イベント情報 (ワークショップ)
-
アーティスト・ワークショップ 「みんなでドローイングセッション!○△□でおしゃべりしよう!」
【開催日時】
2018年3月24日(土)11:00~16:30
【開催場所】
国立新美術館
【内容】
グラフィックデザイナー、テキスタイルデザイナーの赤羽美和さんは、人とのつながりや対話から生まれる、思いもよらない展開に魅力を感じ、人と人の状況をつなぐ方法を探るデザイン活動を行っています。
今回のワークショップは、「対話のドローイング」と「視点の交換」がテーマです。○△□を言葉に見立て、美術館に集まった人どうしでお話しするドローイングセッションでは、限られた状況から生まれる発想の広がり、偶然できた造形のおもしろさを発見します。さらに、できあがったドローイングを写真に撮ったり、丸く切り抜いたりして、参加者それぞれの視点で切り取り、お互いの視点を交換することで、ちがいの中から新たな視点を発見します。年齢、性別、人種、訪れる目的もさまざまな人どうしで繰り広げる、言葉に頼らないコミュニケーションをいっしょに楽しんでみませんか。
【料金】
参加費:無料
※当日先着順。事前申込み不要。
【お問い合わせ先】
ハローダイヤル
03-5777-8600 -
インバウンドを対象とした和太鼓体験事業
【開催日時】
2017/11/1(水)~2018/10/31(水)
【開催場所】
四天王山建立寺 他県内の神社仏閣等
【内容】
日本の伝統文化である和太鼓を神社仏閣等の趣のある会場で行います。体験時には多言語のリーフレット等を使用し和太鼓の歴史を説明したり、イラストを使いわかりやすくバチの握り方等を教えます。体験60分コースで、法被などの衣装を着て太鼓の練習をし、後半には、完成した曲を発表することで達成感を味わっていただきます。音楽(打楽器)というコミュニケーションツールを使用し、団体で1つの曲を一緒に演奏することにより、記憶に残る体験型の日本文化として提供いたします。なお、和太鼓体験につきましては、事前申し込みが必要です。お申し込みはこちらから(otera-de-wadaiko.com)
【主催者】
タートル株式会社
【Webサイト】
otera-de-wadaiko.com -
足立区発!狂言おもしろワークショップ
【開催日時】
2018年5月4日(金・祝)14:00~16:00
【開催場所】
足立区ギャラクシティ
【内容】
狂言の衣装を着て、歓喜の演参加者と一緒に声を出してみましょう。大きな声、明るい声が知らないうちに出せた?不思議体験まちがいなし!
日本語を学びたい外国の方々も大歓迎です。
【料金】
参加費 無料
【主催者】
足立区演劇連盟 歓喜の演実行委員会
【お問い合わせ先】
狂言受付 山下
03-3897-3090(FAX)
yamanarunarumi@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://yamanaru.web.fc2.com/
【外国語対応】
英語, ※日本語ボランティアのご協力を頂きます。サポートできる方も大募集します。 -
木版画体験教室
【開催日時】
① 2018年3月24日(土) 14:00~16:00
② 2018年3月25日(日) 10:00~12:00
【開催場所】
象潟公民館
【内容】
ハガキサイズの多色刷り木版画を作成。(下絵から彫り、刷りまで全ての工程を行います。)
【料金】
ひとり2000円
【主催者】
文化庁、秋田県にかほ市企画課
【お問い合わせ先】
秋田県にかほ市企画課
0184-43-7510
kikaku@city.nikaho.lg.jp -
SLOW MOVEMENT Showcace & Forum Vol.2
【開催日時】
2018年2月4日(日)
【開催場所】
スパイラルホール
【内容】
ショーケース作品は、日本における障害者のパフォーマンスの環境をさらに発展させるため、海外で先駆的に活動をしてきた演出家を講師として招聘し、ワークショップを実施。質の高い障害者パフォーマー育成の基盤を確立し、海外の取り組みから学びを得た。その後、日本の伝統文化である能の「松虫」を作品のモチーフとし、日本独自のレガシー構築に取り組みながら作品創作を行った。
また、観客側へのアプローチとしては、アクセシビリティをテーマとしたプレゼンテーションを行い、会場では遠隔字幕、車椅子対応、看護師、英語通訳、手話通訳などを導入し、多様な観客を受け入れる体制をつくる。
