イベント情報 (上映会)
-
THE HIMIKO LEGEND OF YAMATAIKOKU
【開催日時】
開催日時:2023年4月〜2024年3月まで 開催時間:各地開催場所により別に定める 休館日:各地開催場所により別
【開催場所】
全国のイベントホール・コミュニティーセンター予定 住所未定
【出演者】
冨家規政 中村陽菜 ひづきようこ 村田雄浩 田中要次 渡部陽一 高井俊彦 鈴木ただし 徳丸新作 丹波美樹子 清良 長島翼 須賀由美子 橋本兄弟 岸原柊 小森貴仁 田邊涼 西川翔 カイリ 来守谷柚乃 大島香乃 江星名海 田邊建和 有馬凰貴 アレス 岩見理奈 マホロバ選手 KONOHA選手 Chloe STAYG なってぃ
【内容】
〜あらすじ〜
神宮寺日向子は、幼い頃からずっと同じ夢を見ていた。
そこには、卑弥呼がいて、自身は”誰か”の視点で見ている…
大学卒業も近づく中、進路も、卒業論文のテーマすら決められない日向子
見かねた幼馴染の吉岡刃が提案した卒業論文のテーマは、ずっと夢を見続けている『卑弥呼』だった。
2人は早速、日本の古代史を研究している天野教授の元を訪ねる
「この闇深い空白の歴史を、俺と一緒に探究する勇気はあるか?」天野の問いに頷く日向子。
日向子と刃のもう1人の幼馴染で、芸術大学に通う山口耕介も加わり、『卑弥呼』について調べ始めた日向子たちの周りで
不可解なことが次々起こり始める。
それは、夢の真実と邪馬台国の謎が直結する、壮大な試練の幕開けだった…。
【料金】
未定
【主催者】
「THE HIMIKO」制作委員会
【お問い合わせ先】
中川小粋
080-6150-3467
【Webサイト】
https://thehimiko.hp.peraichi.com/?_ga=2.230903898.417940068.1663944644-1193384571.1663581839 -
文化庁優秀映画鑑賞推進事業「伊豆の踊子」
【開催日時】
2022年9月24日(土)10:30/14:00上映
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
監督:西河克己 脚本:若杉光男
出演:山口百恵 三浦友和 ほか
(1974年/カラー/82分)
【内容】
青春小説の名作として知られる川端康成の同作品の、6度目の映画化作品を35㎜フィルムで上映します。デジタルにはないフィルム独特の味わいを大スクリーンでお楽しみください!
【料金】
【全席自由】500円/高校生以下無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
茨木市立川端康成文学館
国立映画アーカイブ
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
夢とロマンの星座散歩 冬編 星物語「ぎょしゃ座物語」
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/2/20(日) 11:00~、13:30~、15:00~
【開催場所】
鹿児島県立博物館プラネタリウム
【内容】
冬の代表的な星座の探し方やエピソードを紹介する中で、ぎょしゃ座にまつわる話も紹介する。
【料金】
高校生以上210円、小・中学生120円、未就学児無料
【主催者】
鹿児島県立博物館プラネタリウム
【お問い合わせ先】
鹿児島県立博物館プラネタリウム
099-210-7353
-
【Webサイト】
-ラベル
-
コンパルホール映画上映会「小津安二郎 秀作選」
【開催日時】
2022/1/8(土)~2022/1/9(日)
【開催場所】
コンパルホール 1F 文化ホール
【内容】
日本を代表する映画監督であり、今なお国内外問わず高く評価される小津安二郎の秀作選。代表作である「東京物語」をはじめ、「麦秋」「彼岸花」「秋刀魚の味」がラインアップ。
【料金】
1日鑑賞券1,400円
【主催者】
コンパルホール
【お問い合わせ先】
コンパルホール
097-538-3700
-
【Webサイト】
-ラベル
-
映画上映会「シーハットシネマ」
【開催日時】
2022/2/11(金) 11:00~、14:30~
【開催場所】
シーハットおおむら さくらホール
【内容】
11:00~エデンの東、14:30~インセプションを上映。上映前には県内で活躍するシネマナビゲーター辻美香さんの解説付き。
【料金】
全席指定 一作品に付き一般500円
【主催者】
シーハットおおむら
【お問い合わせ先】
シーハットおおむら
0957-20-7207
-
【Webサイト】
-ラベル
-
映画と音楽とまちのにぎわい映画祭 in ひゅうが~ドライブインシアターと音楽とマルシェ~
【開催日時】
2021/12/10(金)・12/11(日) 各20:00~
【開催場所】
大王谷運動公園駐車場
【内容】
駐車場に車を停めて、車中から巨大スクリーンに映った映画を鑑賞するドライブインシアター。10日「怪盗グルーのミニオン大脱走」、11日「グラン・ブルー完全版 字幕版」を上映。
【料金】
各日1台3,000円
【主催者】
延岡シネマ
【お問い合わせ先】
延岡シネア
090-8393-3502
-
【Webサイト】
-ラベル
-
星空ミュージック~冬の星詩特集~
【開催日時】
2021/12/5(日)、2021/12/25(土) 15:40 ~16:20
【開催場所】
さぬきこどもの国 スペースシアター
【内容】
プラネタリウムのドームに映し出された満天の星や美しい映像と冬の歌のコレボレーション!壮大なスケールの宇宙を感じる非日常空間を味わえる。
【料金】
無料
【主催者】
さぬきこどもの国
【お問い合わせ先】
さぬきこどもの国
087-879-0500
-
【Webサイト】
-ラベル
-
はぶ・ふぁんだんご のお座敷上映会 2回目の『高校生のための eiga worldcup』
【開催日時】
2021/11/19(金)
【開催場所】
はぶ・ふぁんだんご
【内容】
全国の高校生の自主製作映画コンクール『eiga worlddup』。過去の各賞受賞作から3作品を上映。
【料金】
500円
【主催者】
はぶ・ふぁんだんご
【お問い合わせ先】
はぶ・ふぁんだんご
089-995-8294
-
【Webサイト】
-ラベル
-
第32回すかがわ国際短編映画祭
【開催日時】
2021/10/30(土)~2021/10/31(日) 10:00 ~18:00
【開催場所】
須賀川市民文化センター
【内容】
1989年に「世界一小さな映画祭」として始まった短編映画祭。国内外の選りすぐった短編映画を2日間に渡って上映する。
【料金】
一般・大学生800円、高校生以下無料
【主催者】
すかがわ国際短編映画祭実行委員会
【お問い合わせ先】
すかがわ国際短編映画祭実行委員会事務局
0248-88-9172
-
【Webサイト】
-ラベル
-
資料展関連映画会 宮沢賢治 銀河への旅~慟哭の愛と祈り~
【開催日時】
2021/11/14(日)~2021/11/14(日) 14:00 ~
【開催場所】
岩手県立図書館
【内容】
岩手県立図書館で「資料展関連映画会 宮沢賢治 銀河への旅~慟哭の愛と祈り~」を開催
【料金】
無料
【主催者】
岩手県立図書館
【お問い合わせ先】
岩手県立図書館
019-606-1730
-
【Webサイト】
-ラベル