イベント情報 (公演)

  • 瞳みのる&二十二世紀バンド LIVE2020/~音音楽樂、人種・国境・時代を越えて!~

    【開催日時】
    2020/11/28(土)~2021/1/11(月)

    【開催場所】
    (新宿区立)四谷区民ホール

    【内容】
    1960年代後半、グループサウンズで人気を博した「ザ・タイガース」のドラマー瞳みのるが、自らバンドを結成し四谷区民ホールで多言語を駆使したコンサートを行う。
    瞳はタイガース解散後、慶應大学文学部に入学。卒業後は慶應高校の教師となって漢文・中国語を教え、学生の国際交流にも力を発揮した。
    多言語(英・日・中)を通して、米英・日・中の結びつきをポピュラー音楽を通して表現し、お互いの国の共通点・相違点を見出し、総合理解を深め国際化を図る。
    日本語の歌を英語、中国語などに翻訳して歌唱するなど、言語の壁を越えて音楽を楽しむという内容になっている。歌唱言語を英・日・中の三言語で行うコンサート。

    【料金】


    【主催者】
    株式会社オフィス二十二世紀

    【お問い合わせ先】
    株式会社オフィス二十二世紀
    0362650493

    【Webサイト】
    http://www.hitomiminoru.com/

    【外国語対応】
    英語, 中国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 癒しの歌声を皆様に/声楽家「森林美紀」によるミニコンサート

    【開催日時】
    ①2020/9/5

    ②2020/10/31

    【開催場所】
    ①南昌荘②イーストピアみやこ

    【内容】
    私たちの団体は、誰もが公平にプロの晴れやかな生の歌声を聴く喜びを知ってほしいと考え、その趣旨に賛同した仲間が集まって作られました。

     日本には美しい四季があります。日本の心の歌「日本歌曲」は美しいメロディと叙情たっぷりな歌詞で豊かな情景が広がります。しかし、懐かしい日本の歌を聞きたくても、その機会が少ない身体障碍や精神障碍をもつ方々は、日常生活においても様々な制限を強いられています。

     特に芸術や音楽鑑賞などを希望しても様々な事情から入場を断られたり、入場が可能でも座席は会場の隅のほうが多く、弱者にとって良い環境とは言えません。この日本の伝統文化でもある日本歌曲を、もっと多くの方々に届けたいと切望し、活動しております。

    【料金】


    【主催者】
    Iwateわくわく音楽隊

    【お問い合わせ先】
    Iwateわくわく音楽隊
    09022781490

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 音活始発駅2020

    【開催日時】
    2020/11/3(火)~2020/11/3(火)

    【開催場所】
    岡山駅西口2F広場

    【内容】
    岡山県内で活動している、若手ミュージシャンを一堂に集め、ステージ設営して演奏する事は、県民だけでなく、国内・海外観光客に「岡山の音楽」をアピールする場となります。世界に飛躍することを期待し、若手のミュージシャンをクローズアップします。また、例年通り、岡山駅西口2F広場において、岡山県で活動するミュージシャンを中心として、13組(予定)による音楽パフォーマンスを実施します。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ニューオリンズ・ビートがやってくる2020 表町商店街会場

    【開催日時】
    2020/9/26(土)~2020/9/26(土)

    【開催場所】
    上之町アムスメール~西大寺町

    【内容】
    街を歩くひとが音楽に触れあう事ができる、「おかやま」を演出するとともに、文化の向上と商店街の活性化に貢献するもので、日本の文化を担う多くの地域住民のみなさまに多様な文化に触れていただくことで、文化力向上の一助となるよう実施します。ニューオリンズスタイルのトランペットの第一人者であるMITCHをリーダーとする、MITCH'S LIL BRATS BRASS BAND の演奏により、表町商店街周辺において行進をします。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ニューオリンズ・ビートがやってくる2020

    【開催日時】
    2020/9/26(土)~2020/9/26(土)

