イベント情報 (ワークショップ)

  • アートを通したワークショップで障害者と健常者が交流する事業

    【開催日時】
    2017/11/19(日)~2018/2/28(水)

    【開催場所】
    コミュニティカフェ「カフェイズミ」 、高津養護学校

    【内容】
    Ⅰ、リズム遊び:参加者が輪になって、日本の音楽や海外の音楽に合わせて身体を動かしてダンスをする。
    Ⅱ色遊び:3色の水彩絵の具を使って色の体験をする。1つの絵の具が広がっていく様子、他の色が広がり、3つの色が混じり合っていく様子を楽しむ。
    Ⅲ、音楽遊び:全員で日本の歌や海外の歌を歌ったり、楽器の演奏を聴く。
    毎回ワークショップの最後には、水彩体験の絵を見せ合ったり、参加者それぞれが感想を表現し、講師も感想を述べる。各内容を組み合わせたワークショップを行う。1回のワークショップは2時間程度。全参加者が同じ時間と空間を共有して活動することで、自然に交流が生まれバリアを取り除くことができる。

    【主催者】
    THEアート・プロジェクト多文化読み聞かせ隊

  • 日米の架け橋としての作品展 『祝いを彩る五月のぼり・袢天 〜日本・佐賀の染色展〜 』

    【開催日時】
    2018/6/14(木)~2018/6/20(水)

    【開催場所】
    ニューヨーク州(45TWestT57thTStreetTNewTYork,NY10019)

    【内容】
    日本・佐賀の大衆文化の『祝い』や『祭り』の中の染色を紹介する『祝いを彩る〜日本・佐賀の染色展〜』を実施します。ポスター・ハガキや広告などは英語で作成、日本文化をわかりやすく解説し、ワークショップなどで誰もが気軽に展示を鑑賞できます。日本国佐賀の染色作品を展示紹介することで、アメリカと日本の文化交流を深め人と人の交流も深めます。

    【主催者】
    日本・佐賀の染めを広める会

    【Webサイト】
    http://www.johjima-hata.co.jp

    【外国語対応】
    英語

  • オランダ、ジャパン・フェスティバル2017への出展

    【開催日時】
    2017/10/8(日)~2017/10/8(日)

    【開催場所】
    オランダ・アムステルフェーン市

    【内容】
    オランダの日蘭交流イベント「ジャパン・フェスティバル2017」に佐賀県ブースを出展し、オランダにおける県の認知度向上を図り、オランダとの交流を促進するため、オランダ語・日本語併記の展示・パンフレットにより、オランダと佐賀との歴史的繋がりや、現在の交流(有田焼、ホストタウン)について紹介するとともに、佐賀県の伝統菓子「丸ぼうろ」の実演と無料ワークショップを行う。

    【主催者】
    佐賀県

    【Webサイト】
    https://www.japanfestival.nl/ja/

  • 佐賀さいこうアートプロジェクト2017「ランタンづくりワークショップ」事業

    【開催日時】
    2017/9/30(土)~2017/10/1(日)

    【開催場所】
    みゆき公園 多目的運動広場

    【内容】
    県内在住のアーティストともに、自由に絵を描き、ランタン用の筒に入れてランタンを完成させる。出来上がったランタンは、10月21日(土)に佐賀城本丸歴史館周辺で開催する「佐賀さいこうフェス」の夜に灯りの演出で飾る。誰もが気軽に参加できるワークショップ。

    【主催者】
    佐賀県

    【Webサイト】
    http://www.sagatv.co.jp/nx/art-project/work.html

  • 春休みとらまるパペットフェスタ・2018

    【開催日時】
    2018/3/17(土)~2018/3/25(日)

    【開催場所】
    東かがわ市とらまるパペットランド(人形劇場とらまる座・とらまる人形劇場ミュージアム)

    【内容】
    とらまるパペットランドは、人形劇の専門劇場「人形劇場とらまる座」、人形劇の体験型博物館「とらまる人形劇ミュージアム」等の施設からなる日本で唯一の人形劇の複合施設(テーマパーク)です。このとらまるパペットランドを舞台に「春休みとらまるパペットフェスタ2018」を開催します。
    「人形劇場とらまる座」では全国からやってくるプロ劇団の公演、「とらまる人形劇ミュージアム」ではミニパフォーマンス公演(人形劇小作品公演)や人形工作のワークショップ、企画展示、さらに隣接する広場での飲食バザーの開催などお楽しみがいっぱいです。
    なお、施設駐車場には身障者用駐車スペースを設けるなど、障がい者・高齢者へ配慮した環境を整えています。

