イベント情報 (ワークショップ)
-
日韓伝統舞踊交流【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/30(金)~2018/12/4(火)
【開催場所】
韓国/ソウル釜山
【内容】
日韓の伝統舞踊家の交流事業。ワークショップやミニ公演を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
表千家茶道茶会【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
表千家による茶会。定員12名、1日3セッション。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
蕎麦セミナー【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/1(金)~2018/6/30(土)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
蕎麦打ち職人による江戸食文化・蕎麦文化の紹介、蕎麦作りの実演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
子ども向け・親子向けワークショップ(後半)【国際交流基金】
【開催日時】
2019/3/1(金)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
子ども向け、もしくは、親子で参加できるワークショップを学校休み期間に開催。毎期さまざまな内容の文化事業を提供していく予定。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
子ども向け・親子向けワークショップ(前半)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2018/7/10(火)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
子ども向け、もしくは、親子で参加できるワークショップを学校休み期間に開催。毎期さまざまな内容の文化事業を提供していく予定。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
環境に優しい布ぞうり体験ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
不要になった手持ちの布を再利用するという環境保護の側面から、日本の小学校や中学校などで教育プログラムとして取り入れられている布わらじを作ることができる体験ワークショップ。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ダンス・現代演劇公演【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/1(金)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フランス/(未定)
【内容】
ジャポニスム2018の影響・フォローアップを踏まえつつ、小規模のダンス・演劇公演やワークショップを実施する。ダンスについては、フランス国立ダンスセンターとの共催を予定。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
APAF-アジア舞台芸術人材育成部門【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/15(月)~2018/11/12(月)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
多田淳之介氏を新ディレクターに迎え、日本を含むアジア域内の若手の俳優、演出家らによる小規模な共同制作を実施。また、アウトプット・インプットを通して舞台芸術の幅広いジャンルで活動する参加者の作り手としての基盤を強化
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
平田オリザ「マニラノート」マニラ公演【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/30(金)~2018/12/16(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
平田オリザの代表作「東京ノート」のマニラ版の制作準備及びそれに関連したワークショップ等の実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
アジアフォーカス・福岡国際映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2018/9/14(金)~2018/9/23(日)
【開催場所】
日本/福岡市
【内容】
アジアフォーカス・福岡国際映画祭と連携してfフィリピン映画特集上映を実施。その他、東南アジア映画を上映する。
シンポジウム、ワークショップ、フィルムマーケットなど各種事業を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075