イベント情報 (ワークショップ)

  • 平成30年度 滋賀県次世代育成ユースシアター事業

    【開催日時】
    2018/8/10(金)~2018/12/23(日)

    【開催場所】
    滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    次世代の文化活動者育成の為、地元の小学3年生から一般の演劇に興味がある方を募集しオリジナル音楽劇を上演する。 作・演出:ごまのはえ(ニットキャップシアター主宰)
      演出助手:高原綾子(ニットキャップシアター)/まいやゆりこ
     作曲:真都山みどり(歌舞音劇ユニット エムエム研究室)
      振付・ダンス指導:山田レイ(Rei works)
      歌唱指導:森屋結(ソプラノ歌手)
    ワークショップ 8月10日(金)・8月12日(日)稽古9月~12月上演 12月22日(土)・12月23日(日)
    障害者・外国人に関わらず、演劇に興味がある方々に体験して頂けます。上演会場は、バリアフリーになっています。

    【主催者】
    滋賀県立文化産業交流会館

    【お問い合わせ先】
    滋賀県立文化産業交流会館
    0749525111

    【Webサイト】
    http://www.s-bunsan.jp/

  • 夏休み工作 ウサギとチューリップ

    【開催日時】
    2018/8/2(木)~2018/8/2(木)

    【開催場所】
    足立区伊興地域学習センター

    【内容】
    折り紙のみで、「チューリップの名札」と「ウサギの小物入れ」を作ります。お子さんにも分かりやすい見た目の二つの作品を作ることで、折り紙の奥深さや、日本の伝統文化に親しんでいただきます。他にも、「あやめ」や作品を持ち帰り用の「箱と蓋」にも挑戦します。
    外国のお子さんであっても手順を見て真似ながら折ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。完成品は折りたたんで持ち帰ることが可能です。
    会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。

    【主催者】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0338576537

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/

  • 日本のキレイな色 夏休み子ども「藍染」体験

    【開催日時】
    2018/8/19(日)~2018/8/19(日)

    【開催場所】
    足立区伊興地域学習センター

    【内容】
    日本の伝統技術である「藍染」に挑戦していただき、手提げバッグを作成します。
    藍染は古くから伝わる日本の伝統技術ですが、実際に体験する機会は多くありません。本講座で植物の力と化学反応で染色ができること、独特の匂い、鮮やかな藍色の美しさを子ども達に体験していたくことで、伝統技術の素晴らしさを知る機会をご提供します。
    また、外国の方であっても手順を見て真似ながら作ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。
    会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。

    【主催者】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0338576537

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 伊勢職人手彫りの型で藍染体験

    【開催日時】
    2018/9/16(日)~2018/9/16(日)

    【開催場所】
    足立区伊興地域学習センター

    【内容】
    当センターで活動している藍染・染物サークル「泉染会(せんせんかい)」さんの活動が体験できるイベントです。今回は錦小風呂敷(約45cm×45cm)に伊勢職人が手彫りした型紙を使って、伝統模様を藍染します。日本の伝統技術の素晴らしさを知っていただくため、本格的な染色方法に挑戦していただきます。
    外国の方でも手順を見て真似ながら作ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。また、地域での学習・スポーツ活動に興味があれば、当施設を拠点にしている団体もご紹介します。

    【主催者】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0338576537

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 横浜美術大学主催 美術・造形に係る各種事業

    【開催日時】
    2018/6/17(日)~2018/6/20(水)

    【開催場所】
    横浜美術大学

    【内容】
    年間を通して本学が主催する以下の各イベントは、美術、造形活動を中心とした内容であり、具体的に和紙等を使用するワークショップもあるが、本学(美大)で行うこのような取り組みそのものが、日本文化の魅力を発信するものと考える。会場はエレベータ、障がい者用トイレ有り。また必要に応じて学生ボランティアを配置できる。
    <オープンキャンパス>(6月17日、7月21日、22日、8月18日、19日、3月24日)高校生をはじめ、美術、造形、デザイン等に興味のある方を対象に10コースの特色を生かしたワークショップを実施。・<こどもアトリエ村 >(11月頃開催予定)小学生の親子を対象とした造形講座を開催。・<大学ギャラリー企画展>(3月頃開催予定)学外の会場にて、本学と招待作家グループによる展覧会を開催・<本学客員教授による特別講演会>(7月、8月)一般の方を対象とした講演会など、年間を通して実施。

    【主催者】
    横浜美術大学

    【お問い合わせ先】
    横浜美術大学
    0459634066

    【Webサイト】
    http://www.yokohama-art.ac.jp

  • 新・東京スピニングパーティー2018

    【開催日時】
    2018/9/15(土)~2018/9/16(日)

