イベント情報 (一般イベント)
-
しまね演劇フェスティバル 第2回しまね演劇コンクール
【開催日時】
2018年9月17日(月)10:00〜
【開催場所】
島根県民会館
【内容】
島根県の特色ある演劇を一度に見られる演劇の祭典。市民演劇集団ドリームカンパニー(益田市)、石見国くにびき18座(浜田市)、劇団レンズ装置(出雲市)、劇団・幻影舞台(松江市)、劇団ハタチ族(雲南市)が一堂に揃う。
【お問い合わせ先】
島根県民会館文化事業部
0852-22-5502 -
とりフェス2018
【開催日時】
2018年9月15日(土)〜2018年9月17日(月)10:00〜16:00
【開催場所】
松江フォーゲルパーク (松江市大垣町52)
【内容】
鳥好きの、鳥好きによる、鳥好きの為のイベントを開催!全国から鳥グッズ作家約50サークルが参加し、こだわりの鳥モチーフグッズ約1万点以上を展示販売する。雑貨以外にも菓子や食べ物などがある。鳥愛好家が手がける鳥グッズは、見ているだけでも楽しい。
【お問い合わせ先】
松江フォーゲルパーク
0852-88-9800 -
第4回夢みなと公園ウォーク
【開催日時】
2018年9月17日(月)9:30〜12:00頃
【開催場所】
夢みなと公園 (境港市竹内団地255−3)
【内容】
夢みなと公園周辺の景色を楽しみながらウォーキングをしよう。途中、クイズや宝探しゲーム等を楽しみながら、夢みなと公園周辺の4kmを自分のペースでゆっくり歩こう。参加者全員に、記念品や「みなと温泉ほのかみ」入浴券プレゼント。「もさえび汁」ふるまいや、紅ズワイガニが当たるお楽しみ抽選などもある。
【お問い合わせ先】
夢みなと公園まつり実行委員会(境港市観光協会内)
0859-47-3880 -
関金御幸行列
【開催日時】
2018年9月16日(日)
【開催場所】
関金温泉街周辺 (倉吉市関金町大鳥居)
【内容】
江戸時代から続く関金温泉周辺の三社(日吉神社・湯の関神社・大鳥居神社)の例大祭に合わせて開催される行事。大名行列の登城、道中、下城の様子を各社の氏子が表現する。(市指定無形文化財)
【お問い合わせ先】
関金御幸行列伝承保存会
0858-45-3274 -
不昧公200年祭特別企画 「きはる庵」月例茶会
【開催日時】
2018年7月15日(日)、2018年8月19日(日)、2018年9月16日(日) 10:30〜15:00
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
不昧公200年祭にあわせ、毎月1回、第3日曜に開催。館内にある千利休が関わったとされる「伝利休茶室」で、お点前を見ながら、気軽に参加できる。和菓子は現代の名工・伊丹二夫特製。この機会にお茶の雰囲気と美味しい和菓子を楽しもう。1席30分程度、1日7席。予約も可。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
風土記の丘教室・ガイド養成講座
【開催日時】
2018年9月15日(土)14:00〜16:00
【開催場所】
島根県立八雲立つ風土記の丘
【内容】
講師に今尾文昭(関西大学非常勤講師)さんを迎え、「天皇陵古墳を考える-百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に際して-」を演題に講演。天皇陵古墳とは何か、わかったこと、まだわからないことを紹介し、古墳群の意義を共に考える。
【お問い合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
0852-23-2485 -
足立美術館・夏の風物詩「赤松の剪定」
【開催日時】
2018年7月23日(月)〜2018年9月15日(土)9:00〜17:30
【開催場所】
足立美術館
【内容】
足立美術館専属の庭師7名により約800本の赤松の剪定が1本1本手作業で行われる。8/17からは京都・倉吉の庭師11名が2週間ほど加わる。剪定を終えたばかりの赤松は松葉の緑と幹の赤がひときわ美しい。この季節にしか見ることのできない日本庭園の様子を見に行こう。
【お問い合わせ先】
足立美術館
0854-28-7111 -
shima fes SETOUCHI 2018 ~百年続く、海の上の音楽祭。~
【開催日時】
2018年9月15日(土)、2018年9月16日(日)
【開催場所】
小豆島ふるさと村 (小豆郡小豆島町室生2084-1)
【内容】
瀬戸内が誇る豊かな自然を島全体で感じられる小豆島を舞台に開催される「島フェス」。音楽だけでなく地酒や地魚などの食、シーカヤックや島キャンプなどのアクティビティも楽しむことができる。今年は曽我部恵一や高木ブー、田渕ひさ子、H ZETTRIOなど個性豊かな約40組が出演。9/14(金)開催の前夜祭「前野菜BAR」から始まる3日間でゆったりとした時間を楽しもう。'日本一ゆるいフェス'として注目を集める「島フェス」。知名度とゆるさを増しつつ迎える8回目の開催に乞うご期待!
【お問い合わせ先】
shima fes SETOUCHI実行委員会
0879-75-2266
info@shimafes.jp -
むれ源平石あかりロード
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月15日(土)※夕暮から9時30分まで点灯
【開催場所】
州崎寺(高松市牟礼町牟礼2691)ほか、ことでん八栗駅から「源平史跡駒立岩」までの旧庵治街道沿い
【内容】
香川県高松市牟礼町の源平の史跡に沿って石灯りの道を楽しむイベントです。8月4日から9月15日までの間、夕暮れ時から午後9時30分まで点灯。開催地の香川県高松市牟礼町は、御影石のダイアモンドと言われている世界一高価な花崗岩'庵治石(あじいし)'の産地として有名です。また、この庵治石が採れる山の麓には、隣町の庵治町とあわせ約250軒の石材店が軒を連ね、今でも'日本一の石材産地'として頑張っています。そんな'石の町・牟礼町'には、源平屋島合戦(1185年)の史跡が数多く残されています。ただ、史跡と史跡は少し離れていて、そこをつなぐために、石あかりを間に設置して点と点を線で結ぶ、、、これが「石あかりロード」です。その地域の歴史、その地域の産業、そして、その地域に住むひとが一体となったイベント、それが'むれ源平石あかりロード'です。むれ源平石あかりロードは国土交通省の日本風景街道に登録されています。
【お問い合わせ先】
むれ源平石あかりロード実行委員会
087-845-2446 -
香川県立ミュージアム10周年記念コレクション展-PartⅠ- 目からうろこのミュージアム いろ・かたち、わくわくのひみつ
【開催日時】
2018年8月4日(土)~2018年9月24日(月・祝)
【開催場所】
香川県立ミュージアム
【内容】
美術館と歴史博物館、両方の機能を併せ持つ、総合的なミュージアムとして10年前に開館した『香川県立ミュージアム』。今年で10周年を迎えることを記念し 美術作品から歴史・民俗資料まで約30万点に及ぶ収蔵品の中から学芸員選りすぐりの'イチオシ'の作品を大公開!PartⅠとなる今回は「いろ・かたち、わくわくのひみつ」をテーマに、日本で古くから暮らしの中に取り入れられてきた色である赤・黒・白・金色のものや、変わった形や面白い形の資料や作品を展示。色・形の持つ魅力と不思議を感じられるはず。
【お問い合わせ先】
香川県立ミュージアム
087-822-0247