【お問い合わせ先】
スロームーブメント実行委員会
【Webサイト】
http://www.slowlabel.info/project/movement/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
, -
ワークショップ 和菓子バレンタイン
【開催日時】
2018年2月12日(月)
【開催場所】
diningTgalleryT銀座の金沢
【内容】
古くから茶の湯が盛んだった金沢は、京都、松江と並んで三大菓子処として知られている。その金沢の和菓子を、若い方にも気軽に知ってもらうワークショップを開催する。バレンタインに合わせた特製の和菓子を金沢の職人とともに手作りし、日本文化に身近に触れることでその魅力を幅広くアピールする。
会場の「diniggallery銀座の金沢」が入るビル「キラリトギンザ」には多目的トイレがあり、オストメイト対応汚物流し(給湯設備付き)も備えている。また、車いすの方も利用できるエレベーターがあり、会場床もバリアフリーとなっており、身体に障害のある方も来場しやすいよう配慮されている。
【お問い合わせ先】
金沢市
0362287733 -
野菜ソムリエと愉しむ冬の金沢
【開催日時】
2018年1月20日(土)
【開催場所】
diningTgalleryT銀座の金沢
【内容】
藩政時代から城下町金沢に受け継がれてきた伝統野菜「加賀野菜」。野菜ソムリエコミュニティ石川のメンバーが、野菜に込められたストーリーや生産者の想いを紹介し、金沢の豊かな食文化の魅力を国内外に発信するワークショップを開催する。会場では実際に滋味あふれる加賀野菜の試食も行う。
会場の「diniggallery銀座の金沢」が入るビル「キラリトギンザ」には多目的トイレがあり、オストメイト対応汚物流し(給湯設備付き)も備えている。また、車いすの方も利用できるエレベーターがあり、会場床もバリアフリーとなっており、身体に障害のある方も来場しやすいよう配慮されている。
【お問い合わせ先】
金沢市
0362287733 -
特定非営利活動法人 美・JAPON 「Beyond KIMONO -はごろも-」 パリ・ロンドン公演
【開催日時】
2018年9月20日(木)~2018年9月26日(水)
【開催場所】
パリ:ユネスコ日本政府代表部 ロンドン:英国議会
【内容】
フランスとイギリスにおいて、日本が世界に誇る衣装文化である着物と伝統芸能を融合させたショー「BeyondKIMONO-hagoromo-」で日本の伝統と創造の世界を表現することを目的としている。舞台を通して日本文化のすばらしさと奥深さを表現し発信することにより、日本文化を再発見し、さらなる関心をうながしたい。さらに、五感で日本文化の奥深さを伝えるワークショップを行う。具体的には、十二単の試着や和楽器の演奏体験などを予定している。また、舞台において、福島県が世界に誇る川俣シルク(斎栄織物)の「天使の羽」とコラボレーションすることにより、復興のシンボルとしてこの美しさを世界に紹介すると同時に、東日本大震災の復興といただいたご支援への感謝を伝える。外国人に対して、言語を超え日本文化を表現することを目的としているが、外国語表記のパンフレットやチラシを作成する。
【お問い合わせ先】
NPO法人 美・JAPON
09033098252
【Webサイト】
http://bejapon.com/
【外国語対応】
外国語対応 -
清流の国ぎふ芸術祭 ぎふ美術展
【開催日時】
2018年6月9日(土)~2018年6月17日(日)
【開催場所】
岐阜県美術館
【内容】
岐阜県では、昭和21年から平成27年まで、69回の歴史を刻んだ「岐阜県美術展」について、時代の変遷や表現の多様化に合わせ、より多くの県民のみなさんが美術に親しむきっかけとなるように、また、創造力、鑑賞力の向上に役立てていただきたいという想いをこめて、県民に広く発表する機会を提供する公募展「ぎふ美術展」を開催します。会期中には、関連プログラムとして、審査員による講演会、ワークショップ等の開催を予定しています。
なお、会場には車椅子席をご用意しておりますので、ご高齢の方、障がいのある方でもお気軽にご鑑賞いただけます。また、出品料(2,000円)について、高校生以下及び障がい者は無料とします。
【お問い合わせ先】
岐阜県
0582335810
【Webサイト】
http://www.g-kyoubun.or.jp/jimk/plaza/