    【開催場所】
    すみだ産業会館

    【内容】
    日本で唯一のファイバーフェスティバルとして、今年で通算16回目を迎えます。今年は会の原点である「手紡ぎ Hand Spinning'」がテーマ。「紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う。 人から人へ 手から手へ。」を副題に糸編の丁寧な暮らしに寄り添う手仕事のための古今の道具や素材、作品販売の出店会場(出店103ブース)と日本国内外で活躍中の豪華な講師陣の6のレクチャー・13のワークショップを開催。海外からも来場者があり、国内外を問わず、手仕事を大切にする人たちの交流、技術伝承、情報交換、新商品の提案、発表の場でもあり、より日本らしさが伝わる日本のファイバーフェスティバルとして、必要とされるイベントを目指している。イベント会場に英語対応スタッフを配置、英語の案内看板設置。

    【主催者】
    東京スピニングパーティー実行委員会事務局

    【お問い合わせ先】
    東京スピニングパーティー実行委員会事務局
    07056752013

    【Webサイト】
    http://tokyo-spinningparty.org/

    【外国語対応】
    英語

  • 中央区産業文化展

    【開催日時】
    2018/11/4(日)~2018/11/6(火)

    【開催場所】
    晴海トリトンスクエア2階 グランドロビー

    【内容】
    中央区の産業活動について、その歴史的歩み、現状、未来への展望などを広く紹介し、区内の産業の振興、発展に寄与するとともに、青少年に対する「地域産業教育」に役立てるために実施する。
     区内の産業・文化を各出展団体が紹介するほか、会場内特設ステージでのプログラム、各種ワークショップ、きものの女王コンテスト、第20回記念特別企画、クイズラリー、などの実施を予定している。
     また、会場である晴海トリトンスクエアグランドロビーは1階のパーキングエリアからエレベーターで直結しており、また、各階に複数の多目的化粧室が設置されているなど、障害者にとっても参加しやすくなっている。

    【主催者】
    中央区区民部商工観光課、中央区産業文化展実行委員会

    【お問い合わせ先】
    中央区産業文化展実行委員会
    0335465329

  • さのふれあいまつり2018

    【開催日時】
    2018/10/21(日)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    佐野地域学習センター

    【内容】
    「さのふれあいまつり」は今年で32回目を迎える佐野地域学習センター恒例のまつりです。発表者はセンターに登録している学習・体育団体の他、センター主催講座の参加者、近隣の一般団体、ボランティアなどからなり、日ごろの活動の成果を披露しています。内容は多岐に富み、茶道や詩吟といった日本文化を代表するものから手工芸や美術、またダンスやスポーツの発表なども行います。多くの団体が体験コーナーを設けているため、実際に活動されている方々と触れ合うことができるとともに、一日で数多くの日本文化に接することができます。会場はバリアフリー対応になっており、点字の案内板、スロープやエレベーター、多目的トイレなどが設置され、障がいをお持ちの方でも安心してご参加いただけます。

    【主催者】
    さのふれあいまつり実行委員会(事務局 佐野地域学習センター)

    【お問い合わせ先】
    さのふれあいまつり実行委員会
    0336283273

  • 沼垂テラス商店街 朝市

    【開催日時】
    2018/4/1(日)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    沼垂テラス商店街

    【内容】
    新潟市・沼垂地域にある昔ながらの長屋を活かした商店街「沼垂テラス商店街」で行われる月1イベント「朝市」。毎月第1日曜日の朝8時から昼12時に開催され、商店街店舗のほか、新潟市内外から多くの特別出店が通りに並び、計60店舗以上ものお店が沼垂の朝を盛り上げる。モーニングにぴったりなパンやコーヒーに加え、オーガニック食品や手作り雑貨、モノづくりワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっている。英語を話せる運営スタッフを常駐させているほか、ホームページでも商店街やイベントについて英語で紹介。今後さらに増えると予想されるインバウンド向けに、外国語対応のパンフレット等を作成予定である。

    【主催者】
    沼垂テラス商店会(朝市実行委員会)

    【お問い合わせ先】
    沼垂テラス商店会(朝市実行委員会)
    0253844010

    【Webサイト】
    http://nuttari.jp/

    【外国語対応】
    外国語対応のパンフレット等を作成

  • 小田原市 文化創造活動担い手育成事業 「スクランブル・ダンスプロジェクト」

    【開催日時】
    2018/8/26(日)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    小田原市立三の丸小学校 ふれあいホール、ほか

    【内容】
    障がいのある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共にダンスを創るワークショップ。日本独自の伝統と前衛の混合形態を持つダンスのスタイルとして認知されている「暗黒舞踊」を継承する舞踏家である大野慶人さん監修の下、海外でも活躍する舞踏団「山海塾」の松岡大さんを講師に迎え、障がい者のアート活動を支援する市内NPO法人アール・ド・ヴィーヴルの協力を受け、個々の障がいに応じたサポートを行いながらワークショップを実施する。最終回にダンス発表を開催予定。

    【主催者】
    小田原市

    【お問い合わせ先】
    小田原市
    0465331706

    【Webサイト】
    http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/event/2016SDP.html

    【バリアフリー対応】
    個々の障がいに応じたサポート