    【主催者】
    一般社団法人パペットナビゲート

    【Webサイト】
    http://www.toramaru.jp/

  • とらまるパペットランド お正月イベント

    【開催日時】
    2018/1/2(火)~2018/1/3(水)

    【開催場所】
    東かがわ市とらまるパペットランド(人形劇場とらまる座・とらまる人形劇場ミュージアム)

    【内容】
    とらまるパペットランドは、人形劇の専門劇場「人形劇場とらまる座」、人形劇の体験型博物館「とらまる人形劇ミュージアム」等の施設からなる日本で唯一の人形劇の複合施設(テーマパーク)です。
    ★お正月イベント概要★
    ①お正月人形劇公演「だいだらぼっち」他/上演:とらまる人形劇団
    *会場:人形劇場とらまる座各日13:30~開演
    ②あたたかい飲み物のお振舞(甘酒、ココア、コーヒー)*会場:人形劇場とらまる座
    ③「とらまるおみくじ」で運試し!*会場:とらまる人形劇ミュージアム
    ④いぬ年にちなんだ人形工作ワークショップ*会場:とらまる人形劇ミュージアム
    なお、館内には車いす用の観覧スペースや身障者用トイレを設置し、障がい者・高齢者へ配慮した環境を整えています。

    【主催者】
    一般社団法人パペットナビゲート

    【Webサイト】
    http://www.toramaru.jp/

  • とらまるパペットランド クリスマスイベント

    【開催日時】
    2017/12/23(土)~2017/12/24(日)

    【開催場所】
    東かがわ市とらまるパペットランド(とらまる人形劇場ミュージアム)

    【内容】
    とらまるパペットランドは、人形劇の専門劇場「人形劇場とらまる座」、人形劇の体験型博物館「とらまる人形劇ミュージアム」等の施設からなる日本で唯一の人形劇の複合施設(テーマパーク)です。クリスマスイベントは人形劇ミュージアムを主会場に開催されます。
    ★クリスマスイベント概要★
    ☆「市民&会員感謝デー」…東かがわ市民&パペットランド会員(市民の会・友の会)の方は入館無料。
    ①クリスマスステージ公演…ミュージックパネルシアター、人形劇コント等
    *会場:とらまる人形劇ミュージアム各日14:00~開演
    ②クリスマス人形工作ワークショップ*会場:とらまる人形劇ミュージアム
    ③クリスマスプレゼント…会員のお子様、セット券お買い上げグループのお子様にプレゼント
    なお、館内には身障者用トイレを設置し、通路にも段差はなく、車いすの貸出もあるなど、障がい者・高齢者へ配慮した環境を整えています。

    【主催者】
    一般社団法人パペットナビゲート

    【Webサイト】
    http://www.toramaru.jp/

  • ミュージカル 「忘れられた荒野」

    【開催日時】
    2018/4/21(土)~2018/4/22(日)

    【開催場所】
    岡山市立市民文化ホール

    【内容】
    蜷川幸雄の最晩年の2年間演出助手を務めた岡山県出身の若手演出家を演出に招き、ミュージカルの指導と主演には新進気鋭の俳優を東京から迎え、地元の公募で選ばれたアマチュアの演劇人とともに、切磋琢磨しながら、新しい地方発のミュージカルを創り上げることを目的とする。そのために1年の準備期間を設け、ワークショップによる俳優指導を積み上げながら、作品づくりをする。なお、本作品の原作者である美内すずえの劇世界を守るために演劇塾「アカル塾」の監修を受ける。作品は、狼に育てられた少女が、人間愛に溢れる若き人類学者の献身的な教育を受けるうちに、狼の野生を忘れヒトとして生きていくというストーリーで人間が人間になるには何が必要かという現代社会への鋭い問いかけをしている。

    【主催者】
    Rita Project

    【Webサイト】
    http://rita-project.jpn.org/

  • いばらアートループ商店街「糸~いとへん~」

    【開催日時】
    2018/1/13(土)~2018/1/14(日)

    【開催場所】
    井原市井原町 下町商店街・一番街・井原バスセンター付近

    【内容】
    井原市の商店街空き店舗等を活用し、若手アーティストがテーマの糸~いとへん~にまつわる作品発表・パフォーマンス・ワークショップを行う。

    【主催者】
    アートで地域づくり実践講座実行委員会

  • 岡山県天神山文化プラザ土曜劇場「DRY WOOD」

    【開催日時】
    2018/3/24(土)~2018/3/25(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    ダンサー兼振付演出家として国内外で活躍する平井優子氏のダンス作品「DRYWOOD」公演。パフォーマンス参加希望者によるワークショップを長期間にわたり実施、参加者が一緒になってダンス作品を制作します。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/