    【開催場所】
    ルネスホール

    【内容】
    地域文化の向上に貢献する企画で、日本の文化を担う多くの県民のみなさまに多様な文化に触れていただくことで、文化力向上の一助となるよう実施します。ニューオリンズスタイルのトランペットの第一人者であるMITCHをリーダーとする、MITCH'S LIL BRATS BRASS BAND の演奏です。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちかどコンサート(ドイツの森)

    【開催日時】
    2020/11/15(日)~2020/11/15(日)

    【開催場所】
    岡山県農業公園ドイツの森

    【内容】
    岡山県演奏家協会・柾木和敬と若きアーティストたちによる演奏を地域の公園で実施し、気軽に音楽を楽しんでいただきます。コンサートは無料ですが、公園入場料が必要です。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちかどコンサート 上之町プロジェクト

    【開催日時】
    2020/9/13(日)~2020/9/13(日)

    【開催場所】
    アムスメール上之町商店街

    【内容】
    街を歩くひとが音楽に触れあう事ができる、「おかやま」を演出するとともに、文化の向上と商店街の活性化にも貢献できるイベントとして実施するもので、岡山県演奏家協会の会員や、柾木和敬と若きアーティストによる歌唱や演奏をお贈りします。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • おかやま民俗芸能フェスティバル2020

    【開催日時】
    2020/11/22(日)~2020/11/22(日)

    【開催場所】
    旧閑谷学校

    【内容】
    県内各地で日頃から練習を積んできた民俗芸能団体が、地域に伝わる民俗芸能の実演発表を行います。地域ごとに特色のある民俗芸能を一度に鑑賞することができます。盲導犬及び介助犬の入場可能。障がい者手帳提示の方は、史跡入場料無料。車椅子対応。

    【料金】


    【主催者】
    岡山県民俗芸能大会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    岡山県民俗芸能大会実行委員会
    086-226-7601

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • クリスマスファミリー人形劇inこしがや

    【開催日時】
    2020/11/7(土)~2020/12/6(日)

    【開催場所】
    越谷サンシティホール 小ホール

    【内容】
    国際パペットカンパニー・望ノ社が、親・子。孫3世代で楽しむクリスマスファミリー人形劇を開催します。影絵音楽劇「クリスマス・キャロル」には、ミュージシャンのハッチハッチェルが演奏兼俳優として出演。影絵と生の演技のコラボにより「実写とアニメーションの合成」を舞台で再現するという、新しい試みに挑戦します。同時上演は、関西の人形劇団ココンによる腹話術人形劇「チュータとクッキー」。MCは、カナダ人ダニエルが操るサンタ人形により、英語と日本語でお送りします。会場はバリアフリー対応。さらに同時企画として、親子で影絵作りを体験できる「影絵ワークショップ」を別日程で実施。舞台を「観る」だけでなく、「体験」する機会を届けます。

    【料金】


    【主催者】
    人形劇団望ノ社

    【お問い合わせ先】
    人形劇団望ノ社
    090-6176-7542

    【Webサイト】
    https://www.mochinosha.com/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • オペラ彩第37回定期公演オペラ「カルメン」プレコンサート

    【開催日時】
    2020/12/19(土)~2020/12/19(土)

    【開催場所】
    和光市民文化センターサンアゼリア 大ホール

    【内容】
    12月に上演を予定していたオペラ「カルメン」が、「コロナ禍」により、やむなく1年の延期を決定。替わって12月19日(土)、コンサート形式による「カルメン」プレコンサートを企画、フランス音楽に造詣の深い指揮者、佐藤正浩氏の監修による。合唱の練習ができないことから、オペラ彩合唱団、小中学生、県内の高校生、放送大学大宮学習センター合唱団等、昨年のオペラ「ナブッコ」で深い感動を呼んだ120人はコンサートへの出演はできないが、来期の公演に繋がるように、連携を図っていきたい。
    埼玉ゆかりの日本を代表するオペラ歌手18人、フルート、ピアニスト等24人が出演。
    会場はバリアフリー対応で、車椅子席あり。

    【料金】
    -

    【主催者】
    特定非営利活動法人オペラ彩

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人オペラ彩
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす