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第九「歓喜の歌」でHAPPY END /2020 in 渡辺翁記念会館

    【開催日時】
    2020/12/20(日)~2020/12/20(日)

    【開催場所】
    宇部市渡辺翁記念会館

    【内容】
    今年で14回目を迎える宇部市恒例の第九演奏会。本年度は指揮者に福田隆を迎え、新しい生活様式に合わせた演奏会を開催します。車椅子席の完備と、障がい者の方に同伴する介助者1名はチケット無料となります。

    【料金】


    【主催者】
    宇部市
    第九『歓喜の歌」宇部実行委員会

    【お問い合わせ先】
    宇部市第九『歓喜の歌」宇部実行委員会
    0836-35-3355

    【Webサイト】
    http://ube-bunzai.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 童話作家 松田もとこ 絵本原画展示と読み聞かせ会

    【開催日時】
    2021/3/27(土)~2021/3/28(日)

    【開催場所】
    岩国市民文化会館 展示室(岩国市山手町一丁目15番3号)

    【内容】
    美和町在住で、日本絵本賞の受賞歴もある童話作家 松田もとこが作った絵本のうち、
    「おばあちゃんはかぐやひめ」
    「だいじょうぶじゃない」
    「つよいぞなつみん大ぼうけん」 の3作品について、
    原画(約60点)を展示すると同時に、読み聞かせスペースでは、集まった子どもたちへの読み聞かせを行う。
    童話作家 松田もとこ(美和町在住)画 家 上田えいこ(岩国市在住)
    画 家 狩野富貴子(高知県在住)

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人岩国市文化芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
    0827-24-8996

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす